X



露「ウラン売らん」、豪「10倍」、原発依存国が瀕死😰 [422186189]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-8CE+)
垢版 |
2022/06/12(日) 17:40:45.77ID:DGsU1uLfM
原発は準国産の発電法とかいってるやつよくみるわけだけど、
ウランの輸入ができなくなるとどうなんの
備蓄だけで何十年とかいけないなら準国産やあれへん
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-8CE+)
垢版 |
2022/06/12(日) 17:41:59.69ID:DGsU1uLfM
>>55
今どき、他の国で実現してないのに日本が一番乗りとか
あるわけね〜だろバーカ
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23d6-F/kS)
垢版 |
2022/06/12(日) 17:44:02.65ID:vzzGeZvS0
>>62
一応読売が勝手に言ってるのではなくて国の言い分のようだね
まぁペテンですわ

準国産エネルギー
国産資源を利用した、いわゆる国産エネルギーに準ずるエネルギーのこと。 一般的には原子力発電を指す。 原子力発電は燃料となるウランを輸入する必要があるが、利用後は再処理を行うことで繰り返し利用できる
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83d2-b66W)
垢版 |
2022/06/12(日) 17:44:20.72ID:gLY4IODJ0
前から思ってたんだけど
石油利権巡って戦争が起きる割にはウランって見過ごされてるよね
原子力のほうが発電量多いし副産物で核兵器も作れるのに
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/12(日) 17:45:54.51ID:HLWrggjX0
東芝がカザフスタンにウラン鉱山持ってなかったっけ?
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-8CE+)
垢版 |
2022/06/12(日) 17:46:28.05ID:DGsU1uLfM
>>66
バーカ
のだブタは原発推進だったんだから
民主ならいいわけじゃない
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-8CE+)
垢版 |
2022/06/12(日) 17:48:46.17ID:DGsU1uLfM
>>64
再処理で無限循環とかができるようになったら
国産並という意味か
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3da-2oe2)
垢版 |
2022/06/12(日) 17:50:20.44ID:0PgUFpGO0
サハリン2もいい加減諦めたらいいのにな
ロシアにエネルギー握られるってヤバすぎだろ
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf14-vfh9)
垢版 |
2022/06/12(日) 17:52:44.51ID:7F8TMcW/0
>>35
世界一の土地大国なのに日本のチンケな島まで占領してんだから
信用してはいけない相手
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6339-zkCy)
垢版 |
2022/06/12(日) 17:53:15.66ID:BCBfRDHu0
>>71
中東情勢もヤバいのにアメリカ一本打法で行くの?
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-V9UA)
垢版 |
2022/06/12(日) 17:58:26.92ID:WDlSmT5g0
グレタ姐さんどうすんのこれ
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff3c-bTt0)
垢版 |
2022/06/12(日) 17:59:54.20ID:pPwlI9RE0
原発動かせって言ってるバカは燃料のウランがロシア産だって理解してるのかね
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3c6-F/8u)
垢版 |
2022/06/12(日) 18:00:59.89ID:k6urcu8m0
日本がロシアから買ってると思ってる放射脳がいっぱいおるなw
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff56-/e9c)
垢版 |
2022/06/12(日) 18:02:41.82ID:EwPXEez40
>>76
フクシマガーフクシマガーとイジメ尽くされて
「エ、エネルギーの研究は必要だから」って苦しそうだった
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf89-2oe2)
垢版 |
2022/06/12(日) 18:04:31.28ID:jMOgCttV0
>>46
鉱石だけでなく、ロシアはウラン濃縮技術を異常に高め続けてたから、
全てロシアに依頼するのがコストと安全面の両方から凄まじく得だった

>>67
カザフスタンやウズベキスタンとか、あの辺の国は資源の輸出を
ロシアのパイプラインに依存し切っててロシアにキンタマ握り締められている
ロシアとガチで対立するとまともに採掘や輸出入出来なくなるで
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3af-FvEL)
垢版 |
2022/06/12(日) 18:26:40.54ID:6pk6lVBL0
>>55
まともにできてねーじゃん
もんじゅは廃炉決定したやんけw
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf87-UL4l)
垢版 |
2022/06/12(日) 18:30:41.76ID:mc3IeBrh0
人形峠のウラン鉱床てまだ残ってたっけ
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3af-JjEy)
垢版 |
2022/06/12(日) 18:45:40.83ID:xwVUnxbR0
まぁウランはバカバカ消費しなくていいからな
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3af-8w4U)
垢版 |
2022/06/12(日) 18:49:14.51ID:NVOUQGvN0
ジャップ怒りの計画停電
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6367-7Ihs)
垢版 |
2022/06/12(日) 19:01:26.73ID:+6r7HFQ60
核燃料サイクルのおかげで一度買えばずっと使えるから最強なんだ!
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 731c-Y9n/)
垢版 |
2022/06/12(日) 19:02:54.04ID:OaNEAIOk0
福島に埋まってるのを掘り出せばよいよ
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 138f-rfOU)
垢版 |
2022/06/12(日) 19:15:58.14ID:49LALAHS0
奪えばいいだけw
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d2-oEPv)
垢版 |
2022/06/12(日) 19:16:57.89ID:qK8iqKv90
戦争を契機にまた西側と東側と経済圏が再線引きされていくのかな
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23af-/e9c)
垢版 |
2022/06/12(日) 19:44:24.46ID:SL7NmNaS0
これ日本の処理水をアルコールランプで蒸発させて残ったものを輸出すればいいんじゃね?
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff56-/e9c)
垢版 |
2022/06/12(日) 20:07:57.68ID:EwPXEez40
>>92
事故るだけのもんじゅwww
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-8CE+)
垢版 |
2022/06/12(日) 20:15:11.25ID:DGsU1uLfM
>>92
サイクルができてない現状で仮に、ウランを全く輸入できない場合、
国内の手持ちでどれくらい回し続けられるのかというデータを知りたい
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fa2-hAAT)
垢版 |
2022/06/12(日) 20:46:48.39ID:eqc7mBI50
>>72
無限ってことはないが、高速増殖炉が実用化できれば、理屈的にはそれに近いことができるとのたまってた。
実際は肝心の高速増殖炉は例の有様だし、核サイクルを進める程厄介かつ危険になるから、夢のエネルギーは現行の軽水炉、黒鉛炉などとは比較にならんくらい莫大なリスクとの隣り合わせよ
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF1f-Ng3M)
垢版 |
2022/06/12(日) 20:56:16.10ID:rnlEUi+jF
準国産エネルギーとか抜かしてたアホどもどうすんの?
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f30d-GTZ+)
垢版 |
2022/06/12(日) 21:20:25.26ID:Nx78vwSQ0
自国で取れないものはエネルギー戦略たりえないだろ

今まで太陽光、地熱、風力、波力やらずに
原発利権でウハウハしてたやつのせい
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038f-XI4t)
垢版 |
2022/06/12(日) 21:32:32.67ID:2qtdcaPR0
>>105
やらずにもクソも実用レベルは地熱位で地熱は観光立国とか抜かしてたし
それを推進してた政府を降ろせない民がガチガイジだし
風力や太陽光は世界的に詐欺と気付かれ出してるし
天災の心配無いとこは原発、日本とか天災に弱いとこは
石油か石炭の火発位しか需要に答えられる発電とかねえよ
核融合炉を待て
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f8b-cBZV)
垢版 |
2022/06/12(日) 22:36:36.45ID:dKlK+9qz0
原発って装置が異常に高いのに燃料まで高くなったら終わりやで
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-UrQG)
垢版 |
2022/06/12(日) 22:52:41.77ID:1S/0GlHF0
ウランなんか採掘できないだろ
いやワークニにような人権後進国ならワンチャンあるか…
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d2-f4Sa)
垢版 |
2022/06/12(日) 22:52:47.88ID:PkubDtyg0
ジャップ原発動かせないねw
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-iSSN)
垢版 |
2022/06/12(日) 22:55:12.85ID:1C6XH+ZnM
>>106
浮体式の洋上風力は、原発二十数基分のポテンシャルがあるんだって
経産省が可能性を追求させないようにさせてきたせいで
国内に中核部分を作れるメイカーがいなくなってしまったが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況