X



浪人生が急減 共通テストを受験した浪人生は3割減、駿台予備校も数々校舎を閉校 [411260846]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-YSKe)
垢版 |
2022/06/13(月) 05:57:22.27ID:ww0kfZ71a●?2BP(1000)

浪人生が急減している。
大学入学共通テストを受験した浪人生は、ここ10年で3割減った。

影響を強く受けた予備校大手の駿台予備学校は今年3月、神奈川県の「藤沢校」と「あざみ野校」を閉校。
県内の校舎は横浜校だけになった。
埼玉県内もすでに1校だけで、統廃合が加速している。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ664K3HQ4XULEI008.html?iref=sptop_7_04
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a30d-icj7)
垢版 |
2022/06/13(月) 05:58:46.64ID:DHElSZfl0
社会人の浪人は増えるぞ
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-YSKe)
垢版 |
2022/06/13(月) 05:59:15.88ID:ww0kfZ71a?2BP(0)

「在籍している現役生の数は横ばいだったが、浪人生が大きく減った。校舎を残して欲しいという声も多かったが、(2校は)ここで役割を終えた。近隣の人口分布も加味し、横浜校に集約する形にした」

同校事業企画室の磯川勝室長はそう話す。

2校ができたのは2008年。
大学入試センター試験(21年からは共通テスト)の志願者数は約54万人おり、18年の約58万人をピークに今年も約53万人の受験生が共通テストに志願した。
ただ、内訳をみると現役生が増加傾向にある一方、浪人生は約10万9千人から約7万7千人に減っている。
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-YSKe)
垢版 |
2022/06/13(月) 05:59:51.99ID:ww0kfZ71a?2BP(0)

この影響をもろに受けたのが、駿台のような浪人生向けのカリキュラムが多かった予備校だ。首都圏では、埼玉県でも17年に川越校が閉校し、県内は大宮校だけになった。千葉県でも3校ある校舎の一つが今年度から浪人生のコースを廃止したという。

大手予備校を巡っては、14年に代々木ゼミナールが全体の7割にあたる20校を閉鎖したことが話題になった。小学生~高卒生が通う秀英予備校も14年、1割弱にあたる20校の閉鎖や移転を発表している。
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-YSKe)
垢版 |
2022/06/13(月) 06:00:21.26ID:ww0kfZ71a?2BP(0)

逆に、現役生が多い東進ハイスクールはここ5年で直営校を3校増やした。
河合塾のように、浪人コースはそのままで現役生向けの1校を減らした例もあるが、少数派だ。

長引く不況や新型コロナウイルスの感染拡大による家計の逼迫(ひっぱく)で、高校生の現役志向が強まっている。
さらに、21年にセンター試験が共通テストに変わったことが拍車をかけた。
この傾向は共通テスト2年目となった今年も変わっておらず、浪人生は減っているとみられる。
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-YKmU)
垢版 |
2022/06/13(月) 06:01:09.80ID:Es+8iAKs0
浪人するのも金かかるし
一年二年年食って就活するのも怖いしな
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-YSKe)
垢版 |
2022/06/13(月) 06:01:18.28ID:ww0kfZ71a?2BP(0)

ある予備校関係者は「浪人生を多く抱えてきた大手予備校は、ターミナル駅に大きな校舎を構えてきた。だが、現役の高校生に遠くの予備校まで通う時間はなく、最寄り駅の塾を選ぶことが多い。大手の経営は一層難しくなっていくだろう」と話す。

さらに、大学受験を迎える18歳人口は減少し続けており、しばらくは年2万~3万人のペースで減っていく。
一方、私立大は入学者を確保しようと学部の新増設を繰り返し、定員はむしろ増加傾向だ。
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fc6-Vvh6)
垢版 |
2022/06/13(月) 06:01:26.84ID:urk5vyf10
浪人は一時の恥、低学歴は一生の恥だぞ
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-YSKe)
垢版 |
2022/06/13(月) 06:02:00.01ID:ww0kfZ71a?2BP(0)

河合塾の予測では、大学志願者が定員を下回る「大学全入時代」到来するのは「数年後」。
かつて、合格するのに「1浪、2浪は当たり前」だった大学はもはや「狭き門」ではなくなりつつある。

予備校も対応に躍起だ。
これまでは講師が数百人規模の大教室で授業をする「一方通行」のイメージが強かったが、「一人ひとりへのきめ細かなフォローやICT(情報通信技術)の活用」(河合塾広報)などを重視するようになった。
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8c-a0Ar)
垢版 |
2022/06/13(月) 06:02:15.76ID:30rpsfAK0
>>11
浪人して順調に成績上がって上のランクの大学に行ける奴は一握り
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMe7-DVLU)
垢版 |
2022/06/13(月) 06:02:30.31ID:d3Ezy56RM
昔は大学入ってみると半分は浪人経験者だったな
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-YSKe)
垢版 |
2022/06/13(月) 06:02:32.29ID:ww0kfZ71a?2BP(0)

近年の入試で多くなった思考力や表現力を鍛えるため、少人数制の演習授業を組み込んだ浪人生コースを追加したり(河合塾)、授業で分からなかった部分を後から質問できるアプリを導入したり(駿台)しているという。

それでも、東大や京大をはじめ、旧帝大など難関大の志願者はそれほど減っていないという。
河合塾の広報担当者は「浪人してでも難関大に合格したいという受験生の希望に応える指導や対応を進めていきたい」とする。
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8f-/e9c)
垢版 |
2022/06/13(月) 06:03:25.51ID:Fp3RqeO00
Fランで妥協ってことか?
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f4e-f2W7)
垢版 |
2022/06/13(月) 06:03:46.28ID:y8unNv5k0
なんでこういうときだけは不況を理由にするんだろうな
空前の大好景気のはずだろ?
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp87-bTt0)
垢版 |
2022/06/13(月) 06:03:53.81ID:NcLScUmop
予備校は多すぎたんだ
少子化だしもっと減らしなさい
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa67-icj7)
垢版 |
2022/06/13(月) 06:04:42.24ID:KvfXle1na
そもそも大学が多すぎ
もう少子化が改善する見込みないんだから半分閉校しろ
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a387-Ne6o)
垢版 |
2022/06/13(月) 06:04:56.40ID:3lF6h/WN0
無理に浪人するより現役で滑り止めに入る方が良さそうだもんな
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 238f-jVLQ)
垢版 |
2022/06/13(月) 06:05:09.36ID:naqOy7m90
金ねんだわ
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fc6-Vvh6)
垢版 |
2022/06/13(月) 06:07:13.31ID:urk5vyf10
>>14
ウチみたいな進学校だと、そういうの全然ピンと来ない
なんだかんだでみんな浪人していい所受かってるから
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f22-k/M7)
垢版 |
2022/06/13(月) 06:07:34.06ID:zLlYc5rW0
30年前の予備校はマスプロ大学のように遠方から予備校生を集めて指導していたが今は中学生向けの補習塾のように近所の塾が指導しているだけでは?
指導法も勉強法もノウハウが確立されて武田塾とかがネットで無料公開しているし一流講師の授業も全国で見放題だし

大卒者も増加して講師も東大京大医学部レベルでもなければ近所の塾で指導出来るだろう
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf51-O/WD)
垢版 |
2022/06/13(月) 06:13:15.74ID:qMqsZJsY0
浪人生じゃなくて減ってるのあ人口じゃないの
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf87-1by7)
垢版 |
2022/06/13(月) 06:15:17.63ID:cDGeGT/g0
駿台って昔からよく閉校してね
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33d2-JG4s)
垢版 |
2022/06/13(月) 06:17:01.55ID:nnB8zq4h0
高学歴は使えないってわかったんだろ
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfeb-jzoI)
垢版 |
2022/06/13(月) 06:17:44.63ID:8U99xG4B0
つか大学行く必要あるか?今
0035ソクラテス (ワッチョイW 63a2-C7wM)
垢版 |
2022/06/13(月) 06:18:15.65ID:homTuWlO0
さっさと人生進めた方がお得だからな
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd1f-wjC+)
垢版 |
2022/06/13(月) 06:21:29.66ID:6+IpYnUWd
人生の「正解」が針の穴のように狭くなってきてるからな
こんな時代に生まれた子供はかわいそうだよ😢
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr87-gZpb)
垢版 |
2022/06/13(月) 06:23:42.72ID:rAUfCmSsr
浪人して行く大学がf蘭なら泣けるやろ
逆に高卒より奨学金という負債がついて仕事なかったりすると哀れやな
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3a2-C7wM)
垢版 |
2022/06/13(月) 06:29:19.20ID:zIFhnTL90
少子化だから浪人の必要ないよな
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3af-t39S)
垢版 |
2022/06/13(月) 06:30:27.39ID:VS/S7fhC0
>>32
いや平均年収比べたら余裕でペイできる
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3af-t39S)
垢版 |
2022/06/13(月) 06:32:24.95ID:VS/S7fhC0
>>32
そもそも私大と国立の学費差比べたら大学4年間でむしろ東大の方がおつり出る
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMc7-AeJp)
垢版 |
2022/06/13(月) 06:36:22.98ID:sW0rjnmDM
大学全入時代だもんな
食い扶持に困る大人の都合でバカだ大学だらけ
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3be-o1Sx)
垢版 |
2022/06/13(月) 06:40:30.67ID:mT69rr3/0
子どもの数はどんどん減り続けてて、大学の定員は維持だと
普通に考えて合格ゼロで浪人する人減るだろ
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfc1-quqQ)
垢版 |
2022/06/13(月) 06:41:44.03ID:JVRbeXxg0
超少子化は絶対に止まらないから子供や若者向けのビジネスは消えていくだろうな
学校が消えて、技術も文化も消えていく
みんな海外へ出稼ぎに行くようになる
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-R0OV)
垢版 |
2022/06/13(月) 06:53:16.20ID:/vFP405WM
受験勉強を頑張ったけど今ではコスパ悪かったと思う
あれって高校レベルの内容を必要のないレベルまで極めてるだけじゃん
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3af-t39S)
垢版 |
2022/06/13(月) 07:00:58.29ID:VS/S7fhC0
10年前と違って今の早稲田は難しすぎてもはや田舎の公立中学出身の、公立高校生がまともに受けて受からないからな

関東とそれ以外の地域学力差が顕在化して難関大学もローカル大学になってる
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-YSKe)
垢版 |
2022/06/13(月) 07:05:06.13ID:ww0kfZ71a?2BP(0)

>>54
これマジ
関学の最底辺学部は「文系」で40台
もう関西の難関総合私立は同志社だけかもしれない

神学部47.5
文学部、地歴47.5、英米50.0、フランス50.0、ドイツ47.5
社会学部52.5
人間福祉50.0
法学部、法律全学52.5、政治52.5
総合政策50.0
経済52.5
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff24-7zzO)
垢版 |
2022/06/13(月) 07:07:13.88ID:6NEzyBe10
そもそも大学受験という中世そのものの身分差別制度が残ってるのがおかしいんだよ
なんで0から学ぶ教育研究機関のはずなのに、入学前から卒業試験やらなきゃいけないんだよ
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3af-t39S)
垢版 |
2022/06/13(月) 07:23:20.03ID:VS/S7fhC0
>>63
むしろそれができないから浪人率下がってんだと思う
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f4d-rKL0)
垢版 |
2022/06/13(月) 07:25:05.43ID:71C4tK/40
氷河期世代が受験戦争のピークだったな
二浪三浪した挙句に諦めるやつも珍しくなかった
Fランすら入るのは困難だった
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMc7-a0Ar)
垢版 |
2022/06/13(月) 07:28:43.85ID:uZlnd0qtM
金ねンだわ
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c3af-bM3h)
垢版 |
2022/06/13(月) 07:39:34.76ID:QZG1n/my0
浪人どころか私大は無試験で行くのが普通になるだろ
どこも一般率は50%くらいだからな
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa67-IRXD)
垢版 |
2022/06/13(月) 07:45:03.65ID:goFbhhSka
受験止めて共通テストの成績と内申書だけで合否が決まるようにすればいいのに
もちろん共通テストは何回でも受けれて一番良い成績を使えるようにする
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3af-urpd)
垢版 |
2022/06/13(月) 07:47:24.41ID:5Db3aob80
>>71
アメリカ的な?
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3af-urpd)
垢版 |
2022/06/13(月) 07:48:33.02ID:5Db3aob80
>>69
もう推薦で行くのが賢いのかもしれないね
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43da-DKQR)
垢版 |
2022/06/13(月) 08:04:52.15ID:QiInwFHB0
駿台は今年から外部生は単科講座を受けられなくなったんだよな

代ゼミは「モバサテ」という名前で、申込みから授業を受けるまで全部ネットで済むサービスがあるのに
好きな時に家で授業を受けられるから便利
全盛期の有名講師がまだいて、1講座から受講できる(夏期・冬期講習なら1万4千円)

代ゼミのカタログ
https://www.yozemi.ac.jp/course/diginewterm/
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff3a-mUuB)
垢版 |
2022/06/13(月) 08:07:33.11ID:HX/2hyOM0
このクソゴミみたいな受験浪人文化がなくなればいいと思ってたからこれはいいニュース
10代な貴重な時間をずっと机に向かって勉強させるのなんてジャップだけ
欧米人はその分スポーツしたり音楽やったりしてる
浪人の数年なんてマジで本当に人生の無駄だからな
さっさとなくなれ受験産業
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-8TbI)
垢版 |
2022/06/13(月) 08:10:06.45ID:KiQ4+Aqi0
大学の数が多すぎて点数による足切りしないなら
志望校を下げればどこかしらで受かる
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23af-DKQR)
垢版 |
2022/06/13(月) 08:10:48.07ID:+sL2T8qf0
ただでさえ減ってるし余裕もなくなってるか
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfa2-Hx7N)
垢版 |
2022/06/13(月) 08:31:57.90ID:A88jVumG0
浪人させるのも金かかるからなぁ
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfa2-Hx7N)
垢版 |
2022/06/13(月) 08:34:08.06ID:A88jVumG0
もう工業高校から1流企業に行くのがコスパ最強だと地元で有名になってるわ
大卒より明らかに収入いいんだもん
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c3af-bM3h)
垢版 |
2022/06/13(月) 08:58:40.38ID:QZG1n/my0
浪人しても大して伸びないからコスパ悪いよ
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-Z7Jk)
垢版 |
2022/06/13(月) 09:20:49.71ID:Em7iV8Y30
浪人経験できて良かったよ
その後公務員浪人した時勉強の仕方を工夫できたから
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa67-IRXD)
垢版 |
2022/06/13(月) 09:21:39.65ID:87IiYY3na
>>61
確かに増えた近所で2件出来たな
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23d1-bM3h)
垢版 |
2022/06/13(月) 09:23:11.27ID:XWPGvKq/0
あれ?いよいよ代ゼミの次は駿台か?

>浪人しても大して伸びないからコスパ悪いよ

Fランがニッコマになるくらいにはコスパある。
大東亜ならニッコマしかいけない。
それ以上?地頭です。
駿台は入学試験でハイレベル受験生だけ空き集めてるじゃん。
もうその時点で……。そもそも指定校ばらまきの時点でw
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23d1-bM3h)
垢版 |
2022/06/13(月) 09:33:20.43ID:XWPGvKq/0
>>82
むしろ逆じゃね?
公立高校生なんて卒業してから本物の高校の授業を予備校で受けるようなもんでしょ。
余計日本人が馬鹿になる。
欧米?じゃ、欧米みたいに学部卒業平均6年(約2年平均で留年する。ストレートで卒業できない)と卒業を難しくしてくれないか?
しかも欧米は一度社会人になって大学に入ったり、大学院に入ってるんだぞ。
要は30歳前後までほぼ社会人未経験だ。兵役のある国ならもっとそうだぞ。2年は軍隊に居るんだぞ。
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23d1-bM3h)
垢版 |
2022/06/13(月) 09:34:29.77ID:XWPGvKq/0
>>93
LECとかTACって知らんのか?
日建学院とか。
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3af-t39S)
垢版 |
2022/06/13(月) 09:34:40.55ID:VS/S7fhC0
>>77
内申高い受験生の方が大学の4年間の成績は良い

東大早慶からFランまで統計的に必ずそう
だから東大も含めて指定校推薦で取りたいんだよ大学は
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-FHjJ)
垢版 |
2022/06/13(月) 09:37:43.40ID:wkj+6s6vM
日本の詐欺的な受験産業も終わりだな
東大やらの合格実績は
中高一貫 高ニ時点で受験範囲を終え
過去問を3周はする鉄緑会の生徒を無料で集め合格実績を粉飾
馬鹿が金を払いますます格差が拡がる出来レース

大手予備校の合格実績を集計すると東大の在籍数の倍となる詐欺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況