X



結局、「除湿機」って必要かな? [663277603]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMff-qL/w)
垢版 |
2022/06/12(日) 01:51:55.49ID:SGNy6DIwM
>>124
お前が夏と冬どっちに使いたいかで決めろ
おすすめはハイブリッド式
電気使わないタイプのは間違っても買うなよゴミだから
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0356-GGE9)
垢版 |
2022/06/12(日) 02:08:50.66ID:VuIXlTAE0
1.コンプレッサー式
O 消費電力が控えめ
O 除湿能力高め
X 音がうるさい
X 室温が低いと機能しないので冬には向かない

温暖な地域の梅雨の除湿に使える
もちろん洗濯物の室内干しを時短して生乾き臭を予防する目的でも使える

2.デシカント式
O 室温が低くても除湿できる
O 筐体が小さい
X バカ食いな消費電力
X 室温が上がるので夏には向かない

冬向き それもスキー三昧のゲレンデ併設の宿とかならいいんじゃね
一般的に冬は乾燥してるので送風だけで乾くし、寝室だって逆に加湿するもの
かなり特殊なニーズだと俺は思う

3.ハイブリッド式
O 一年通して使える
X 2つの機構を収めるためにバカでかくなりがち
X 値段も当然高め

4。ペルチェ式
O 消費電力が僅かなんでつけっぱなしに出来る
X 日本の製品が少ない
X そもそも大して除湿できない
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0356-GGE9)
垢版 |
2022/06/12(日) 02:13:18.53ID:VuIXlTAE0
まあ余程のことがない限りコンプレッサータイプを選ぶはずで
その中でコロナあたりが除湿機分野の王者なんじゃないすかね
あとはシャープとかパナとか三菱とかトヨトミあたりも強いのかな?

アイリスオーヤマは価格で勝負してる感じ
あと操作ボタンがすげー少ないんで高齢者には非常に向いてる
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f9e-Hf6p)
垢版 |
2022/06/12(日) 02:19:32.71ID:V1Skfv610
>>34
そんな不幸自慢されても困るんだが
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 634e-sVVC)
垢版 |
2022/06/12(日) 02:20:05.23ID:4hRObXO80
別に除湿までせんでもサーキュレーターなり扇風機なりで風作ってやれば普通に乾くだろ
部屋全体の湿度を下げるならエアコンレベルじゃねえと多分ほとんど効果ないだろうし
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0308-aitt)
垢版 |
2022/06/12(日) 02:20:13.70ID:J2H3d+5I0
うるさいし邪魔になるんだよな。
殆どがフロン型だから自治体の粗大ゴミとして捨てれない。
処分に相当かかるよ。、
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-MKK5)
垢版 |
2022/06/12(日) 02:20:48.36ID:gR2XdP3Za
エアコンの除湿モードじゃいかんのか?
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7369-a0xb)
垢版 |
2022/06/12(日) 02:30:11.91ID:AxrQfSKf0
>>130
甘いな。
海沿いはそうはいかない。
銚子だが、コピー機の紙が詰まるほどの湿気だぞ
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f60-9iTH)
垢版 |
2022/06/12(日) 02:41:17.90ID:6unKoDxv0
エアコンうるさらX200v14畳用買ったら70平米3LDKまるまる軽々除湿してくれる。
最近のエアコンも家も凄い
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM7f-CgiH)
垢版 |
2022/06/12(日) 03:31:34.20ID:EEbmvLsBM
加湿器より必要だと思うけど加湿器の話題のほうが伸びるよな
除湿機は夏は除湿、冬は部屋干しで活躍すると思うんだが
加湿器なんて必要か?って思う
除湿機ないとカビの心配あるけど加湿器なんて唇が乾燥するかどうかくらいだし、なんなら出かけるし職場にも加湿器ないし家だけ加湿しても意味ねーんだよな
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfc1-CqqH)
垢版 |
2022/06/12(日) 04:04:22.30ID:xxBvCa3Z0
集合住宅でコンプレッサー式は低周波騒音まき散らすから絶対やめろ😡😡
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4308-GGE9)
垢版 |
2022/06/12(日) 04:08:04.32ID:tlTjvQv/0
エアコンつけっぱでも冬場は窓付近の壁がカビだらけになるんよ
これ買ったら幸せになれるかな
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-bTix)
垢版 |
2022/06/12(日) 04:29:17.85ID:MOnNSqtSa
8畳のクローゼットがコレクションルーム化してるんで除湿器置いてるわ
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d2-Trwn)
垢版 |
2022/06/12(日) 04:30:36.99ID:ZR1Xspgk0
部屋干しするから買ってよかったわ
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-uzDt)
垢版 |
2022/06/12(日) 07:44:29.81ID:mYiN/UJ0a
┌────────┐
│壮絶!!        │
│ 加湿器vs除湿機  |
└────────┘
 シュンシュン  グォォオオ
   ∠彡 三 ミ__
 | ̄|      |三 |
 | |     |||
 ||||||___ ||||| |┐チョロチョロ
 ||ジュジュ   ̄ ̄ ̄ ;
 ||| ~~~~~~|
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c3af-bM3h)
垢版 |
2022/06/12(日) 07:45:18.53ID:Bu21DQ2A0
めったに洗濯しない不潔モメンには無用の長物
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM1f-NEiS)
垢版 |
2022/06/12(日) 08:03:34.75ID:ZDFB1i47M
ジャップなんだからねっとりでいいだろ
サラサラとか白人さんかよ
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Saff-7q4+)
垢版 |
2022/06/12(日) 08:04:23.39ID:vevw7aWSa
部屋干しだとあるといい
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fa2-GGE9)
垢版 |
2022/06/12(日) 08:05:13.42ID:CdIcJWin0
コロナの除湿器を毎年買おうか悩んでるわ
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33a2-jVrG)
垢版 |
2022/06/12(日) 08:28:27.77ID:0ioZdJVS0
木造8畳で使いたい
静音性重視でお勧め教えて
予算3万円台
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 130d-bGSb)
垢版 |
2022/06/12(日) 08:29:42.23ID:cH3o4E+Q0
>>104
うちのアパートがまさしくそれだった
夏はまだいいが春から初夏エアコンいらないくらいの時期だともう物凄い
それで中華除湿機を買ったがそんなのでもジメっと感はなくなった
今の時期は500mlが三日で一杯になる
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-b0/F)
垢版 |
2022/06/12(日) 09:07:42.76ID:I5vHmyEjM
うるさいうるさいうるさい!
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd1f-sVVC)
垢版 |
2022/06/12(日) 09:16:29.23ID:cndY1LgId
RCで乾燥しやすい家は不要
木造住宅で湿気が多いor洗濯乾かしたい時には便利
ただし部屋の湿気を取ろうとすると結構大変
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 138f-0A4k)
垢版 |
2022/06/12(日) 09:28:16.34ID:IAU2etLm0
アイリスオオヤマの除湿器買ったけど室内干しの洗濯物乾かないって奥さんブーたれてるぞ。何が良くないのか?
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03ad-BXJq)
垢版 |
2022/06/12(日) 10:15:59.01ID:r+s8HUCS0
>>144
除湿機のほうが勝ちそう
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f1f-mkin)
垢版 |
2022/06/12(日) 11:45:26.67ID:rgEhCO5P0
3台持ってる
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c3af-jlCR)
垢版 |
2022/06/12(日) 12:30:08.84ID:yLAH8VUn0
同じ部屋でも場所に依って違うんだよ。
自分のすぐ近くは加湿すべき。USBの加湿器が最終解決だ。
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7369-a0xb)
垢版 |
2022/06/12(日) 13:31:10.88ID:l7mBeons0
>>157
コロナで2万弱だったが、普通に乾くぞ
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4308-GGE9)
垢版 |
2022/06/12(日) 14:02:34.79ID:tlTjvQv/0
>>159
これいいなぁ。でも水捨てるのだるくなって使わなくなりそうな気もする・・・
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd1f-sVVC)
垢版 |
2022/06/12(日) 14:15:06.75ID:MBL2z9c4d
小さい方が音静かだったりする?
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfc1-CqqH)
垢版 |
2022/06/12(日) 14:44:19.66ID:xxBvCa3Z0
>>165
シャープはホースで連続排水できるやつがある。
風呂場までホースひっぱれ。
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33d2-kGh4)
垢版 |
2022/06/12(日) 14:45:19.71ID:x87GkImi0
その水を貯めて風呂と洗濯に使えば水道代が節約できるな!
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4308-GGE9)
垢版 |
2022/06/12(日) 14:54:34.92ID:tlTjvQv/0
>>167
すげーな。しかし置きたい場所は風呂場から遠すぎる
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-DuPE)
垢版 |
2022/06/12(日) 15:25:48.58ID:ss77D7YA0
>>14
…高度浄水処理設備が有るならね…
普通の家庭では無理でしょうな
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 930a-kLPF)
垢版 |
2022/06/12(日) 16:08:54.39ID:wgN6Nqch0
除湿機が必要なのは寒いのに湿度が高い、すなわち日本海側ではかなり有用みたいだな。再熱除湿みたいなもんだから。
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 138f-0A4k)
垢版 |
2022/06/12(日) 18:08:12.00ID:IAU2etLm0
>>171
なるへそ
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-IXuI)
垢版 |
2022/06/12(日) 18:09:32.09ID:t47oftGQa
パナソニックの最上位モデルを買ったら洗濯物乾かすのが捗るわ
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63ad-yOxI)
垢版 |
2022/06/12(日) 21:43:52.80ID:7EKCQswB0
カドーのおっしゃれな除湿器買ったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況