X



自作PCプロの俺、気付く。マザーボードだけは金をかける必要はない [208586114]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-5fVA)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:06:06.44ID:tGLFfbjm0?2BP(1000)

https://i.imgur.com/

これはガチ
0499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e8f-sER5)
垢版 |
2022/06/24(金) 19:15:15.32ID:+O7QOcGc0
ほんとこれ
投げ売りされてたマイニングマザボで組んだが何も問題ない
0501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f6e6-hz8K)
垢版 |
2022/06/24(金) 19:55:24.52ID:S1xNDz6F0
安マザーで十分だけどその安マザーがコンデンサ盛ってるものばかりになってきて安くないという罠
0503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-cPIS)
垢版 |
2022/06/24(金) 19:58:07.79ID:CMmdGOTFa
USBポートにだけ気をつければいい
0504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ba2-WK4N)
垢版 |
2022/06/24(金) 19:59:08.46ID:wHZ/SBuY0
内蔵サウンド最悪やろ
CPUとかグラボで高負荷かけるとジージーちーちー言うし
低負荷でもずっとサーーーーーーーーーってノイズ入るやろ
0505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr3b-ed2i)
垢版 |
2022/06/24(金) 19:59:39.55ID:fS8FNxTBr
>>445
VRでSLI使えるのってなかったと思うんだけどマルチGPUが使えるもしくは使えるようになるソースある?
0507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr3b-ed2i)
垢版 |
2022/06/24(金) 20:06:27.47ID:fS8FNxTBr
>>478
アサスだろにわか
0510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a4c-pwN/)
垢版 |
2022/06/24(金) 20:44:26.17ID:t0UE9DAq0
安いマザボって具体的にどれ?
何に使うの?
使用頻度は?
0511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (MYW 0Hb6-Ldez)
垢版 |
2022/06/24(金) 20:49:57.95ID:VuLflfEUH
マザボのbios更新って一般人はやってんの?
出来合いのBTO買ってゲームやってるだけの奴もやってなさそうだけど
0513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-hSzA)
垢版 |
2022/06/24(金) 21:01:24.04ID:wB5zpFQr0
>>23
CUIモメンはさすがに石器時代感ある
0514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdba-Soou)
垢版 |
2022/06/24(金) 21:05:27.54ID:EEAkbDxHd
昔安いBTOのマザボ燃えたというか
焦げたことあるわ
それ以来安いマザボは信用してない
0517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b64e-pwN/)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:06:31.60ID:bjq93sZr0
マザーはSATAの数とm.2スロットが排他かどうかしか見てない
0519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-XT73)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:17:14.94ID:Z4WMtWtB0
>>3
みんなにボコボコに言われてるけど間違ってはないんじゃね?断言しすぎなだけで
最近平均相場高いしコンデンサとかもグレードいいヤツ考えたら俺も次は3万以上払うわ
まぁ金なかったら電源に回したほうがいいと思うけど
0520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a0d-MgxL)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:27:57.29ID:NKzI1fV90
マザーなんて中古でいいだろ
win10pro無料で付いてくるし
0523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a23-ckr8)
垢版 |
2022/06/24(金) 23:15:24.87ID:QDszIXjm0
今って糞コンデンサ使ってるマザボってあるの?
0524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ba2-WK4N)
垢版 |
2022/06/24(金) 23:17:20.99ID:wHZ/SBuY0
そもそも高いのと安いのって何が違うんや?
だって高いのも安いのも同じチップ使ってるんやろ?
0525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM8a-g+nm)
垢版 |
2022/06/24(金) 23:28:24.97ID:EgXoLhmMM
むしろ逆だろ
なんのために母の名を冠していると思っているんだ
0526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3bd2-xjQL)
垢版 |
2022/06/24(金) 23:31:13.48ID:6kSfMPbd0
>>524
OCメモリがどこまで使えるかとかオンボのサウンドとかLANとか細かいとこまで性能にこだわりたい人が注目する部分が結構違う
0527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-XT73)
垢版 |
2022/06/24(金) 23:32:40.49ID:Z4WMtWtB0
>>524
同じチップ使ってるけど物理的に差があると思う
レーン数、冷却性能、内部ストレージどんだけ挿せるかとかあと耐久性
最近だと上位シリーズだったらBIOSも優遇されてるモデルあるんじゃないか
0528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ba2-WK4N)
垢版 |
2022/06/24(金) 23:33:00.25ID:wHZ/SBuY0
>>526
いうてオンボのサウンドとかLANとか全部同じカニチップやん
オーバークロックって20年前じゃないしもうやってるやついないやろ
0529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H83-9AMV)
垢版 |
2022/06/24(金) 23:34:04.78ID:NhuIGuN1H
いや逆だろw
ミドルぐらいは必要だぞ
0533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ba2-WK4N)
垢版 |
2022/06/24(金) 23:36:23.48ID:wHZ/SBuY0
チップは違うメーカーので高いのも安いのも同じだし、周辺の回路だって全部同じリファレンス回路やろ?
高いのも安いのも一緒じゃん
0536Ikh ◆tiandrU0uo (スップ Sd5a-5OPK)
垢版 |
2022/06/24(金) 23:38:31.39ID:fPKog82td
マザボ用の冷却機構とかコンデンサの質とかそういうとこで、激安マザーと高級マザーの差が出たりするよねw
0538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3bd2-KtZt)
垢版 |
2022/06/24(金) 23:39:37.70ID:Eyr7Thd+0
マザー安いのは拡張性死んでるからなぁ
自作する様なプロはここ重要やろ
BTOで買う層がマザーとかなにそれ勢やな
0539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ba2-WK4N)
垢版 |
2022/06/24(金) 23:42:25.45ID:wHZ/SBuY0
安マザーってそんなに変なコンデンサ積んでるか?
たとえばkakakuで一番安いA520M-A PROは何が悪いんや?
これコンデンサ悪いの?
ほぼ固形コンデンサで壊れそうにないんだが
0540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-XT73)
垢版 |
2022/06/24(金) 23:44:37.90ID:Z4WMtWtB0
正直、最近のマザーボードって冷却だかなんかの目隠しプレートついてるけどやめてほしいわ
クソでか空冷つけるなって言ってるようなもんだろ
0541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM77-VVUE)
垢版 |
2022/06/24(金) 23:47:04.30ID:V98M9qURM
安いマザーはUEFIが簡素で設定したい項目が無いことがあるから、ある程度いじるつもりなら下調べしたほうがいい
といってもメーカーサイトの情報からはUEFIメニューの細部がわからんのだが
M2と拡張カードを使うつもりなら排他関係とM2の設置位置は絶対調べておけ
M2の上にクソデカ拡張カードが着てクソ熱M2の冷却がしっかりできないとかあり得るから
0542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ba2-WK4N)
垢版 |
2022/06/24(金) 23:48:16.33ID:wHZ/SBuY0
>>541
BIOS(UEFI)とか違いあるんか?
だってメーカー2,3しかないやん(AMIとか)
0544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8306-2Imq)
垢版 |
2022/06/24(金) 23:49:20.35ID:oAWhh/Uh0
>>522
M610M-A D4

NICがintel 1GbE
0546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ba2-WK4N)
垢版 |
2022/06/24(金) 23:54:33.29ID:wHZ/SBuY0
オーバークロックとかまだやってるやついるんか?
焼き鳥とかカッパーマインとかそういう20年くらい前に終わったやつやん
0547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17d1-sER5)
垢版 |
2022/06/24(金) 23:55:03.29ID:pQe8LFL+0
オーバークロックとか他チューニングとか
結局やらんもんな
0548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff56-lecG)
垢版 |
2022/06/25(土) 00:31:59.90ID:4K7t7tai0
メモリ選びが難しい
安売りしてるのは選定落ちチップを集めて作ってあるものもある
というか安いのはそれがほとんどだろう
前に買ったハズレは記載してる対応クロックに届かず手動で設定、とりあえず動いたがたまにフリーズやブルスクになった
ここまでの明確なハズレはともかく、
一見何ともなくてもノイズの影響が大きかったりフリーズまで行かなくともエラーカウントが多かったりするはず
そして何かの拍子にトラブルを起こす

これらを避けるためにOCしないのにOC対応なメモリを買うという選択肢もアリなんだよ
対応クロックの上限マージンあえて余分に持たせるわけです
0550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fa2-01HY)
垢版 |
2022/06/25(土) 00:41:58.42ID:Y13A+WoO0
>>549
スッッポン(ピン折れ)
0551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f87-yeJY)
垢版 |
2022/06/25(土) 00:46:01.47ID:uvR3e+1/0
安いマザボは音が悪い
0552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fdf-APmc)
垢版 |
2022/06/25(土) 01:09:04.73ID:ESDfCz0h0
>>23
ケースは安物だと排熱悪くてパーツの寿命早まるんじゃないの
0553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f06-4tQz)
垢版 |
2022/06/25(土) 01:16:19.41ID:/DnXqdpO0
>>552
エアタローがアレな安物ケースでも
正圧状態で使えばなんとかなる
0555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f8f-n0dj)
垢版 |
2022/06/25(土) 01:49:24.23ID:CfHKrgPR0
耐久一択
0556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fa2-01HY)
垢版 |
2022/06/25(土) 01:54:32.43ID:Y13A+WoO0
>>551
高いから良いって保証ないぞ
3千円くらいのサウンドカード買ったほうが高級マザーボードよりはるかに音がいい
0557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f05-XsAS)
垢版 |
2022/06/25(土) 01:59:27.99ID:K/gHw65r0
正直初期不良があるパーツ以外なら割と何でもいい
0558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f05-XsAS)
垢版 |
2022/06/25(土) 02:22:36.47ID:K/gHw65r0
メーカーPCやBTOでもマザボを選べない所で買うよりも自作が出来るのであれば
マザボは選んで高めのちゃんとしたやつを買って置いた方が長く使える
初期不良以外でCPUやメモリは何時までも使える限界を迎えるのはSSDか電源
まぁこれはPCゲーム以外は5chもそうだけど未だに現役で活躍してる
ivy bridgeオジサンの経験だけど
0559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fd2-iCO3)
垢版 |
2022/06/25(土) 02:25:07.37ID:DwPIQ8oB0
>>556
あんま言いたくないけどそんな市場もうなくない?
検索したらクリエイティブのだけ出てくるけどコレの事を言ってるのか?
0560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fa2-01HY)
垢版 |
2022/06/25(土) 02:40:58.39ID:Y13A+WoO0
>>559
ちょっと前までドルビーヘッドホン使えるASUS XONAR DGXが3千円くらいで売ってたけど今無くなってたわ
これコンデンサ山盛りで安くて音良かったよ

今はドルビーヘッドフォン抜きで5千円のが最安値だからしょぼいね
0561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fd2-iCO3)
垢版 |
2022/06/25(土) 02:41:10.89ID:YqLMYjc50
くだらんことしたいならマウスに金かけろ
ガチりたいならキーボードに金かけろ

ガチってる奴はキーボードカタカタさせまくってるだろ
そういうことなんだよ
0562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f83-1xpp)
垢版 |
2022/06/25(土) 02:48:33.01ID:6uAxE4ag0
>>556
USBかS/PDIFからDACでええやん
0564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fa2-01HY)
垢版 |
2022/06/25(土) 02:51:58.80ID:Y13A+WoO0
>>562
USBの帯域食うしCPUも食うしUSB供給電力だって無限じゃないしデメリットしかない
PCIEx1のロープロ1枠くらい開いてるしメルカリでDGX2千円で買って指したほうがいいやん
0565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fa2-01HY)
垢版 |
2022/06/25(土) 02:53:04.33ID:Y13A+WoO0
>>563
USBとスリープはすーぐ壊れるよな
0566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF5f-V9n1)
垢版 |
2022/06/25(土) 02:54:10.36ID:k6RckpHXF
>>23
>別に電源が電気を発電するわけではない
ここすき
0567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-k0Ea)
垢版 |
2022/06/25(土) 02:57:27.10ID:eiRHQ/G5a
金掛ける・・・ってか新しい規格載ってるやつじゃないとあのグラボ挿せないメモリ挿せないでパーツ新しいのに変えたい時に困ったちゃんになって結局マザボドも交換するハメハメハになって困ったちゃんになるぞ
0568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fa2-bv46)
垢版 |
2022/06/25(土) 02:59:02.44ID:Nxo3uwxv0
昔は電解コンデンサの質にかなり差があったから重要だった
今はどれ買っても同じ
0569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f83-1xpp)
垢版 |
2022/06/25(土) 03:00:38.71ID:6uAxE4ag0
>>564
20年前のPCの話だろそれ…
0571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fa2-01HY)
垢版 |
2022/06/25(土) 03:02:10.30ID:Y13A+WoO0
>>569
最近だとSteamのProject DIVAでUSBオーディオだとブチブチに音切れてミクちゃん遊べない
0572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF5f-V9n1)
垢版 |
2022/06/25(土) 03:09:29.74ID:k6RckpHXF
>>571
それおま環なだけだろ
0573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ffd-oHrC)
垢版 |
2022/06/25(土) 03:14:25.08ID:FcxeOTZy0
5000円で最低クラスのM-ATXのマザーボードがあったとして、
+3000円ぐらいでATXになる(PCI-Eスロットの増加)
+2000円ぐらいでワンランク上のチップに変わる、最上位は結構高い
+4000円ぐらいでLAN/無線の質が上がる、10Gだとくそ高いが
上乗せ価格ははっきりしないが、高くなればサウンドの質が上がる
上乗せ価格ははっきりしないが、高くなればVRMの部品の質と個数が増える
上乗せ価格ははっきりしないが、高くなれば拡張スロットまたはUSBの本数が増える
上乗せ価格ははっきりしないが、高くなれば冷却システムの能力が上がる
0574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fa2-01HY)
垢版 |
2022/06/25(土) 03:24:01.65ID:Y13A+WoO0
>>572
Steamの掲示板見ればわかると思うけどUSBオーディオ使ってるやつはほぼ駄目っぽいよ
ただの音っていっても無圧縮だからそれなりのデータ量あるし
0576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fd2-iCO3)
垢版 |
2022/06/25(土) 03:49:28.30ID:YqLMYjc50
ギッチギチに部品付けると落ちるしなあ
0582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fa2-01HY)
垢版 |
2022/06/25(土) 04:47:15.37ID:Y13A+WoO0
>>580
どんな値段でも壊れるやつは壊れるんだよな
もう壊れない、音がどうのこうの、相性がどうのこうのいうのならiPad39800円買うのが正解
0583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-k76z)
垢版 |
2022/06/25(土) 06:47:51.30ID:IYqCm/4lM
ケンモメンは訳知りであれこれ語ってるけど
結局大した自作PCは使ってないと言う事実ね
0585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f61-ww+o)
垢版 |
2022/06/25(土) 07:38:39.21ID:YT6khYhN0
何でフロントパネルとの接続のやりにくさは昔から全く進歩しないんだ
0586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fd2-nd7Y)
垢版 |
2022/06/25(土) 08:33:14.16ID:DwPIQ8oB0
>>564
話の取っ掛かりは一般論をおびてたのに
とにかくお前の話は特殊で音質と市場にあるかどうかすらかけ離れてるな
無いものをメルカリで手にいれるしかないとか選択肢とは言えない
0590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f0d-Wu9E)
垢版 |
2022/06/25(土) 09:14:31.36ID:iyhLnq7X0
ミドルクラスていくらくらい?3~5万くらいか?
今までケチってたの奮発して出したのが2万円台なんだが
0593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fe6-3/UL)
垢版 |
2022/06/25(土) 09:38:49.65ID:k0wbAYXN0
>>556
HDMIから音出せばいい
途中にHDMIから音声だけ抜くアダプタかましてアンプに入れてもいいし
安上がりにするならモニタのヘッドホン出力でも十分マシだぞ
0594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-5jmv)
垢版 |
2022/06/25(土) 10:00:38.31ID:vtzMufOX0
>>590
円安の今だとちょっと変わるかもしれんがここ20年間くらいの感覚だと1万円以下がロー2.5万円くらいまでがミドルで後はハイって感じ
0596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fd2-gTzl)
垢版 |
2022/06/25(土) 11:51:35.96ID:moOT7mTO0
NVMe発熱死はマジで甘くみない方がいいな
ハイエンドマザーならそれなりに冷却装置しっかりしてるから直付けさせて使いたかったら高いマザボ選ぶしかない
あとOSとゲームインストール領域もストレージごと分けた方がいい
RAIDしてプログラムまとめて運営とかヤバすぎる
0597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f06-4tQz)
垢版 |
2022/06/25(土) 11:57:28.25ID:/DnXqdpO0
NVMeのSSDはヒートシンクを装着するだけじゃなく
SSDとマザボの間の隙間に6mm厚位の熱伝導シートを挟み込んで
熱をマザボにも逃がす様にして使わないと駄目だな
0599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-5jmv)
垢版 |
2022/06/25(土) 12:23:01.96ID:vtzMufOX0
宗教レベルの音を求めないならサウンドなんてオンボで良いし世の中の殆どの人間がそれなんだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況