X



三大絵が下手な奴の特徴「観察眼がない」「脳の右側で描いてない」あと一つは? [296617208]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd5f-e16Q)
垢版 |
2022/06/27(月) 13:39:01.75ID:nKaJ8mB1d●?2BP(2000)

レオナルド・ダ・ヴィンチも左きき! 「英才児に左ききが多い説」は本当か

https://ddnavi.com/review/1002142/a/
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/27(月) 13:39:21.64
  
  言い訳ばかりで練習しない。

 
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf3a-tCSL)
垢版 |
2022/06/27(月) 13:39:44.28ID:zioI4wml0
1万5千枚描いてない
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fe6-3/UL)
垢版 |
2022/06/27(月) 13:40:18.61ID:3Uk3mRw00
やたら左利きアピールしてくるやついるけどあれ自慢か?
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hb3-PEKi)
垢版 |
2022/06/27(月) 13:40:21.00ID:C4gu+0+hH
手がない
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8f-gXkX)
垢版 |
2022/06/27(月) 13:42:35.61ID:AOGvb4VM0
部分部分の形だけ見て全体のバランスを見ない
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-YgsX)
垢版 |
2022/06/27(月) 13:45:03.39ID:5xcwSdcea
立体意識
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM43-MDA+)
垢版 |
2022/06/27(月) 13:46:51.30ID:GPbb1aqvM
確かに俺主に脳の左側を使って描いてる気がするわ
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-D6Bo)
垢版 |
2022/06/27(月) 13:51:04.20ID:RjI/lYus0
蛭子似
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM43-MDA+)
垢版 |
2022/06/27(月) 13:53:38.52ID:GPbb1aqvM
>>20
想像で上手い絵描ける人なんて居ないよ
フリーハンドで上手に描けるのはそういうパフォーマンスを練習してるだけであって想像したものを描き起こしてるわけじゃない
お前だって右向きの顔ならすぐに描けるだろ
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f56-tCSL)
垢版 |
2022/06/27(月) 13:53:38.97ID:Rzad8E7M0
速く描けるのは宮崎駿とかあのあたりの域に達してからの話で
絵はうまくなればなるほど筆は遅くなるし時間かかる
はじめっから達人を見習うからいつになっても上達しない
人が描いた絵をいくら見てもうまくなりませんし何も盗めません
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f95-Heyh)
垢版 |
2022/06/27(月) 13:54:14.11ID:7r8EBt/00
>>20
普通に模写ができるならその対象物の模写を何度も繰り返せば自分の脳の引き出しにしまえるようになるよ
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0faf-BYhf)
垢版 |
2022/06/27(月) 13:55:06.95ID:mpqb2gnw0
>>20
思い出し模写を繰り返せば良い
あとまあ丸パクリになんなきゃ資料見て描きゃいいんだし
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff19-BYhf)
垢版 |
2022/06/27(月) 13:56:41.67ID:IK1tCN5X0
>>14
慣れの程度に差があるだけで基本みんな両利きだよな
当たり前っちゃ当たり前だが
左手もちょっと訓練するとある程度ならすぐペンや箸使えるようなるし
右利きだけど右手使ってる時の方が右脳働くクセがついてる人も多いと思うわ
脳自体役割替えたりすることもあるらしいしな
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf0d-P/ue)
垢版 |
2022/06/27(月) 13:57:37.52ID:PHOkMWgu0
普段のクソ絵に反射光と環境色とアンビエントオクルージョンとサブサーフェススキャッタリングを加えるだけで一気にクオリティが上がる
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8faf-m149)
垢版 |
2022/06/27(月) 13:59:53.14ID:kw2GarwZ0
海は青、山は緑みたいな固定観念に囚われてるのって観察眼欠如に入る?
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-YA40)
垢版 |
2022/06/27(月) 14:00:18.79ID:W++ugoDTM
時間すらかけていないくそみてぇなラクガキを晒して褒めてもらおうとする
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8f-gXkX)
垢版 |
2022/06/27(月) 14:01:04.26ID:xxOjuP5U0
>>20
イメージでパッと描ける奴はただの天才なんで無視していい
凡人はパズルゲームを解くように描くしかない
人だったら骨格からコツコツやるしか
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-YA40)
垢版 |
2022/06/27(月) 14:06:02.43ID:W++ugoDTM
某有名アニメーターのライブドローイングはえぐかった
即興リクエストもキャラのビジュアルだけ軽くググって見てあ~こんな感じねと把握した後はがんがん描いてた
ああいうのが絵の天才なんだな
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fe1-o407)
垢版 |
2022/06/27(月) 14:11:17.14ID:C3JuHHqS0
絵は筋肉と記憶力の問題だから
見たもののデータ(例えば輪郭に対し目の位置はこのあたりとかバランスの比率・距離といった情報)を正確に脳に記憶・取出しして
それを思い出しながら手で描き再現するという作業

これがおかしいのは筋肉か記憶力に問題があるという事
筋肉は練習つまり努力によってなんとかなる記憶は知らん

ではサヴァンが偉いのって話になるが絵がうまい人も正確に再現しているわけではなく
こうあってほしいという思いが記憶を修正する要素が含まれており
それが絵の個性となり愛される絵ダメな絵が存在してくるわけである
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fd2-iCO3)
垢版 |
2022/06/27(月) 14:12:50.76ID:DSQ8Ohf10
経験値?
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fd2-iCO3)
垢版 |
2022/06/27(月) 14:13:31.17ID:DSQ8Ohf10
いやさ
得意な奴が描けばいいだけじゃん?
不得意な奴に参入させる意味ある?ないよね?
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5f-MuT3)
垢版 |
2022/06/27(月) 14:17:44.34ID:KipsEG5Hd
>>35
あと上手っぽく見せる技もあるよね
オレとかこのタイプだけど完全な素人とか子どもは騙せるけど記憶がいいわけでも線がキレイなわけでもなく当然デッサンの基礎なんてできないわけで美術の先生やちゃんと絵を描いてる人には見抜かれる
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-TiZ7)
垢版 |
2022/06/27(月) 14:25:08.17ID:ODYgxAxLM
「資料を集めてない」
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f56-cuq9)
垢版 |
2022/06/27(月) 14:25:43.17ID:lyspwC970
まず何よりもデッサン力
挿絵程度でも芸大出身レベルはデッサン力が全然違う

次に物の形を光と影で捉えることができる目
輪郭にとらわれているようでは二流
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています