>>36
あのさー、割とマジレスするんだけど、どこのsnsや配信サイトでもいいから毎日声真似とかして地道に応援してくれるやつ増やすほうがオーディションとか受けるより多分後から結果がついてくるよ。
どこかに所属してそこで主軸としてってのはもう時代的に古すぎるし可能性低いと思う。
知ってると思うけどvtuberがアニメの声優に突っ込まれるくらいだから、声の仕事したいんだったらまず認知度が高くないと話にならないし、
逆に言えば認知度さえ高ければ周りがほっとかない状態になるはず。
リモーネ先生とかいう配信者いるけどあれも最初は声真似からスタートって聞いた