>>29
沼津にはイルカを食べる食文化がある今でもスーパーに売ってる、しかしながらそのイルカの産地は地場産ではなく三陸だったり三重県とかだったりする
沼津の港にイルカを捌く加工場があったのが根ざした由来だとか

肉質は分厚い皮下脂肪と完全な赤身で調理のコツはたっぷりのお湯で二回茹でこぼしして脂と血の匂い抜く
醤油と酒と砂糖の濃いめの味付けで牛蒡や青葱の束と一緒に煮る
酒好きなら焼酎に合うような一品だ祖母が生きてた時は実家でよく食べてた