https://news.yahoo.co.jp/articles/f2424e87323bb1040d1f5efe6fcd39f0a3c1fdbe

石田ゆり子×山田あかね、保護犬猫の支援団体を立ち上げ「私たちにも何かできる」

大の動物好きとしても知られる俳優の石田ゆり子さんと、『ザ・ノンフィクション 花子と先生の18年 人生を変えた犬』(フジテレビ)、映画『犬部!』脚本、書籍『犬は愛情を食べて生きている』(光文社)などを手掛けてきたテレビディレクター・作家の山田あかねさんが、先月5月20日に、飼い主のいない犬と猫の医療費を支援する団体「ハナコプロジェクト」スタートを発表しました。

 同時に6月30日(木)午後11:00まで、クラウドファンディングで支援募集を行っており、現在、7100万円を超える支援金額が集まっています(※)。今回、女子SPA!では代表理事を務める山田あかねさんに取材。理事として思いを共にする石田ゆり子さんとの出会いに始まり、プロジェクトを立ち上げるに至った経緯などを、前後編にわたって伝えます。

『ハニオ日記』の印税はすべてハナコプロジェクトの立ち上げに
――なぜ石田さんとふたりで立ち上げることになったのでしょうか?

山田あかねさん(以下、山田):石田さんとは私が監督した映画『犬に名前をつける日』(2015)がきっかけでつながりました。映画に感心してくださり、いつか一緒になにかやりたいですねという感じになりました。最初は、『ザ・ノンフィクション 犬と猫の向こう側』(フジテレビ・2018)のナレーションをお願いしました。多頭飼育崩壊がテーマだったのですが、石田さんは、映像を見ながら「本当にひどい状況ですよね。私たちでもできることはないのかしら」と。しかし、その時点では、安易に「では、なにかやりましょう」とは言えませんでした。

 その後『家族になろうよ』(NHKBSプレミアム・2019)の司会をお願いしました。その時も海外で取材してきた映像を見せると、「日本の動物愛護も、イギリスのようなレベルにできないだろうか』といった話になる。「だけど何を始めるにも元手、資金がいるから」と話したら、石田さんは「そうなんだ」と言っていました。

 のちに『ザ・ノンフィクション 花子と先生の18年』(フジテレビ・2020)のナレーションをお願いした時、「実際になにかやってみよう」という話になりました。頻繁に話し合うようになったのですが、なかなか具体的に進みませんでした。

 そうこうするうち、石田さんがInstagramに書き綴っている、一緒に暮らす愛犬・愛猫たちとの日々をまとめた書籍『ハニオ日記』(扶桑社・2021)が発売されて、あとがきに、『この本の印税は全て、日本中の保護犬、保護猫たちのために使います』と書かれていると知りました。
“不妊去勢手術”と“ちびっこケア”をスタート
――印税の一部ではなく、すべてを「ハナコプロジェクト」の立ち上げ資金にされて、今後もプロジェクトに寄付されるとか。山田さんも知らなかったのですか?

山田:そうです。「とりあえず立ち上げの資金面は私がなんとかするから、先を考えましょう」と。そういえばLINEのやりとりで、「もうすぐ本を出すから」と言っていたなとは思いましたけど、「どこかに寄付するのだろう」と思っていたら、私とのプロジェクトの話でした(苦笑)。そこから私もわずかですが資金を出しまして、去年の8月に『一般社団法人ハナコプロジェクト』を作りました。そして多くの動物病院さんや団体さんに話を聞いたりして、いまの医療支援の形、“不妊去勢手術”と“ちびっこケア”をスタートしたんです。

「やっぱりやめよう」と折れなかったのは、石田ゆり子がいたから
――山田さんの心が折れそうになったときにも、石田さんは「私、やめようと思ったなんて一度もない」とおっしゃったとか。

山田:私は獣医師でもないですし、団体で何かをしていたわけでもありません。調べることが本当に多く、もちろん無償ですし、作業が仕事を圧迫したりして、「本当に私にできるのかしら」と弱気になった時期もあったんです。それで石田さんに「やめるなら今です。まだ誰にも公表してないんですから。始めたら本当に大変なことになりますよ」とLINEしたら「何言ってるんですか。やめようと思ったことなんて、私一回もない」と即レスが来まして。「ああ、本気なんだな。私もきちんと応えないと」と思いを強くしました。

――石田さんには、たおやかさと強さがありそうです。

山田:彼女は見た目がとても優しげでふわっとしていますが、めちゃめちゃしっかりした人です。とても頼もしいですよ。イメージを壊しちゃうかしら(笑)。私がいっぱいいっぱいになって、「どうしていいか分からない。今日は愚痴っていい?」とこぼしても、延々と聞いてくれます。