X



識者、「円高は悪いこと」 なぜ日本でこんな間違った認識が広まったのか [241672384]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff4e-DJA3)
垢版 |
2022/06/25(土) 11:08:25.48ID:+52LoSXy0?2BP(1000)

円安は今の日本経済に悪い。
これは、一般の人から見れば、議論の余地のない現実であり、どう考えても常識である。

そして、それはやはり経済学から言っても正しい。
問題は、これまで日本ではなぜ「円高は悪いこと」という議論が広まっていたのか、
そして多くのエコノミストがなぜそれを支持していたのか、ということである。

https://toyokeizai.net/articles/-/599285
0871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3faf-bv46)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:02:17.99ID:GPS2ISGR0
ガソリン代いくらだと思ってんだ
0873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f50-oHrC)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:10:50.45ID:COCiz8Ay0
>>870
なら均衡雇用量になってて雇用の増加が止まり名目賃金の上昇が加速するぞ
0874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fdf-XsAS)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:17:21.16ID:VPLqInjL0
>>873
地方新聞だが企業の業績予想は良くない
円安も減収の要因となってる

兵庫県に本社・本店を置く上場企業69社の2023年3月期業績予想で、
半数超の37社(54%)が最終利益が減るか赤字になると見込んでいる。
新型コロナウイルス禍からの経済回復で、83%の57社が売上高を伸ばすが、
ロシアのウクライナ侵攻などに伴う原材料高や円安で利益は伸び悩む。

神戸新聞nextより
0875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fdf-XsAS)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:19:57.13ID:VPLqInjL0
業績予想を見る限り
円安でコストプッシュ型のインフレに陥り
企業業績が悪化する可能性が高い

日銀の愚かな政策によって生じた典型的な悪い円安な訳だ
0876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f50-oHrC)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:24:10.50ID:COCiz8Ay0
>>874
急激な円安は原油購入で
円をドルに変える動きで
金利由来じゃないぞ
0877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f50-oHrC)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:25:00.18ID:COCiz8Ay0
>>875
日銀の愚かな政策じゃないぞ
そもそも指し値オペなんて以前にもやってるからな
0878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fdf-XsAS)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:25:50.51ID:VPLqInjL0
>>876
いや日銀の指値オペが原因だ
金利を安く誘導しているから日米金利差が開いて急激な円安が生じた
0879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f50-oHrC)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:27:04.22ID:COCiz8Ay0
>>878
それなら金利低下で均衡需給に向かい均衡雇用量になるぞ
0880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f50-oHrC)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:27:33.53ID:COCiz8Ay0
金利低下は企業にはプラスしかない
0881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f08-sbT5)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:27:48.18ID:Osraq/2X0
( ゚Д゚)「円高は良いことだったのです。共産式日本経済論のおいらです」
(´・ω・)「ウィーアーファミリー。ファミリコンピュータと同じなんです」
( ゚Д゚)「円高になると、いろいろな物が日本国内で安く買えるようになります」
(´・ω・)「すると、ビジネスや学問に使われいたコンピュータがファミリーコンピュータになった」
( ゚Д゚)「あほな極右たちはゲームをすると馬鹿になるといいましたけどね。ゲームをする動物はかなり賢いです」
(´・ω・)「半導体の進歩が子供の遊びに革命を起こした。これ大事ですね」
( ゚Д゚)「ファミリーレストランも同様です。消え去りましたけどね」
(´・ω・)「円高で物が安く買えるようになり、レストランの需要が生まれた。子供といっしょに行けるレストランだ。それがファミリーレストランだ」
( ゚Д゚)「それがいまじゃどうだい?マニアやオタク向けを堂々と冠するようになった」
(´・ω・)「そこにファミリーはない。ノーファミリーノーライフ」
( ゚Д゚)「円安でどうなるか?油や肥料が直撃しますね」
(´・ω・)「貨物を運ぶ自動車やお舟の移動が滞り、電力も滞る。肥料がないので、食べ物もなくなる」
( ゚Д゚)「なんでも物はあるが、金がなければ何もない。金さえ出せば助かる状態で人が死ぬようになります」
0882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf14-ZLKY)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:28:29.36ID:LBqLfPz10
自国通貨が買われない方が問題だろうw
ハイパー円高にしてその間に外国の不動産や証券、資源の採掘権を
買いまくれよ
0883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f50-oHrC)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:29:21.79ID:COCiz8Ay0
実質金利高だから利益が減って何も
買えなくなるのが円高
0884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fdf-XsAS)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:29:42.79ID:VPLqInjL0
>>879
君は本当に何も知らないんだな

急激な円安は物価に急激な変動を齎し
消費者の買い控えや企業の事業計画に悪影響を与え
GDPにマイナス要因となる
GDPにマイナス要因なのに賃金や雇用が良くなる訳が無いだろ
0885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f4d-7H05)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:30:54.91ID:8r1Y8KOV0
>>630
貸し出し増やした結果回収できずに焦げ付いたらそれはそれでアウトだけどな

中小零細企業への貸付が回収できるかどうか
結果が出るのはあとだからまだわからんけど
0886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f50-oHrC)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:32:24.44ID:COCiz8Ay0
>>884
だからそれ金融政策関係ないだろ
普通に実需主導の円売りだったんだから
ほんとうおまえは何もしらないんだな
0887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f50-oHrC)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:33:03.47ID:COCiz8Ay0
足元の円安は実需が主導している可能性が大きい。投機的な円売りや海外の株や債券への投資は
今のところ限定的であり、原油などの輸入増に対応したドル買いが
需給的な円安要因になっているとの見方が多い。

https://jp.reuters.com/article/cross-market-eye-idJPKBN2NU05E
0889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fdf-XsAS)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:34:11.91ID:VPLqInjL0
>>886
何度も言ってるだろ
急激な円安は日銀の指値オペが原因だ

日米金利差が開き過ぎた事で急激な円安が生じてしまったんだ
つまり金融政策の結果として生じた副作用だ
0890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f08-sbT5)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:34:34.01ID:Osraq/2X0
>>883
( ゚Д゚)「はい。論破。論破大帝オイラトロンだ」
(´・ω・)「ソニーグループは円高の時にコロンビアピクチャーズを買って映画を手に入れた」
( ゚Д゚)「ソニーは世界の映画会社にもなったわけです」
(´・ω・)「何も買えない?ばかげた話ですね」
( ゚Д゚)「円高になると金にものを言わせて、国外からものを手に入れたり国外で商売ができるようにあるんです」
(´・ω・)「国家が膨張して、領土以上に広がっていくんだね。アメリカがいい例だよ」
( ゚Д゚)「円高になればなるほど、円が世界を支配する力を持つわけだ」
(´・ω・)「労働者もいくらでも雇えるからね。アラブを見てみなよ。は足りてる人の大半はほかの国の人間だよ」
( ゚Д゚)「共産化ができているんだね。ファミリー」
(´・ω・)「アラブのお金持ちの国はファミリーを大切にして暑くて大変な仕事は外国人にやらせるんだ」
0891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f50-oHrC)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:34:56.30ID:COCiz8Ay0
>>889
>>887
0893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f50-oHrC)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:39:40.67ID:COCiz8Ay0
均衡金利自体が高まって円高になるならともかく
均衡金利から離れて需給ギャップが拡大する円高なんて
不況なだけ
0894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-79ct)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:42:17.78ID:OZwThsOsa
これが良い円安だ素晴らしいだろう😸
https://i.imgur.com/pq7HZTp.png
https://i.imgur.com/xtFrOIJ.png
https://i.imgur.com/jmdNfyG.png

令和4年4月中 国際収支状況(速報)の概要
経常収支 5,011億円
https://www.mof.go.jp/policy/international_policy/reference/balance_of_payments/preliminary/pg202204.htm

令和3年4月中 国際収支状況(速報)の概要
経常収支 1兆3,218億円
https://www.mof.go.jp/policy/international_policy/reference/balance_of_payments/preliminary/pg202104.htm
0895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f50-oHrC)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:43:32.31ID:COCiz8Ay0
原油高になりそうだからと
こぞって円をドルに変えて輸入にする
そうすると貿易赤字になる
だが原油を我先に買ったので
日本はガソリン価格はそんなに上がっていない
0896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f50-oHrC)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:44:57.45ID:COCiz8Ay0
貿易赤字が悪いかいいかでいえば
ガソリン価格が他の国に比して
抑えられていて内需にプラスになっているといえる
0897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fdf-XsAS)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:47:12.86ID:VPLqInjL0
>>891
ブルームバーグの記事だと投機活動は活発化してるようだぞ
キャピタル・ドット・コムのトレーディング責任者で
外国為替市場で30年の経歴を持つブライアン・グールド氏は、オーストラリアのメルボルンにあるオフィスに足を踏み入れると、大量の円売り注文が待ち構えていると話す。
グールド氏は「円売り注文が四六時中ひっきりなしに入ってくる。ここ数日は量がかなり多くなった」
0899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f50-oHrC)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:48:49.81ID:COCiz8Ay0
>>897
そんな一つの会社の意見なんて何も参考にならん
0900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fdf-XsAS)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:49:09.50ID:VPLqInjL0
>>895
>>896

妄想はいいから円安で2023年の企業の業績予想が悪化してる事実を直視しなさい

君は事実を見ないで適当な事を言い過ぎだ
0901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM0f-u0tS)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:50:35.28ID:XU11rLTwM
>>886
アベノ円安擁護に必死だね
ぼくはけいざいにくわしいんだ、ってやつ?
0902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fdf-XsAS)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:52:12.33ID:VPLqInjL0
>>893
何度も言うが理論的な均衡為替レートは1ドル106円だ
理論値から安くなり過ぎてコストプッシュ型のインフレを生じさせる
悪い円安を生じ企業業績が悪化してるのが現実だ
0903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f56-rr7o)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:53:07.48ID:AghKhmMs0
きみはアベノミクスを批判するのか?
0904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f89-iCO3)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:53:15.28ID:faZt/s5W0
>>901
でもおまえは完全に高卒レベルだろ
0905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププT Sd5f-tCSL)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:54:04.04ID:mOOTirQCd
円が安くなったところでエネルギーや原材料費高騰で貿易収支は9カ月連続の赤字
資源外に頼ってるような国に自国通貨安のメリットなんざ無いわ
0906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f89-iCO3)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:54:47.67ID:faZt/s5W0
あと急に原油高になったから原油買うために円安になったとか言ってるアホもいるし
一体どういう教育を受けてきたんだこいら
0907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8faf-1C18)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:55:20.06ID:P8QxwAZr0
みんな資産ドルでもってるからだよ
0908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM0f-u0tS)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:56:49.02ID:XU11rLTwM
>>904
高卒だけど何か?
机でしか経済やってない子に経営は語らせないけど
0910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f00-KCzR)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:57:18.82ID:tWbSkiKn0
>過度の円安に頼って甘えているうちに「割安ということしか売りがない生産者」になってしまい、しかも、それが円安というおまけをもらってぎりぎり生き残っているから、付加価値も生み出さない。過度の円安で損をしているすべての消費者の損だけが残ってしまう。

>そして、為替が正常な方向に戻ろうとすれば、これらの生産者はつぶれてしまうから、大騒ぎをして政府に働きかける。

トヨタ批判か
0911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f0a-flo+)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:57:54.07ID:7prYgh9a0
今回の円安で企業は軒並み過去最高益
これが答え
0912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fdf-XsAS)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:59:06.61ID:VPLqInjL0
>>909
民主党政権時代の均衡為替レートは1ドル90円程度だった
1ドル80円は均衡為替レートよりやや高かったのは事実だが
理論値から10%程度割高なだけだぞ
0913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f50-oHrC)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:00:10.91ID:COCiz8Ay0
>>900
じゃあな
おまえこそが適当なことを言ってるだけってのを教えてやろうか

たとえば円高でメリットを得る企業
円安でメリットを得る企業どれぐらいあるか
教えてやろうか?
おまえが円安で約50%の企業が業績悪化すると見込むという
アンケート調査を出した

では2014年の記事を出そう

https://toyokeizai.net/articles/-/52633
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/a/1/-/img_a10f04bd76dd34481fe37829c4d553e1128063.jpg

半々だ
だが円安で給与総額はアベノミクス以降記録し続けた
この事実は円安メリット企業のほうが生産性が高いことを意味している
0914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f89-iCO3)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:00:39.92ID:faZt/s5W0
宮台真司や金子勝が加速主義になってきて頭がクラクラするわ
ああいう馬鹿たちは黙って欲しいわ
バカを量産させている
0915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f86-o4AM)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:00:41.69ID:YpSaGmnG0
円安=工場誘致になってるけど電力不安と労働力不足がある時点で無理でしょ
0916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f50-oHrC)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:01:14.34ID:COCiz8Ay0
>>912
均衡雇用量から乖離していくならその理論値が間違っている
0917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-CyMF)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:02:02.94ID:tRRsP+FA0
結局安倍が悪い
0918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fdf-XsAS)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:03:42.10ID:VPLqInjL0
>>913
2014年は別に急激な為替レートの変動があった訳ではないだろ
今みたいに企業物価が10%上がるなど
物価が急激に上昇している訳でもないし安定した環境だったと記憶している
0919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fff-XsAS)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:04:29.54ID:D8qVh8BJ0
>>911
ドル換算だとマイナスなので
そっちが答え
0920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fdf-XsAS)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:05:01.46ID:VPLqInjL0
>>916
碌な根拠も無しに経済学の論理を否定するのは間違ってる
0921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f50-oHrC)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:06:24.86ID:COCiz8Ay0
>>918
重要なことは円高メリット企業と円安メリット企業が数で言えば半々という事実なんだが?
そして円安メリット企業のほうが生産性が高いから日本の給与も増えていく
0922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f50-oHrC)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:07:23.34ID:COCiz8Ay0
>>820
均衡雇用量は明証的理解に基づく理論型なんだから
理論値の計算のほうが間違ってるぞ
0924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f50-oHrC)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:07:35.18ID:COCiz8Ay0
>>920
均衡雇用量は明証的理解に基づく理論型なんだから
理論値の計算のほうが間違ってるぞ
0925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fdf-XsAS)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:08:00.22ID:VPLqInjL0
>>921
企業の業績予想を見る限りそうはなってない

理論値から乖離した行き過ぎた円安は良くないと言う事だろ
これは円高にも言えるが
0926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f50-oHrC)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:08:49.90ID:COCiz8Ay0
>>925
企業の業績予想をみる限りそうなっている
約半数の企業が円安がデメリットであるという
ただの事実を述べているだけ
だが円安メリット企業のほうが生産性が高い
0927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fa9-tCSL)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:09:26.77ID:RP4zoafW0
円安ドーピングで輸出企業の地力が強くなったわけじゃないからな
0928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fdf-XsAS)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:09:56.67ID:VPLqInjL0
>>924
均衡為替レートを求める場合には均衡雇用量も当然考慮に含まれてるが
0929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f50-oHrC)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:10:22.14ID:COCiz8Ay0
円安デメリット企業が半数ある日本で
円安はデメリットになるという答えを半数の企業がしただけという
ただの意味のないアンケート
0930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f56-H0HQ)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:12:04.81ID:ZbVjHdlG0
すべて安倍が正義だから
0932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fdf-XsAS)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:17:29.19ID:VPLqInjL0
>>929
神戸新聞の数字見ても半々でなく60%近くが減益なんだが
それに上場企業でこれだぞ
中小企業は8割以上マイナスだったはずだ
0933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM0f-u0tS)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:17:46.68ID:XU11rLTwM
>>921
未だに工場制手工業の生産性がなんだって?
0934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3faa-qwBH)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:20:16.23ID:32pwc2730
安倍晋三
0935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fdf-XsAS)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:20:32.95ID:VPLqInjL0
6月8日に経済同友会が発表した「円安が日本経済に与える影響」についての調査によると、
企業経営者の52.1%は「ややマイナスの影響」、
21.6%は「マイナスの影響」と回答している

NRIの記事より
0936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f50-oHrC)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:22:04.84ID:COCiz8Ay0
>>928
たとえば均衡雇用量、完全雇用失業率は以前は3%台半ばと考えられていた
その理論値は当然間違っていて2.2%まで下がったわけだが

> 黒田東彦総裁は、11日の金融政策決定会合後の記者会見で「労働市場がどんどんタイトになってきた。
> 構造失業率は3%台半ばといわれるので現在の失業率3.7%は完全雇用に極めて近い」


> 今回の決定会合から参加した新任の原田泰審議委員(前早大教授)は、
> 日本が完全雇用となる構造失業率を2.5%と試算、日銀公式見解の3%台半ばと異なっている。

https://www.reuters.com/article/boj-b-idJPKBN0MZ0PF20150408
0937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f50-oHrC)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:23:47.72ID:COCiz8Ay0
>>932
半数超の37社(54%)
普通にただの半数
ただの誤差
しかも中小企業に円安がデメリットなのは
ただそういう円高メリット企業が固まってるだけ
飲食とかスーパーとか生産性も低く賃金の低い企業がな
0939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f50-oHrC)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:26:30.83ID:COCiz8Ay0
飲食小売なんてろくな職もない時代では
バイトでもできるし手軽にちょっと出来ればいいだけの人間でもできる業界
参入障壁も低いしな
でもそんな職だらけでは生産性は高くならない
0940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fdf-XsAS)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:27:54.22ID:VPLqInjL0
>>936
まあ当然理論値と実際の値には多少の誤差は生じるだろうが
大して違いはないだろ
人数で言うと60万人程度の違いでしかない訳だし
0941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f50-oHrC)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:28:28.16ID:COCiz8Ay0
普通の国ってのは生産性の高い産業がでてきて
そこに労働者がどんどん移っていく
円安メリット企業のような生産性の高い産業が栄えて
高収入の企業が増えていくのがみんなが幸せになる道
0942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f4e-+2GM)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:30:10.52ID:FFqadzRa0
インフレ(インフレーション)とは「物の価値が上がる」、「通貨の価値が下がる」またはその両方が起こることを言います。
ちなみにデフレ(デフレーション)はインフレの逆で「物の価値が下がる」、「通貨の価値が上がる」またはその両方が起こることを言います。
https://minkabu.co.jp/choice/fx_what-is-inflation/#:~:text=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AC%EF%BC%88%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%EF%BC%89%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%8C,%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%92%E8%A8%80%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

なのにドルは上がり続けているのはなぜ???
0943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fdf-XsAS)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:30:11.20ID:VPLqInjL0
>>937
上場企業の半数、非上場企業の8割近くがマイナスだと
GDPにとってもマイナス影響だろ

理論値から乖離し過ぎた円安も円高はそもそも経済のファンダメンタルを反映しておらず
物価安定や経済の安定にマイナスの影響を及ぼす訳で
社会に混乱を招き良い結果を招かない訳だしな
0945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f50-oHrC)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:31:51.12ID:COCiz8Ay0
>>940
そこにもあるように原田委員は2.5%を予想した
だがもっと下だったわけだが
じゃあなんでもっと下がったんだと
また新たに安達審議員がはいった
その安達議員が失業率を労働参加率を加味したグラフを見てみよう
10%台から4%台へと低下している
均衡雇用量を見るならこちらのほうがいい

https://i.imgur.com/RuvBq9C.jpg
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/61843
0946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fdf-XsAS)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:33:14.25ID:VPLqInjL0
>>945
どっちにしても誤差の範囲だ
0947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f50-oHrC)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:33:22.81ID:COCiz8Ay0
>>943
そら原油高で短期的にはGDPに貿易量が増えて
計算上はマイナスになるだろう
最初は輸入を増やすのだから
輸出ー輸入がGDPの計算式なのだから
だがそんなことは意味がない
長期でプラスになればいい
0948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fdf-XsAS)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:35:12.97ID:VPLqInjL0
>>947
そもそもが理論値から乖離過ぎの為替レートを維持する事は不可能だから
長期に見てもプラスにならないっての

経済は混乱を招かないよう安定的な活動を続ける方が良い
混乱したんじゃ事業計画も策定出来ないだろ
0949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fdf-XsAS)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:38:10.37ID:VPLqInjL0
リフレ派は社会に混乱を招こうとしてるだけだ

俺は安定的かつ持続的な経済活動が出来る人に経済運営を任せたい
それには経済学を重んじて理論値から乖離しないようにすれば良い

奇抜な事はする必要はない
0950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f50-oHrC)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:38:25.33ID:COCiz8Ay0
>>646
就業者数6800万の6%で408万人
一人当たりGDP444万で18兆円の差なんだが
誤差の範囲なわけがない
0951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f50-oHrC)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:38:38.01ID:COCiz8Ay0
>>946
就業者数6800万の6%で408万人
一人当たりGDP444万で18兆円の差なんだが
誤差の範囲なわけがない
0952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f50-oHrC)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:39:05.23ID:COCiz8Ay0
>>948
上でも言ったようにその理論値が間違ってる
0953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfdf-gXkX)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:39:07.65ID:jabFHsuW0
>>37
これ
「”急激な”円高はダメ」という話がバカの伝言ゲームで「円高がダメ」に歪められてしまった
0954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fdf-XsAS)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:39:19.89ID:VPLqInjL0
>>951
3.5%も2.5%も誤差範囲だ
0955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fdf-XsAS)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:40:07.49ID:VPLqInjL0
>>952
当然、理論値に統計上の多少の誤差は生じるだろうが大きな乖離はない
0956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f50-oHrC)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:40:15.61ID:COCiz8Ay0
急激な為替変動はヘッジができなかったり、
利益が急激に変動するに対応できないからダメなのであって
円高は短期でも長期でもダメだぞ
0957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f50-oHrC)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:40:44.79ID:COCiz8Ay0
>>954
労働力調整後失業率を出しただろ6%だよ
0958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f50-oHrC)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:41:25.66ID:COCiz8Ay0
>>955
乖離があるから労働力調整後失業率で
10%から4%の変動があった
均衡雇用量の意味を考えれば乖離が激しすぎる
0959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM0f-u0tS)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:41:37.59ID:XU11rLTwM
>>956
円安がいいことなら早く還元セールしろよ
やんない理由は何なんだよ、ほんとは儲かってないんだろ?
0960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fdf-XsAS)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:43:26.94ID:VPLqInjL0
>>957
原文ソースは?
0961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f50-oHrC)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:43:49.12ID:COCiz8Ay0
>>959
あのな
ちょっと考えたらわかるが
企業は利益を上げたい
売れるなら高い方がいい
それを還元セールする意味は
そっちのほうが売れるからにすぎないし
安く大量に売りさばいて利益を確保するしかないからに過ぎない
言うなれば安くしないと売れない、売れないから安くする
だからデフレになる
大量に製品を売らないと利益がでない時代こそが円高時代なんだよ
0962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f50-oHrC)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:44:45.19ID:COCiz8Ay0
>>965
>>945
0963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fdf-XsAS)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:45:27.09ID:VPLqInjL0
>>961
理論値が1ドル90円なら1ドル90円でいいだろ
そもそも理論値から乖離したレートを維持するのは無理なんだし
余計な混乱を招くだけ
0964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f50-oHrC)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:46:21.65ID:COCiz8Ay0
>>963
だからその理論値が間違ってんだと何度言えば
理論値が正しいなら均衡需給を達成して均衡雇用量になり
名目賃金版フィリップス曲線が垂直になり名目賃金が上昇してるよ
0965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fdf-XsAS)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:46:53.75ID:VPLqInjL0
>>962
記事書いた奴が労働参加率が一定と言う仮定を元に作ってるだけじゃん
0966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM0f-u0tS)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:47:13.41ID:XU11rLTwM
>>961
車、台数ベースで売れてないじゃん
そこで生産性が云々言われても納得できる材料ないよ
利益が消費者に還元されてた円高を否定するのはなんで?
0967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fdf-XsAS)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:47:49.57ID:VPLqInjL0
>>964
理論値が間違っていると言うなら
経済の論文書いて学会で審査して貰って評価なり証明しないと

僕がそう思うでは認められない
0968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f50-oHrC)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:49:05.47ID:COCiz8Ay0
>>965
レジームスイッチングモデルを仮定して
デフレレジームとインフレレジームを元に作ってんだよ
だからそうなる
で、実際には名目賃金版フィリップス曲線が垂直になってないんだから
そのグラフが正しい
0969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f50-oHrC)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:49:42.62ID:COCiz8Ay0
>>967
論文なんてなくても名目賃金が加速度的に上昇してないんだから
誰にでもわかる
0970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f50-oHrC)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:50:42.77ID:COCiz8Ay0
アメリカは名目賃金が加速度的に上昇してる
だから利上げしないといけなくなってるわけだ
日本はそんな状態になってなってない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況