X



【動画】BRICS首脳、結束の盃を交わす 習さんもニコニコ🤩 [308389511]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f0b-1gVY)
垢版 |
2022/06/27(月) 11:23:33.57ID:4ftRP/oX0?2BP(1000)

プーチン大統領は、#BRICSの結束を称え、乾杯の音頭をとった。
プーチン「我々はドルに代わる世界的な基軸通貨に取り組んでいる」

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220624/k10013686241000.html

ソースは2↓
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spa3-BuAb)
垢版 |
2022/06/27(月) 14:41:23.04ID:OV8nChJ5p
インドの立ち位置はマジで上手い
パキスタンと仲悪すぎて仕方なくロシアについてんですよというスタンスをとってる。西側のパキスタンへの姿勢が変わればいつでも西側に鞍替えできるポジションの取り方
仮想敵国って軍事的にも政治的にもものすごく重要なものだと再認識させられたわ
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0faf-q3Lw)
垢版 |
2022/06/27(月) 14:56:21.66ID:qOfGBzuz0
BRICsはイスラム教国も入れるべきだな
まぁインドネシアか
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff3a-+TXf)
垢版 |
2022/06/27(月) 14:59:13.11ID:9dHFiTv60
これからロシアがどうなるか分からんが中国のことは信頼し続けて日本には決定的な不信感を持って付き合っていくことになるのは間違いない
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf0d-dedx)
垢版 |
2022/06/27(月) 15:05:28.51ID:i1y45gdV0
>>147
インドはもともとロシアが大好きで
かつて経済危機のときの経済支援や軍事支援に恩義を感じてるね
ただ、ロシアは中国の手下だから深入りするな派も多い
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f89-o407)
垢版 |
2022/06/27(月) 15:28:26.16ID:Y5ZJHW2L0
>>140
先月のQuad会談では対中国としてきてたな
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fc7-xkg3)
垢版 |
2022/06/27(月) 15:53:46.24ID:I4XZxTj70
ロシアは中国にも見捨てられて滅亡する!とは何だったのか・・・
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spa3-MBwR)
垢版 |
2022/06/27(月) 18:34:31.10ID:TUaVGEwGp
>>75
そもそも領土とか主権とかって西欧の概念なんだよ
東洋には昔から冊封という秩序システムがあったのにジャップが日清戦争でぶち壊した
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fd2-Q5mh)
垢版 |
2022/06/27(月) 22:38:24.65ID:V1uBnpt60
プーチンとか習とか、飛行機に乗ったら撃ち落とされかねない首脳がいるし、セネガル、アルゼンチンなどG7と共通の招待国があるが、
やはりBRICSの付き合いでのオンラインと、G7の対面では対面での結束力の方が印象が強い.
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fd2-Q5mh)
垢版 |
2022/06/27(月) 22:46:49.23ID:V1uBnpt60
>>155
元々アジアに主権や領土概念を持ち込んだのは西欧列強.日本はそれにいち早く対処して帝国列強の一つとなった.古い体制にしがみついて植民地となったのが中国や朝鮮.
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spa3-MBwR)
垢版 |
2022/06/28(火) 12:04:54.56ID:Vkdy7u7Jp
そもそもBRICSなんて欧米の経済学者が勝手にカテゴリ分けしたものだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況