ニュースの中で「母親で無職の~」という表現や、会話の中で「子育てをしていたからずっと仕事をしていなかった」という言葉が出ることがある。このように、専業の親であることは、無職だとされることは多い。その理由は無給だから?
しかし、専業の親たちは毎日、育児と家事という仕事をしている。それは、保育士やホームキーパーとして働いていたら給与が発生すること。しかも、多くの親は365 日無休で長時間労働をしている。

実際に給与サイトSalary.com によると、専業の母親の労働時間に給与が支払われた場合の年収の中央値は約1,960 万円。無職どころか、超高給取りの年収と言える。
ちなみにこれは 2019 年のデータで、コロナ禍の 2021 年には約2,030 万円に増加。コロナ禍で母親たちの負担がどれだけ増えたかも浮き彫りにした。

価値の在り方はすべてがお金で測れるわけではないが、母親たちはそれだけ価値のあることを無給で行なっているのだ。

また前述のとおり、多くの母親は365日働いている。
残業や無休日、低賃金はたびたび労働問題として取り上げられるが、主婦はつねにこのすべてを経験しているという事を忘れてはいけない。
多くの主婦の労働環境にも改善が求められている。

さらに、専業の親になりたくてなったとしても、経済的自立に繋がらない仕事であることは問題になる。
年金の受給額が少なくなるという問題もある。そして経済的自立をしようとしても、専業の親を経験していると、就職などで壁にぶつかることは多い。

専業の親からの「キャリア復帰」がいかに困難か
まずもって「キャリア復帰」という言葉自体、専業主婦としてそれまでに働いていた経歴はキャリアではないと、まったく無視していると言えるのではないだろうか。

「無職」というような表現は、単なる言葉ではない。
無意識でも、意図的でも、そこには使う人の価値観が現れるうえ、その表現を聞いた人の価値観にも影響を与える。

今一度、言葉や表現、自分の態度を振り返りたい。

https://front-row.jp/_ct/17519218