X



ラ・ムーですら相次いで値上げ カップヌードル、ぽろいち、赤いキツネ、スーパーカップ、ブルドッグソース、チョコモナカ… [389326466]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Saff-gSpq)
垢版 |
2022/06/13(月) 09:18:18.20ID:jvhAgHf1a?2BP(1000)

頭の痛い物価高騰。すでに様々な物の値上げが相次いでいるが、6月1日からまた多くの食品が値上げとなった。即席麺は日清食品の「カップヌードル」が21円上がり、200円を超えた。サンヨー食品のインスタント麺・サッポロ一番は一袋12円。東洋水産の赤いきつねなども上がる。

調味料ではミツカンの「穀物酢」が9円値上がり。ブルドックソースのソースは500ミリリットルで20円値上がり。夏に食べたくなるアイスも値上げ。森永乳業の「ピノ」や森永製菓の「チョコモナカジャンボ」、明治の「明治エッセルスーパーカップ」がそれぞれ10円値上がり。

ウクライナ侵攻の影響で、今後も小麦などはさらに値上げされる懸念もある。相次ぐ食品の値上げで頭を悩ませる消費者、小売り業者に話を聞いた。

長野市のスーパー。陳列されている食品の多くは、2022年に入りメーカー側が値上げを実施した。

再びの食品値上げに消費者は…。

買い物客:
もう本当に家計に打撃ですよ

買い物客:
6人家族だからもう大変。高いと言ったって、買わないわけにいかない。どうしたらいいでしょう

安くて手軽なイメージのカップ麺も、値上げの対象となっている。

買い物客:
大学の奨学金も借りていたりするので痛い。カップ麺は10円とか小さい値上げでも、日を重ねるとお金も重なるので。できればしないでほしいなと

スーパーも対策に頭を悩ませている。こちらでは少しでも販売価格を維持しようと、照明を一部消したりと経費を抑える工夫をしているが、限界まできている。

ラ・ムー長野店 熊井宏明店長:
売価を上げざるを得ない状況。社会事情もあって抑えられないところはある

https://www.fnn.jp/articles/-/370757?display=full
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-zvX5)
垢版 |
2022/06/13(月) 10:03:13.59ID:Hu7hjVUO0
たこ焼きもか
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c3af-Hc9o)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:59:05.52ID:Ekw/NHVi0
なりすましだって話だ
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-QvjB)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:00:21.68ID:FuzUDt7g0
>>6
それって信者の会社に圧力かけて安くしてるってこと?
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f89-GGE9)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:00:46.91ID:ks0sFtmQ0
近所のスーパーでは
カップヌードルがセールで168円だったよ
誰も買わないよあんなもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況