自動車用電装部品製造「デンソーワイズテック」(可児市姫ケ丘)は外国人従業員が約三割を占め、コミュニケーションにおける言葉の壁が課題となっている。社内で日本語教室を立ち上げるとともに、日本人を含めて誰にでも分かりやすい「やさしい日本語」を使うよう取り組み始めた。(織田龍穂)...
https://www.chunichi.co.jp/article/496466 トゲトゲ言葉じゃなくてふわふわ言葉を使おうねってこと?
森羅万象担当大臣
↓
このせかいの ぜんぶを たんとうする えらい ひと
トヨタ系ってほんとゴミだな
こうやって外人奴隷入れるために移民推進してんだろ
at saka dapat gusto pagtaas
セブンATMの文言おかしいと思ってたけど2世や3世向けの表現だと知って無知を恥じたわ
この際英語を社内言語にしたらいいのに
なんでクソマイナー言語を押しつけるんだよ
>>22 英語も無理だろ
デンソーなら高度人材じゃなくて単なる技能実習生だぞ