X



「今すぐChromeとOfficeとThunderbirdを消せ」 クレカ流出マルウェアが日本全国で猛威… 警察庁が異例の緊急警告 [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63f5-hFTw)
垢版 |
2022/06/13(月) 13:57:55.07ID:k1SAT44r0?PLT(12015)

警察庁は6月9日、マルウェア「Emotet」の最新の解析結果を公表した。同庁によると「Google Chrome」に保存されたクレジットカード番号や名義人氏名、カードの有効期限を盗み、外部に送信する機能が追加されたことを確認したという。

 Chromeは個人情報を暗号化して保存しているが、Emotetの新機能は、暗号化されたデータを復号するための鍵も同時に盗み出すため、保存したクレジットカード情報が第三者に知られるおそれがあるとしている。

 2022年に入ってからEmotetの感染拡大は続いており、直近では埼玉大学や京都大学大学院が教職員用PCに感染したと発表している。トレンドマイクロによると、2022年第1四半期のEmotet感染状況は、他の地域と比べて日本が突出していたとしている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/738f7ad66b3ec51686d4231a3d255eaf7a45658d
2022/06/13(月) 16:00:13.91ID:9pYB0ZyuM
play定期購入してるから現状消せないわ
残高支払いに切り替えようかな
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 430a-9hpr)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:00:20.57ID:8vgc6z2j0
久しぶりにヤフーメール見たらアマゾンと楽天の詐欺多くて草
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM47-Ipzc)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:00:36.50ID:z8bBPzB3M
俺も昔勝手に紐づけてたPaypalから4万引き落とされたことあるわ
すぐにクレカ止めてPaypalにチャットで連絡とって返金してもらった
2022/06/13(月) 16:00:55.96ID:G5bvCFXB0
普通ローカルクライアントになんて怖くてクレカなんか保存しないだろww
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr87-eo9l)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:01:04.70ID:pESfEuKar
えもてっとに掛からなければいんだろ?
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-FHjJ)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:01:13.06ID:q437W2Lxa
>>587
これ
2022/06/13(月) 16:02:51.78ID:hfMphS9W0
>>584
DefenderUI自体がサードパーティ製だけど安全なの?
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp87-xGX2)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:02:56.65ID:5uByL+d3p
office2000なら大丈夫だよな?
2022/06/13(月) 16:03:17.98ID:3aF/2phy0
>>78>>583
なんか昔、2chをクラした奴が名前欄逆転を利用してたような気がした
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF1f-6/o4)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:05:56.28ID:hTJ0Zt/rF
スマホはどうなんよ
2022/06/13(月) 16:08:05.36ID:hfMphS9W0
>>602
exe偽装だからスマホ関係ない
2022/06/13(月) 16:08:10.87ID:m4+gpvyi0
プーアノンウイルスやんけ😡😡😡
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 034c-0OFY)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:08:40.32ID:T77bNFd20
一応Googleからクレカ情報は削除して残高支払いに変えとくかplayの大きな課金は楽天のキャリア決済使うし
2022/06/13(月) 16:10:34.83ID:os2iS0hU0
>>592
賢モメン
こういうのもっとくれ
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0351-Ne6o)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:10:42.79ID:mhBC9B930
クレカのナンバーレスとか意味ないんだよな
だってブラウザに記憶させて自動入力させるんだもん
2022/06/13(月) 16:11:13.64ID:rCssHAEza
うわぁやべえじゃん
2022/06/13(月) 16:11:20.43ID:G5bvCFXB0
自動入力の機能をデフォルトでオンにするのやめろよ
2022/06/13(月) 16:11:32.40ID:KMvcHhIyM
毎回手打ちすればいいのか
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f344-1pmT)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:12:24.88ID:4Ll4Ujdv0
safari最強ほかはクソってことか
2022/06/13(月) 16:13:26.44ID:zorIxaSwM
Googleプレイストアでクレカ保存してるわ
早く対応しろ
削除するぞ
2022/06/13(月) 16:16:47.79ID:8Evq7JSw0
Winbiffなら大丈夫なのか?
2022/06/13(月) 16:16:49.48
クレカに限らずパスワードは全部管理アプリに任せとく方がいい
もちろん重要なやつだけは紙に書いとく

でも、文字通りパスワードをそのまま保存するからダメなんだよ
管理アプリでさえも騙す必要がある
例えばパスワードを12345にするつもりだったら
実際に有効なパスワードを12345hogeとかにする
管理アプリには12345で登録しておく
そういう自分なりの暗号表でもいいからそれだけは頭の中だけで覚えておけば
仮に管理アプリがハックされたところでノーダメ
残すところはDNSポイズニングだけでこればっかりは諦めるしか無い
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 035d-3hvx)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:17:27.75ID:fqMBidbG0
ドコモ口座の事件とか使ってもない金払わされそうになってたよな
2022/06/13(月) 16:17:30.85ID:cLo2WpGB0
クレジットカード番号なんかブラウザに保存されんだろ
2022/06/13(月) 16:18:27.26ID:dj8iHa7j0
>>616
入力フォームに打ったものは基本保存されるものと思え
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff56-8M5A)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:18:46.23ID:CSuHRd2o0
パスワード覚えさせてないけどAndroid使ってる以上どうせGoogleが収集してるんだろなと諦めてる
2022/06/13(月) 16:18:59.86ID:hfMphS9W0
emocheckていう感染検出プログラム試したがセーフだった
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr87-qAl6)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:20:03.61ID:0VZSLgA7r
パソコンにクレカ情報保存すんなよ
2022/06/13(月) 16:20:09.08ID:IKSGcxyR0
つまりthunderbirdであやしいメールがあったら右クリから「新しいタブで開く」でなく
「メッセージを削除」すればいいのかな?
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 638f-+d/C)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:20:41.60ID:nXrmBQOJ0
チョロメ無しの生活とか無理なんやが
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM1f-DQR2)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:20:50.23ID:6cTaUz0cM
とりあえずchromeアンストしたよ( ´ん`)y-~~
2022/06/13(月) 16:21:42.44ID:sP7tHT7B0
メタマスクは大丈夫か?
これ抜かれたら2000万の仮想通貨やばいんだが
2022/06/13(月) 16:21:43.25ID:WpG4N/AG0
> ショートカットファイルを実行
流石にそんな不用心な奴は居ないだろ
exeファイルと並んで見かけた瞬間に全力で警戒すべき代物だし
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f310-JG4s)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:22:17.85ID:O+2bNJX50
>>592
windows7 homeだからこれ出来ねえわ
終わりだよこのパソコン
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hc7-vbLE)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:24:06.90ID:Tp3rmjUlH
パソコン5分くらい放置するとsystemがずっと15%くらいcpu使ってるんだけどこれウイルスかな?
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfc7-oLRI)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:24:10.46ID:HhP+YE5r0
サーバで何とかしろや
いつまでやってんだよ
2022/06/13(月) 16:24:12.79ID:dj8iHa7j0
>>626
バイナリ見るようにすりゃいいんだよ
中身が実行ファイルだったらヘッダー情報ですぐわかる
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-ZTCe)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:24:14.34ID:nC47Z8gg0
>>626
レジストリいじればいけたかと
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7393-1pmT)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:24:20.96ID:3d/esjxp0
シーモンキーの俺低見の見物
2022/06/13(月) 16:26:29.27ID:jk9KYyVD0
ディフェンダー仕事しないの?
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-ZTCe)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:30:07.91ID:nC47Z8gg0
>>626
RLO windows7 home 対策でググると出てくるね
RLO偽装が話題になったのってもう10年以上前か
2022/06/13(月) 16:31:04.68ID:eE1gx54H0
>>633
そんなんOSレベルやウイルスソフトで最初から対応しろって思うけどメーカーなにしてんの
2022/06/13(月) 16:33:10.81ID:PYLwp5PK0
office365使っててMicrosoft Defender使ってれば大丈夫かな?
最近outlook登録して使い始めたから不安だ
2022/06/13(月) 16:34:24.83ID:6XtCZcwmd
googleが収集してるの文字数だけじゃなかったっけ?
最近はクレカ番号もChromeが勝手に控えちゃうの?
2022/06/13(月) 16:36:05.98ID:xC2pHx+rM
povoだと請求書が添付でくるからGmailが「このメール大丈夫か?」って警告してくれる
2022/06/13(月) 16:36:47.48ID:XC2jwnH/0
サイトのIDパスワードとかも盗まれる?
2022/06/13(月) 16:37:04.81ID:XqzVGU+w0
は?exeの実行タイプ?
反知性や境界性知能が増えて日本だけ被害爆増の恥晒しパターンか
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr87-Vswt)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:42:02.03ID:UBVlogs3r
gmail使っときゃ防いでくれるんやろ?
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM1f-FD8c)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:43:51.03ID:G3TsIRlLM
Googlepayも連動してくるから
お財布ケータイも使わないの削除しないとまずいか
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0395-hWBN)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:44:27.33ID:Col0Hyz20
bitwarden使えよ
2022/06/13(月) 16:46:47.04ID:naihyTkw0
素数を使って暗号化されてるんですよね
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-RmdC)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:47:05.76ID:tvhL9HeGa
>>10
カスペルスキー
2022/06/13(月) 16:47:17.67ID:ISI0y5cd0
>>281
細かく見られすぎてるせいか最近は万単位の商品クレカで普通に買えなくなったわ
2022/06/13(月) 16:47:49.15ID:/7gTuXMH0
すまん海外エロサイトばっかり見てる俺のクレカやばい?
2022/06/13(月) 16:49:41.49ID:a+28PQhsM
スマホもやばいからなw
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 234c-7q4+)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:50:22.31ID:bqrn/t7O0
必要ないメールは一切開かない
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c3af-BiqZ)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:52:17.44ID:PYjAkauo0
>>646
少なくともウィルススキャンはしておいたほうがいい

ウィルススキャンと広告ブロックが完璧なら、
基本的には問題ないと思われるが…
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffaf-kGh4)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:53:08.30ID:L9xOauBL0
不正メールを主な感染経路にするマルウェア「Emotet」 メールを使うの止めろ 
LINEにしろよ
2022/06/13(月) 16:54:48.62ID:bnvBfH+o0
クレカは保存してないし
パスワードも入力時にはwindowsのパスワード聞かれるようにしてるけどこれでもあかんの?
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d2-yQlT)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:55:11.39ID:P9TaOqXw0
メーラとかプライベートで使ってる奴いるのか?会社ならともかく
2022/06/13(月) 16:55:26.84ID:fjeRwwk1M
個人で気をつけてもどうせクレカ情報登録した企業から漏れるだろ
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd1f-Ho/Y)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:55:40.28ID:r9UvIrpjd
>>650
割とマジで仕事のやり取りはLINEワークスでいいと思う
あれ有能だよ
日本が作れなかったのは痛恨の極み
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-xjUi)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:58:55.42ID:9QbZIPTya
グーグルにはクレカはもちろんキャリア決済も預けとるよ
金はご利用可能額が変に減っとらんか毎日監視しとる
2022/06/13(月) 17:00:27.26ID:iSrELpPs0
ビットウォーデンやたら推してるの居るけど、緊急時(災害、システムトラブル、私用急ぎ)とかで詰む可能性あるからあんまり依存しないほうがいいよ。アカウント管理サービスとしては現状良いと思うけどね
2022/06/13(月) 17:02:39.17ID:/ZaS3Obo0
脱Google@wiki
プライバシーポリシー改悪によってgoogleから逃げ出したい人向けのまとめwikiです。 https://w.atwiki.jp/nogoogle/pages/1.html

Googleは何を収集しているのか?

1.ユーザーの活動の収集
グーグルでの検索履歴や、気になるタレントの検索履歴、グーグルマップで調べた履歴、視聴した動画、動画の評価など記録に残る。
・検索内容 ・アクセスしたウェブサイト ・視聴した動画 ・クリック又はタップした広告 ・現在地 ・端末情報 ・IPアドレスとCookieのデータ

2.ユーザーが作成したデータの収集 Googleアカウントでログインしている時に限りGoogleは情報を収集しています。
・Gmail で送受信したメール ・追加した連絡先 ・カレンダーの予定 ・アップロードした写真や動画 ・ドライブのドキュメント、スプレッドシート、スライド

3.ユーザーの個人情報の収集
国、性別、生年月日、電話番号 氏名、メールアドレスとパスワード など、ユーザーがGoogleに提供した基本的な情報を保持している。
2022/06/13(月) 17:02:39.95ID:eE1gx54H0
>>656
そうなの?
2022/06/13(月) 17:03:20.79ID:LsvFz/9r0
Chromeにクレカ保存するところなんてあったっけか
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM1f-dh9H)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:05:13.79ID:+BP4Hv3CM
>>657
スマホ使ってると生年月日しつこく聞いてくるんだけど何のために必要なの?
2022/06/13(月) 17:09:05.36ID:FPuN8N8M0
Thunderbirdも駄目なのかよ
2022/06/13(月) 17:10:12.56ID:IQpK0KNf0
firefoxでよかった
そもそもクレカ情報は保存してないけど
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 038f-Aiv4)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:12:41.55ID:j4AtCO8z0
警視庁githubのチェックツール使えっつってるの草
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H27-JdQw)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:13:05.74ID:nHheaKDvH
IE使え😾
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf9f-sw2e)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:13:38.59ID:2OdiG4ou0
Gmailしか使わねんだわ
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMff-xcf0)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:15:19.28ID:AjPaa5zAM
現金で良かった
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1378-NLXr)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:15:51.06ID:+kbTwxOh0
>>664
後5日で終了だしある意味安全なのか
2022/06/13(月) 17:16:30.97ID:1c26tzcD0
Ubuntu
Firefox
libre
gmail

問題なし
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-GnOO)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:17:29.48ID:RrQJ3YD90
えきねっと 楽天 Amazon
こにへん装ったメール連日くる
あと最近はひっかかった奴のメールアドレス利用して
そのアドレスから送りつけてくるパターンも増えてきた
そのメールに添付ファイルご確認くださいって書いてあるだけで
危うくひっかかるとこだったぜ
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfdc-AugI)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:17:49.57ID:UNdLGIGd0
スマホはセーフやろ
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2356-JG4s)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:18:01.93ID:jpwQht/T0
>>372
ほんとそれ
今のPCやインターネット界隈は無闇矢鱈にフリーソフトや機能を入れない方がいい時代になった
なにか権限取られて中のデータ盗ってこようとするやつらが多すぎる
最近はGitHubでオープンにしてるソフトしか信用してない
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7323-tLX9)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:19:57.13ID:eSGJmsrF0
ショートカットで感染はヤバすぎるでしょ
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 230d-ny97)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:20:27.51ID:AXQm6R3p0
firefox最強なんだよなぁ
その最強ブラウザを排しまくってるジャップ無能過ぎでしょ
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfdc-AugI)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:21:24.40ID:UNdLGIGd0
>>372
なんか昔よりセキュリティ気にしないといけない時代になったのな
2022/06/13(月) 17:22:49.67ID:uwO7gbXxa
クレカないひとは
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff43-J9+C)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:22:58.59ID:KkNXwWox0
ティンバーランド?
2022/06/13(月) 17:23:08.50ID:dj8iHa7j0
>>674
それはないけど
逆にデフォでセキュリティ気にしなくていいから意識がガバガバになってるってのはあるな
2022/06/13(月) 17:24:45.25ID:Ou4VlJY3M
Gmailなら安全って事か
2022/06/13(月) 17:25:44.20ID:WwFabaSv0
またFIREfoxが勝ってしまったわ
2022/06/13(月) 17:26:48.60ID:zLeOJ75uM
この前SAISON騙ったメール来てた
SAlS0Nって書いててワロタわ
5chのレスかよ
2022/06/13(月) 17:26:59.40ID:8/Ep1Lml0
2重認証にしてるけど意味あるかな
2022/06/13(月) 17:27:09.13ID:xpQ094PgM
アナウンスが10年遅い
2022/06/13(月) 17:28:07.24ID:8/Ep1Lml0
関係ないけどナンバーレスタイプのカードにしてほしいよな

店でカード払いしてバックヤードにもってかれたら不正利用される可能性0ではないやん
2022/06/13(月) 17:31:15.90ID:5HicqUZi0
そういえば最近謎のカード使用歴が多いんだよな
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-o1Sx)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:31:28.16ID:NRkPqbTma
ショトカ実行しなければよくね
2022/06/13(月) 17:32:43.33ID:ePw90YVc0
クレカ持ってないから平気
2022/06/13(月) 17:33:51.69ID:GWFVXc97a
NHKニュース7でやるかな?
2022/06/13(月) 17:35:09.94ID:P3LB0Qe40
gmailで怖いのは寧ろgoogle自身だろw
2022/06/13(月) 17:35:29.84ID:aXjStxWo0
デビットカード使ってる俺は勝ったってことか?
2022/06/13(月) 17:36:14.53ID:WUs9NYST0
これ
いわゆるウイルス対策ソフトはスルーしちゃうの?
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 933a-GGE9)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:36:35.62ID:JGR7gw6u0
>>115
逆に毎日送られるからこそ鍛えられるかもしれないw
数か月に1回程度だと信じて開いちゃうかも??
2022/06/13(月) 17:37:06.52ID:GtQSEbJ50
エポスのバーチャルカード使ってるから安心安全
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況