駅の音を文字で表示 聴覚障害支援、東京・上野で実験

JR東日本や富士通などは15日、耳が不自由な乗客向けに、駅ホームのアナウンスや電車の発着音を文字や手話に変換してディスプレーに表示する新サービスの実証実験を、東京都台東区の上野駅で始めた。
乗車時の安全性や利便性を高める狙いで、12月14日まで。

15日午前、上野駅の山手線内回りホームに電車が到着すると、飲料自動販売機の上部に設置したディスプレーに風切り音が「ヒューン」とカタカナで表示された。発車時には、ドアが閉まることを伝える手話の動画が放映された。

JR東などによると、新サービスは音や状態を文字で表現する「オノマトペ(擬態語、擬音語)」にちなみ「エキマトペ」と名付けた。
マイクで集音した駅員のアナウンスや電車が発する音を、人工知能(AI)が即座に文章やオノマトペに変換して表示する。電車の音は雰囲気が伝わるようなアニメーション風とし、定型的なアナウンスは、JR東社員による手話動画も流す。

昨年夏、川崎市立聾学校で「未来の通学」をテーマに開いたワークショップをきっかけに取り組みを始めたという。
同校に通う高等部3年生は「文字で状況が分かれば便利だという、みんなで考えたアイデアが実現し感動している。もっといろんな駅に設置してほしい」と話した。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF150NP0V10C22A6000000/

https://i.imgur.com/qUQ5dzc.jpg