X



街乗り用に、マウンテンバイクを買うのはアリか? [769450319]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (5級)
垢版 |
2022/06/24(金) 19:41:46.10?2BP(2000)

VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 19:42:06.07
盗まれそう
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 19:43:13.00
結局後から「あぁ…なんで買い物かごついてない自転車買ったんやろ」って思うよ
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 19:43:43.35
サスペンションいらん
重くなるだけ
街乗りなんかストップ&ゴーばっかなんだから軽い方がいい
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 19:44:44.13
マウンテンバイクは重いしハンドルの幅が広いからクロスバイクの方がいい
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 19:45:45.52
街乗りならロードよりマウンテンの方が快適よ
ロードとマウンテンの中間のグラベルが最強って答えも出てる
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 19:46:09.09
重い
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 19:46:25.23
スクーターでええやん
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 19:46:51.64
>>11
画鋲くらいなら問題ない
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 19:47:16.32
町の溝怖いからアリ
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 19:47:51.77
>>11
タイヤによるとしか
空気圧管理してれば大抵のタイヤはパンクしないよ
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 19:47:52.12
クロスに太いチューブレスでいいよ
未舗装路に行かないならMTBはいらん
スピード出さないならロードはいらん
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 19:49:30.07
クロスにして限界まで太いセミスリック履かせろ
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 19:49:36.40
コナのUNIT X欲しいけどどこも品切れ
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 19:51:29.33
>>19
人気あるよなあ
街乗りしてると盗まれそうだけどいいよなあれ
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 19:51:49.08
>>17
これ
クリンチャーだけど街乗り用のR3に38C履かせたらケツに優しくなった
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 19:52:06.31
雨で背中が泥まみれになって後悔する
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 19:55:51.11
谷垣さんがサスペンション付きのマウンテンに乗ってたらあそこまでひどい怪我にはならなかったんじゃないかと思うんだよ
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 19:57:14.31
結局タイヤ変えないとだめだし重いでしょ街乗りするには
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 19:59:04.66
全てにおいて電動アシストに負けている
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 20:01:24.46
全然アリでしょ
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 20:02:06.02
>>38
彼はコルナゴおじさんなんだよ
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 20:05:53.97
いよいよFX3が納車される
震えてきた
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 20:06:01.13
俺もめちゃくちゃ気になってるんだけど
体重80キロがマウンテンバイクのタイヤを1.5のスリックタイヤに変更するかクロスバイクかで迷ってる
距離は50〜100キロがメイン
サスペンションあったほうが手首に優しそうなんだよなあ
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 20:07:48.35
>>32
スポークが折れやすいし体への衝撃ヤバくて怪我しそう
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 20:09:43.53
>>50
んじゃ最初から幅の狭いクロスバイクでいいじゃん笑
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 20:10:14.08
ルック車にしないと漕いでも前に進まんぞ
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 20:10:55.51
息子の希望で買ったGIANTのATXはタイヤはセミブロックだしハンドル幅も狭いからもともと街乗り仕様っぽい
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 20:12:25.91
ファットバイクがいいぞ
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 20:12:54.85
街なのにマウンテン
マウンテン寂しい
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 20:14:33.37
日本の民度ヤバくて盗難が怖いんだよなー
自転車から離れて人気の少ないところに何時間も放置する予定だしママチャリの方がいいんだろうけど
頻繁に乗るから10万位のやつ買って楽しみたいとも思うし
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 20:15:07.62
90年代後半に無駄にサスついたMTBで街乗りするの流行ったんよ
んでやっぱ向いてねえなコレってことで廃れた後に出てきたのが
MTBコンポにサス無しでロード用タイヤ組み合わせたクロスなんよ
今更街乗りにMTB持ち出すのは車輪の再発明コースなんよ
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 20:17:31.78
>>62
アレはがっつり積もった雪じゃないと意味ないよ
ガチの雪国でも楽しもうと思ったら割りと場所を選ぶ
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 20:17:53.85
>>61
坂道で電動に負けるやつって運動不足なだけだろ
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 20:19:03.57
30年ぐらい前に流行ったanswerのテーパーライトとか幅560だったからリジッドなら山でも大丈夫
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 20:20:15.35
ジャップ道ガタガタ&車道やべーからな
MTBの方が満足度高い
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 20:23:10.67
>>74
パンクなんてちゃんと空気圧管理してればそうそう起きないよ
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 20:25:16.32
車輪のカバーないのに乗るやつはバカだよな
泥が背中に跳ねまくる
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 20:27:32.85
さぁ街乗り用にかっちょいいマウンテンバイク買ったぜ!
・長いハンドルが歩道走るとき邪魔、短く切る
・買い物に前カゴ必須、前キャリアと前カゴつける。
・雨濡れ歩道で背中ビシャ!、泥除けも必須かよ、つける。
・ワイヤーロックが毎回邪魔くさい、馬蹄錠つける
なーんか、これなら軽快シティ車買ったほうが安上がりじゃん、てなことになる。
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 20:27:51.55
段差に強そうでいいな
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 20:28:14.99
>>78
パンクしない自転車買うなら絶対一回試乗してね
どこまでのスピード求めてるかわからないけど地面のでこぼこの振動がすべて手首に来るから思ってるほどスピードだせない
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 20:28:20.65
>>78
パンクしないタイヤはまた別の悪夢かもしれないよ
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 20:28:29.77
ロードから乗換えたが重いけど太めのタイヤは町中だと乗りやすいし安定感あるわ
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 20:29:23.79
もうかなり以前にアリだという結論に達してる
ジャップ舗装道路はガタガタが多くてしかも歩道に乗らないと危険な区間とかある
そういった振動や段差をクリアするのにマウンテンバイクは予想以上に優秀だったということ
まあ空気圧とかちょっと高めにしたほうがいいけどね
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 20:29:34.30
マウンテンバイクってクロスともまた違うんか
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 20:30:47.80
電気ファットが最強だ
段差や階段、砂や泥なんて関係なくグリグリ行ける
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 20:31:25.62
>>84
ほんとこれ
横断歩道と車道の1センチ以下の段差でも手首ぶっこわれそうになる
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 20:31:41.94
オフロード乗らないならサスも太いタイヤもメリットが少ないでしょ。
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 20:32:13.20
歩道の段差とかで遊びたくなる
…で、調子こいてコケた

何度も喰らってんのにまたやっちゃう
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 20:32:57.36
マウンテンバイクってサスやら付きまくってロードバイクが安く見えるほど高価なんだけど?
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 20:34:37.05
ビッグアップルとかビッグベンだったか
太めのオンロードタイヤがオススメ
26HEや27.5で細くすると外径が小さくなってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況