X



90年代は「アニメ好き=犯罪者予備軍」という風潮だったらしいけど、その時代のオタクはどう生き抜いていたんだ? [121769341]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0baf-643o)
垢版 |
2022/06/19(日) 04:03:36.69ID:hTuQiYKj0
>>409
でもそれがある意味正常なんじゃないの

そういうポジでいいと思うし
それが不満だから今のヲタクが過大評価して一般に認められたアピールしたいっていうのもね
0414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-IW3f)
垢版 |
2022/06/19(日) 04:04:39.57ID:nl+sC2Gz0
一般化ならアメトークでガンダム芸人やってからだと思う
オタクは拒否感あっただろうけどあれの影響は凄かったよ
0415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e756-5IZl)
垢版 |
2022/06/19(日) 04:06:47.75ID:7sWf1Idq0
エヴァが一般でアニメブームが起きた最初。これがもう爆発的。
ビデオセル版が発売初日に完売連発とかありえないほど一般にもウケた。
ここで一般のアニメ認知度が0から5に一気に行った感じ。

そこから日テレ仕掛けのジブリ、ルパン、深海映画、コナン派閥と
アンパンマンの幼児人気。映画のドラやクレしんの根強い人気。
セラムン、けいおん、おそ松さん、まどマギ、けもフレ一期などなど。
歌ではアクエリオンOP。ハルヒダンスなど。
これらが寄ってたかって5から8まで上げた感じ。
0417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ac1-GKVb)
垢版 |
2022/06/19(日) 04:08:02.43ID:BeYbUDeF0
>>407
概ね同意するわ
0418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b70d-QMhI)
垢版 |
2022/06/19(日) 04:08:28.68ID:bnOSOVtB0
なんか今は宗教感あってきついわ
今のオタクは知識ではなく教祖との距離の近さを自慢したがるってレスはいい得て妙だと思った
0419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0baf-643o)
垢版 |
2022/06/19(日) 04:09:39.26ID:hTuQiYKj0
結局社会的信用性のある奴や大手広告代理店とかが全力で作り出せばある程度の
認知やブームは作れるんだよな
でも本当の意味であらゆる世代が認知するほどの社会現象を起こして定着させるのは難しいよ
0420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b70d-QMhI)
垢版 |
2022/06/19(日) 04:10:39.34ID:bnOSOVtB0
>>412
サブポジションでいいよなあ
見てる側も後ろ暗い欲求を満たしてる感覚はあったし
今の作品見ててもそういう面が抜けきってると思えない
0421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ac1-GKVb)
垢版 |
2022/06/19(日) 04:11:13.81ID:BeYbUDeF0
>>418
昔の方が宗教観あったろwww

布教とか言ってたんだぞ
0422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ac1-GKVb)
垢版 |
2022/06/19(日) 04:12:08.76ID:BeYbUDeF0
>>418
途中で送信してしまった


昔の方が宗教感あったろ
自分の好きな作品広めることを布教とか言ってたんだぞ

今はもう布教なんてなかなか言わないし
0423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ea2-Rgl/)
垢版 |
2022/06/19(日) 04:13:00.45ID:AXuyfS8K0
>>394
コナンは放送終了してからだわ
78年当時と小学生だったけど火曜日19:30とか誰が見てたんだか
普通は巨人戦を見てるから

しかも第1話が伝説のキャンディーズ引退コンサート重なった
しかも日本初の本格野球場である横浜スタジアムの開設書せんの大洋ー巨人が重なってた

翌日の学校では(俺は横浜スタジアム地元)それでもキャンディーズ一色だったからな

巨人が毎日25%の時代に最高で7%とかだから話にならん
0424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ac1-GKVb)
垢版 |
2022/06/19(日) 04:13:26.29ID:BeYbUDeF0
>>419
鬼滅はあれ凄かったな
まさか興行収入400億とか行くとは思わなかったわ

ブッチギリ一位ですよ
あれは社会現象だった
0425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-IW3f)
垢版 |
2022/06/19(日) 04:13:50.20ID:nl+sC2Gz0
芸人がガンダム好きエヴァ好きってバラエティで語り始めてから明らかに世間の許容度は上がった
結局オタクがネットで叫ぶよりよっぽど効果あるんだよな
0426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b70d-QMhI)
垢版 |
2022/06/19(日) 04:13:56.21ID:bnOSOVtB0
>>421
布教ってジョークはあったけどなんか作品への距離感が近すぎる気がするんだよな
冗談抜きにわしが育てたみたいな態度で作品に接するやついるし
京アニ放火への反応とか見てるとなんで一度も会ったことない人間相手にあそこまでナイーブになるのか不思議だった
0427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0baf-643o)
垢版 |
2022/06/19(日) 04:14:16.10ID:hTuQiYKj0
>>421
パロれるほどの自虐と今のそれが当然との違いじゃね
0428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b70d-QMhI)
垢版 |
2022/06/19(日) 04:15:28.91ID:bnOSOVtB0
>>419
あーあと忘れたけど電車男だ
0430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ac1-GKVb)
垢版 |
2022/06/19(日) 04:16:26.97ID:BeYbUDeF0
>>426
いうて京アニ放火はアップルCEOのティム・クックが追悼のコメント出すくらいではあったし
ショッキングだったんだろう
0432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ac1-GKVb)
垢版 |
2022/06/19(日) 04:17:25.95ID:BeYbUDeF0
>>427
今は積極的に広めようとしないでしょ

見たけりゃみればいいじゃんくらいなライトな感じだと思うけど
0433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b70d-QMhI)
垢版 |
2022/06/19(日) 04:18:26.17ID:bnOSOVtB0
>>430
戦後最大の殺人事件だから扱いの大きさはわかるんだけど

悲しくてもう京アニのアニメみれないみたいなのが1人2人じゃなくてそこら中にいなかったか?
そこまで?って思った覚えがあるんだけど
昔から見てる層だと20年来ぐらいの付き合いになるから思い入れも違うのかね
0434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b70d-QMhI)
垢版 |
2022/06/19(日) 04:19:44.57ID:bnOSOVtB0
>>424
妖怪ウォッチと鬼滅は本物を感じたブームだったね
妖怪は自爆しちゃったけど
0435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ac1-GKVb)
垢版 |
2022/06/19(日) 04:20:38.27ID:BeYbUDeF0
>>433
まあティムクックからしたら日本の戦後最大かどうかはどうでもいいのでは
つまりそんなティムクックでも追悼してしまうくらい惹きつけるものが京アニにはあったのでは?
俺は別にそこまで惹きつけられなかったけど
0436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ac1-GKVb)
垢版 |
2022/06/19(日) 04:22:17.65ID:BeYbUDeF0
>>434
妖怪ウォッチもあったねえ
0437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ea2-Rgl/)
垢版 |
2022/06/19(日) 04:23:53.77ID:AXuyfS8K0
90年
奇跡的に仕事が早く終わるのが確定した日があった
で同級生の女に、遊びにいこう誘った
そいつの会社の前でクルマで待ってた
しばらくしてからそいつが乗り込んできて「待った?」とか聞かれたから
「クルマ中でドラゴンボールZを見てたアニオリのサイヤ人の話だった」と言ったらスゲーバカにされた
0438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ad1-uIvw)
垢版 |
2022/06/19(日) 04:53:51.11ID:YOacwhrj0
90年代はゲーム全盛期でアニメ見てなかった
ゲームの方が先に市民権獲得したんじゃないかな
0439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 570d-0W/J)
垢版 |
2022/06/19(日) 04:56:25.30ID:kR88YBEz0
イマから大洗行くで
0441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ba0c-WaTF)
垢版 |
2022/06/19(日) 05:00:09.78ID:q7a2UfcR0
オタクイズビューティフル
0443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e8f-sER5)
垢版 |
2022/06/19(日) 05:05:13.24ID:ADPKIY970
>>18
新海の映画が当たった年以降
0446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a8f-c1z+)
垢版 |
2022/06/19(日) 05:23:29.55ID:7xg6oDDn0
今でも変わらねーよ犯罪者予備軍の性欲異常者共w
0447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3a2-MKW/)
垢版 |
2022/06/19(日) 05:25:31.74ID:HEHuq8W30
今はコンシューマーゲームが代わり死んだ感じだな
世界市場では伸びてるけど国内じゃ全部オワコン
アニメと違って金掛かるうえに中古市場が潰されたのが決め手になったな
0448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b14-Z/YR)
垢版 |
2022/06/19(日) 05:30:05.04ID:q1U4/HYG0
匿名掲示板などのせいで勘違いしちゃってる奴をどうにかしないとな
0450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1796-pgwc)
垢版 |
2022/06/19(日) 05:59:17.11ID:yxgQRuMo0
十万人の宮崎駿だっけ
凄い時代だな
0451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff07-x7bp)
垢版 |
2022/06/19(日) 06:03:11.42ID:K+0FqnuC0
>>450
アニメ映画がいっぱい作られそうだな・・・
0452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff07-x7bp)
垢版 |
2022/06/19(日) 06:03:31.35ID:K+0FqnuC0
ここまで市民権獲得したのがすごい、誰のおかげなんだろうな
0453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7d2-UgR4)
垢版 |
2022/06/19(日) 06:08:28.20ID:HXipWOvX0
人権出てきたの2014年位からじゃない?
0455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0baf-MSzr)
垢版 |
2022/06/19(日) 06:11:25.08ID:lCHvFCJm0
イジメの理由にオタクだからってのがあった
オタクがバレたらやばい時代
0457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83a6-643o)
垢版 |
2022/06/19(日) 06:25:42.63ID:x57oSzcP0
>>119
おバカじゃ理解できないようなのが出てきて
逆に市民権を獲得した、みたいな。
いやいや、ナウシカだって一部の高学歴が騒いでたけどまだお子様のもの扱いだったな。
もっと前の手塚治虫だってコミックの大人買いしてたのは高学歴だった。
0459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83a6-643o)
垢版 |
2022/06/19(日) 06:31:53.02ID:x57oSzcP0
>>433
「けいおん」の凄さを初めて知ったのはその時だな
0461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-7iQi)
垢版 |
2022/06/19(日) 06:35:45.37ID:Y0lJC9B2a
30 名無シネマさん(茸) (スッップ Sd72-Pz4T [49.98.168.45]) sage 2022/06/18(土) 21:08:09.01 ID:/c+2hU3Dd
2022/06/18 21:07更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 127343(+3999) 393062(.945) *79.4% 31.5% 127553 トップガン マーヴェリック
*2 *75017(+2368) 436483(.968) *36.2% 52.0% *75123 ドラゴンボール超 スーパーヒ…
*3 *38144(+*709) *84352(.967) *81.2% 38.8% *38174 映画 五等分の花嫁
*4 *30617(+*808) 122573(.937) *63.3% 42.1% *30733 シン・ウルトラマン
*5 *28653(+*663) 225778(.956) ****** 48.6% *28769 バスカヴィル家の犬 シャーロ…
*6 *22537(+*266) 178296(.968) ****** 60.8% *22595 峠 最後のサムライ
*7 *15296(+*615) *58487(.911) *55.9% 38.9% *15376 機動戦士ガンダム ククルス・…
*8 *15165(+*165) *46956(.992) *65.7% 44.5% *15171 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*9 *13009(+*228) *56453(.948) *48.6% 51.0% *13049 劇場版 からかい上手の高木さん
10 **9643(+*194) *47764(.936) *54.1% 47.2% **9699 極主夫道 ザ・シネマ
0462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3af-/OWI)
垢版 |
2022/06/19(日) 06:49:19.69ID:u9OCF1D50
社会現象になって連日テレビや新聞に取り上げられたエヴァンゲリオンから変わったよね
それまでアニメは子供以外見てはダメという同調圧力があったのに
エヴァブームの時にミュージシャンとか小説家とか大人の有名人達がこぞってエヴァを見て
新聞や各メディアで連日紹介され大人がアニメ見てもいいんだと風潮が変わった
0465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ba63-0aSS)
垢版 |
2022/06/19(日) 07:06:25.80ID:GxeoRuhj0
表向きはフジテレビのドラマとか小室ファミリーの曲を嗜んでる設定を装って、裏ではこっそりとアニメ
0467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-7iQi)
垢版 |
2022/06/19(日) 07:07:55.43ID:Y0lJC9B2a
正直おたくでもいまのどこへ言ってもアニメだらけって状況はきついって思う
コンビニやスーパーでも映画館でもテレビのワイドショーでもSNSでもまるで布教活動のようにばらまかれてる

いまの状況が不思議で不思議でたまらない
90年代はテレビドラマや映画やゲームや流行りの音楽やスポーツなんてほかにも楽しいコンテンツが溢れていたので自然とそっちの話題で持ちきりでアニメの話なんてしている暇なんかなかった
0468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ba63-0aSS)
垢版 |
2022/06/19(日) 07:09:54.65ID:GxeoRuhj0
パチンコ屋がオタクを取り込み始めてなんか世間的に普通になった感じもある
あんま良くない風潮だとは思うけど
0469◆gzhG0CCZrE (スップ Sdba-4Slc)
垢版 |
2022/06/19(日) 07:11:36.70ID:ps2cq53Pd
90年代後半のアニメは運任せで観てたな
エヴァの再放送とかカウボーイビバップとかほんとたまにしか観れなくて観れたら今のアニメめちゃくちゃ面白えなって思いながら観てたわ
0470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a87-AGrp)
垢版 |
2022/06/19(日) 07:13:03.17ID:63m2IAby0
当時は本当に気持ち悪がられた
人権ないような感じに思われてたよ
今はマシになったよ外でアニメ好きといってもちょっとイタイくらいでおさまる
市民権を得るまでにはなってないけどアニメが好きですといっても陽キャからみたらちょっとキモいなってくらいのレベルになってる
陰キャ同士なら気兼ねなく話せる感じ
0473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-7iQi)
垢版 |
2022/06/19(日) 07:21:01.17ID:Y0lJC9B2a
90年代は邦画や洋画や香港映画のオタクみたいなのがまだまだ元気だった時代でバラエティ番組で内村光良が自身が大好きだった映画の知識をベラベラしゃべってまわりの共演者にこいつやべえって感じでドン引きされていたな
それでもその知識を自身の仕事に活かして身体はったりしていた
すごく愛してるんだなって感心したよ

いまはベジータ芸人や悟空芸人やエヴァの芸人がいるが所詮はアニメのコスプレをしている変な人にしか見えない
それを小バカにしている奴らがテレビにいるというワケわからない時代

昔は大人たちが真っ向から否定したんだ
そんなもんはまってどうすんだよって
0474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-1INB)
垢版 |
2022/06/19(日) 07:22:33.87ID:OBNIToAnd
外でもいい大人たちが鬼滅とかスパイファミリーの話してるぞ
0476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-iZzL)
垢版 |
2022/06/19(日) 07:27:41.10ID:M5ZjSrqVM
見た目がチー牛陰キャなら今も変わらんだろ
0478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-1Wia)
垢版 |
2022/06/19(日) 07:30:40.36ID:CpzEKSsVd
子供や学生がアニメ漫画好きなのは別に昔から変わらんし
いい歳こいてそういうのから離れられないおっさんが馬鹿にされるのは今も同じだろ
0479◆gzhG0CCZrE (スップ Sdba-4Slc)
垢版 |
2022/06/19(日) 07:35:39.65ID:ps2cq53Pd
ゴーストインザシェルとか男連中で盛り上がってオタクじゃない普通の可愛い女の子たちと観に行ったけど特に文句出なかったよ
自分から着いてきたしな
もう90年代中盤にもなるとアニメだろうがオシャレな雰囲気さえあれば有りだったよな
話が難しいって頭抱えてたけど
0481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f6d8-3/J6)
垢版 |
2022/06/19(日) 07:39:00.70ID:1ccaAqYu0
今でもそうじゃん
正確には社会現象になったエヴァのおかげで一時的に地位は上がったけどその後のハルヒやらまどかやらけいおんやらのキモオタアニメの連発でまたエヴァ以前のオタクは不可触民扱いに逆戻り
0482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4efd-xFla)
垢版 |
2022/06/19(日) 07:39:30.71ID:8HKZjt7J0
>>147
今年で41だけどコレだったわ
0483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-7iQi)
垢版 |
2022/06/19(日) 07:42:44.99ID:Y0lJC9B2a
エヴァは洗脳アニメって話をよく聞くがあるカルト団体が関わっていたって噂がある
まるで宗教のように広めていたのには理由があるんだ

あの頃バカのようにワイドショーで特集していてこんな暗いアニメなんて流行る状況がどうもおかしいなとは感じていた

上の連中がいまの状況にするために広めていたんだ
0484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f6fe-1INB)
垢版 |
2022/06/19(日) 07:44:02.90ID:ol9eSg5V0
昔はただのイジメられっ子だったのが、今は頭にチョロさにつけ込まれてカネを巻き上げられる経済的搾取の対象になっただけで
狩られる側というヒエラルキーポジションは全く変わってないじゃんw
0485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3af-WaTF)
垢版 |
2022/06/19(日) 07:45:01.28ID:bY8M4BNw0
今敏みたいな系統なら受け入れられるんだけど
萌え絵は気持ち悪い
0489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-7iQi)
垢版 |
2022/06/19(日) 07:52:08.81ID:Y0lJC9B2a
>>484
いまは国民全体がそうなっている
エヴァブームあたりから徐々に
誰でも手軽に楽しめるようにコンビニなんかでもコラボしたりしている

カフェオレやフツーの菓子のパッケージ、生活用品にアニメのキャラクターが描かれておかしいなって思わないのか?

オタクから搾取する以外に買わなくても目につくようにやってるわざとだ
0492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f615-1INB)
垢版 |
2022/06/19(日) 07:57:46.73ID:6Cf7L5F80
>>489
長年続いた不景気でバカから搾取する手口が巧妙化しただけだわな
0493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f6d8-3/J6)
垢版 |
2022/06/19(日) 07:58:57.87ID:1ccaAqYu0
>>486
デマの根拠は?
証拠の動画がないって言うんならテレビで10万人発言聞いた瞬間にはもう終わってるんだから録画なんかできるわけないだろ
0498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイエディ MM86-MKW/)
垢版 |
2022/06/19(日) 08:16:44.89ID:5Mt1BhT1M
世界名作劇場系や日本昔話みたいな「教育系」アニメが消えたのも大きいよな
0499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイエディ MM86-MKW/)
垢版 |
2022/06/19(日) 08:23:04.88ID:5Mt1BhT1M
今は大人が子供みたいだもんな
0500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0baf-643o)
垢版 |
2022/06/19(日) 08:26:17.66ID:u9tNeE790
昔のオタクって今で言うマニアだから尊敬されてたろ
いろんな分野にも詳しかったしな
今のオタクって表層だけのアニメ消費カスじゃん
0501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイエディ MM86-MKW/)
垢版 |
2022/06/19(日) 08:30:14.66ID:5Mt1BhT1M
>>500
これ
アニメアイコン手消費カスなんだよな
だからデマを垂れ流すし差別もする
0502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23df-eMAf)
垢版 |
2022/06/19(日) 08:32:49.31ID:87Jlk8gL0
まあでも今の奴らなんか僕らオタクでーすヘラヘラ表に出てきて陽キャの真似事してんだからシャバいよな
オレらの時代なんかもっとビシィっといじめられててかなり気合い入ってたもんだが
ニセモンはパンピーやちょいヤンのファッションで隠すしかなかった
それでもモノホンは隠しきれないオーラを醸し出してたからな
時代は変わった
0503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-pAFU)
垢版 |
2022/06/19(日) 08:36:48.73ID:jxL36Vjca
>>464
ロジハラやめろw
0504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ea2-CUoH)
垢版 |
2022/06/19(日) 08:39:07.77ID:fb4L+gyx0
アニメアイコン
0505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b4c-o6TY)
垢版 |
2022/06/19(日) 08:47:22.15ID:AiqbRVn20
勘違いしてんじゃねえぞ
今も同じだくそおたくども
0506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-7iQi)
垢版 |
2022/06/19(日) 08:48:14.27ID:Y0lJC9B2a
>>498
いまそれに飢えているやつらがYouTubeなんかで涙流しながらかじりついて見ているよ
なろうとかロリコンキモヲタアニメとかまじで勘弁してくれって
昭和の熱血アニメとか教育的要素のあるアニメとかかじりついてみている
テレビドラマや音楽もいまのはうんざりだと昔のものをありがたく視聴している奴らがたくさんいる

特に音楽
耳障りの良い音楽もあるが昔ほど重厚な作りでは無くなったと思うな
歌手にしてもへたくそが増えた
0508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイエディ MM86-MKW/)
垢版 |
2022/06/19(日) 09:06:38.39ID:l51kL9JwM
>>506
今、そんな人ばかりだよな
0509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f18-WMAp)
垢版 |
2022/06/19(日) 09:07:11.45ID:8yxRB5Cz0
今もキモオタ=犯罪予備軍なんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況