X



【読売】日本人の結婚への関心、依然高いが…男性25%・女性16%が「生涯未婚」 どうしてこうなった [287132245]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM87-aojS)
垢版 |
2022/06/11(土) 19:51:25.21ID:qWD5Au3gM●?2BP(1000)

■日本人の結婚への関心、依然高いが…男性25%・女性16%が「生涯未婚」
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22318234/

(要旨)
・日本で進んでいる「結婚離れ」について読売新聞の記者がつづった

・「生涯未婚率」が、2020年には男性が25.7%、女性が16.4%に

・2021年の婚姻件数は戦後最少の約50万件で、ピーク時の半分以下となった
https://i.imgur.com/nJRsmCq.jpg
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM87-aojS)
垢版 |
2022/06/11(土) 19:52:26.87ID:qWD5Au3gM?2BP(0)

2021年の婚姻件数が戦後最少を更新するなど、「結婚離れ」が進んでいる。かつては男女とも9割超が1度は経験する人生の節目のイベントだったが、男性のほぼ4人に1人、女性の6人に1人が「生涯未婚」とされる時代を迎えている。

■婚姻件数、ピーク時の半分以下

 ジューンブライド(6月の結婚、6月の花嫁)——。結婚式を考えている人なら、1度は耳にしたことがある言葉かもしれない。「6月に結婚した花嫁は幸せになれる」との、欧州の言い伝えに由来するとされる。ローマ神話で結婚をつかさどる女神ジュノーの月にちなんだとの説などが知られている。

 ロマンチックな響きが印象的だが、実際には、日本では6月の結婚はそう多くはないそうだ。梅雨と重なるせいらしい。人気が集中するのは気候のよい9~11月、3~5月という。

 もっとも、日本では結婚自体が減っている。厚生労働省が公表した21年の人口動態統計(概数)によると、婚姻件数は戦後最少の約50万件だった。ピークは団塊世代(1947~49年生まれ)が25歳前後となった1972年で、半分以下の水準だ。少子化による若年層の減少だけでは説明できない急減ぶりだ。

 「日本人の結婚に対する価値観は、この40年間で大きく変化した」。リクルートブライダル総研の落合歩所長は語る。

 国立社会保障・人口問題研究所によると、50歳までに一度も結婚しない人の割合を表した「生涯未婚率」は、1980年に男性が2・6%、女性が4・5%。それが2020年には男性がほぼ4人に1人の25・7%、女性が16・4%にまで上昇した。

 仕事でのキャリアアップなど、結婚よりも、自分の時間を大事にしたいといった価値観が広まったという。さらに、かつては地域や職場の世話好きな人が縁談を持ってきたが、今や「おせっかい」扱いされかねない。

 「婚活」という言葉に象徴されるように、「結婚に意欲を持ち、自分から機会をつかみにいかなければ後押しは得にくい」(落合氏)という。こうした意識の変化が、少子化による若年層の減少と相まって婚姻数の急減につながった。

 ただ、海外の先進国などとの比較では、別の側面も見えてくる。OECD(経済協力開発機構)加盟の7か国を対象とした5年ごとの意識調査で、18年度に「結婚したほうがよい」とした割合は日本が50・9%だった。

 前回調査よりも11・6ポイント低下したが、米国(52・7%)に次いで高く、英国(47・4%)、韓国(46・1%)、ドイツ(45・9%)、フランス(41・5%)などを上回った。逆に「結婚しない方がよい」は日本が35・4%で、7か国中最も低かった。日本人の結婚への関心は依然として高いともいえる。

 直近の婚姻数の動向は長期にわたる減少傾向に、新型コロナウイルスの感染拡大が追い打ちをかけた結果だ。結婚式の延期や中止、結婚自体を取りやめる人が相次いだ。外出や会食の自粛で、結婚につながる出会いや、交際の機会が失われた影響はしばらく続くとみられている。
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-ppuJ)
垢版 |
2022/06/11(土) 19:53:12.27ID:ogUETokdM
東日本って絶対に幸福な人生歩めない呪われた土地だよね


15歳未満割合(2020年4月調査)

1位沖縄16.9%   2位滋賀13.8%  3位佐賀13.5%   4位熊本13.3%  4位宮崎13.3%
4位鹿児島13.3%  7位愛知13.1%  7位福岡13.1%   9位広島12.8%  10位長崎12.7%
11位福井12.6%  12位岐阜12.5%  12位岡山12.5%  12位鳥取12.5%  15位静岡12.3%
15位石川12.3%  15位兵庫12.3%  15位島根12.3%  19位長野12.2%  19位三重12.2%
19位香川12.2%  19位大分12.2%  23位栃木12.1%  24位埼玉12%   25位茨城11.9%
25位群馬11.9%  25位神奈川11.9% 25位奈良11.9%  29位宮城11.8%  29位千葉11.8%
29位大阪11.8%  29位愛媛11.8%  33位山梨11.7%  34位京都11.6%  34位和歌山11.6%
34位山口11.6%  37位山形11.4%  37位福島11.4%  37位新潟11.4%  37位富山11.4%
41位東京11.2%  41位徳島11.2%  43位岩手11.1%  43位高知11.1%  45位北海10.8%
46位青森10.7%  47位秋田9.8%


超残酷な現実オマケ
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/8/1040/img_88ef1d67bea88e8d34befb2d2d8b3336519855.jpg
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM87-56aW)
垢版 |
2022/06/11(土) 19:53:39.36ID:qWD5Au3gM
結婚と、そしてそこから派生する人口減
人口が減る=国が滅びる
は歴史が証明してるよね
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM27-W3kp)
垢版 |
2022/06/11(土) 19:58:04.22ID:Rx9h0xR8M
四人に一人の人になる予感しかない
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM67-8CE+)
垢版 |
2022/06/11(土) 20:03:44.32ID:E3amsEeuM
簡単にいうと、労働分配率が低くなってしまったから
その大きな要因は、労働規制の緩和で非正規を増やしたこと
企業は楽になったが国全体としては首絞めた
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a30d-a0Ar)
垢版 |
2022/06/11(土) 20:04:14.02ID:KzQmFvB90
従兄弟連中4人のうち結婚しないの俺だけ。仕事してないの一人、寛解したが癌になったの一人。順風満帆なのは一人だけですわ。
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 138f-a3TY)
垢版 |
2022/06/11(土) 20:23:04.00ID:7ea/acn30
自民党とマスゴミ
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63f5-ffpc)
垢版 |
2022/06/11(土) 20:58:46.86ID:0Os+jhWq0
俺の見え方は、生き物としての本能がでかいと思うね
社会制度がどうあれ、貧乏国は産むんだから、本能的な欲求の強さがものを言う

まず、生き物は、子の生存率が高いほど子を産まなくなる
日本は世界でトップに来るほど長寿命が取り柄の国、相応に産まなくはなるだろ

それとも関連するけど、生き物は、特定環境下で個体数が増えすぎると、
住みにくい、共倒れの危険もあるから子を産まなくなる、虫でも持ってる能力

日本はG7一の人口密度、しかも、山地丘陵地が7割超え、限られた平野部に人が密集、
駅の乗降客数一つとっても、世界の駅の上から何番目かまでは日本の駅、

国土比資源比で人口が増えすぎだよ、しかも、食料自給率は先進国でびり争い
すでに共倒れのリスクがある域には行ってると見なすこともできる

そうすると、本能的には産まなくなるだろうなとは思うね、人口を減らそうとする
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM67-8CE+)
垢版 |
2022/06/11(土) 21:28:50.61ID:E3amsEeuM
ネトウヨならなんて答えるの?
いくらなんでも在日のせいとか無理だよな
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b365-ZZ54)
垢版 |
2022/06/12(日) 12:12:35.48ID:8WEUXDh50
人間から見たら種差別が悪いんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況