X



家康「イヤェァァァ!!秀頼が『国家安康』とか言ってアチシの斬首を企ててるぅぅ!豊臣滅ぼそ!」👈こんなの許されるんか? [387413547]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MM0f-lwD3)
垢版 |
2022/06/27(月) 18:47:19.87ID:7upWWsQAM?2BP(1000)

これ考えたやつマジで頭クルクルスットンパーだろ

しょうめい‐じけん【鐘銘事件】
慶長一九年(一六一四)豊臣秀頼が京都方広寺大仏再興に際して鋳造した鐘の銘文中、「国家安康」の文に対して、徳川家康の名前が分割されて使われていることから、家康の身首両断を意図したものとして、家康が秀頼を論難した事件。 大坂冬の陣のきっかけとなった。

https://kotobank.jp/word/%E9%90%98%E9%8A%98%E4%BA%8B%E4%BB%B6-79894#:~:text=%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%82%81%E3%81%84%E2%80%90%E3%81%98%E3%81%91%E3%82%93%E3%80%90%E9%90%98,%E3%81%AE%E3%81%8D%E3%81%A3%E3%81%8B%E3%81%91%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82
0265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fdf-qwBH)
垢版 |
2022/06/28(火) 10:10:32.23ID:ktHHOjke0
方広寺鐘銘事件は
・右僕射を家康を射るという明らかに無理筋な文句も付けてること
・呪詛だという鐘が破棄されていないこと
このことから銘文自体の適否とは別に
徳川方に開戦の口実をつくろうという意図があったことは別に否定されていない
ただし、鐘銘事件以前から半冷戦状態にあったのも事実
0266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-LGcc)
垢版 |
2022/06/28(火) 10:23:27.05ID:erTe0am+a
豊臣側にもこっちには難攻不落の大阪城があるんだから
簡単には家臣だった徳川なんぞには屈しないぞ!
そんな思いがあったのは確かだと思う

だから、徳川が出した大阪退去とかを飲んで大阪城って反徳川の象徴を手放してれば
徳川の一大名としてか、公家としてかはわからんが豊臣が生き残る可能性はあったはず
0269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffe7-/0XU)
垢版 |
2022/06/28(火) 10:47:05.31ID:U6b/lTZ70
徳川の御用学者のプロパガンダで作られた
秀頼は凡庸で淀殿の操り人形だったというイメージで見ると実像は見えてこない

一次資料から形作られる秀頼像は
天下人の後継者としての自負が強く
徳川に簒奪された天下の返還を強く求め徳川に拒絶されると
淀殿や重臣の反対を押し切って挙兵した武断派

孤立無援でも長期の籠城で離反者を出さず
最期まで諸将が忠誠を誓い
共に討死にすることを望むくらいのカリスマがあった
0271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf0d-ZLKY)
垢版 |
2022/06/28(火) 10:59:33.76ID:XXRw7MtU0
お家存続のためなら劉禅みたいな奴の方がよかったな
かーちゃん江戸に送ります、大坂城への思い入れ、太閤の跡取りとしての誇り?ないです(野獣先輩風)
みたいな
0272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f63-4RQ9)
垢版 |
2022/06/28(火) 11:04:25.31ID:XbJh+8kY0
国家安晋 三倍豊楽
0273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8f-tCSL)
垢版 |
2022/06/28(火) 11:07:01.00ID:0NVVqt730
ほんまこの狸だけは…
0274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f56-H0HQ)
垢版 |
2022/06/28(火) 11:07:48.93ID:CcOMKW/L0
元から殺すつもりで理由探してただけだぞ
0281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffe7-/0XU)
垢版 |
2022/06/28(火) 11:31:52.66ID:U6b/lTZ70
秀頼の抹殺に関しては家康よりも秀忠の方が強硬だったと言われている

真田丸の戦いで大きな犠牲を出してしまったために
秀忠をはじめとした幕臣の間で
真田信繁らへの厳罰を求める声が大きく
引渡しを拒否する秀頼との間で妥協点が見いだせなくなってしまったんだと

秀頼は臣下を切り捨てて生き延びるより
共に討死にする道を選んでしまった
0291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3faf-ajYS)
垢版 |
2022/06/28(火) 20:54:56.31ID:ODxnh7PK0
今日も書いとくが右大臣なんかもらわなければよかった。当時の摂政か関白の悪意を感じる
0292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3faf-ajYS)
垢版 |
2022/06/28(火) 21:02:01.26ID:ODxnh7PK0
徳川大阪城が豊臣並なら幕末史が変わっていたであろう
0293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fc5-H0HQ)
垢版 |
2022/06/28(火) 21:04:07.94ID:pdYTgYBT0
糞漏らしの裏切りクズ家康
0294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-k76z)
垢版 |
2022/06/28(火) 21:14:04.62ID:Zmo6mvxja
>>119
秀吉が信用してなかったのは徳川じゃなく上杉や佐竹、最上、伊達とかの東国や奥羽の大名だよな
それを知ってか知らずか石田三成が関ヶ原でぶち壊した
0296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-TiZ7)
垢版 |
2022/06/28(火) 21:24:35.84ID:YfjwflWyM
>>49
元々今川は足利一門だし
秀吉だって公方から喜連川立てたでしょ
まして家康の松平家だって足利家人筋の新田氏裔を名乗って源氏長者に立ってる

武家の源氏裔原理を利用するなら
足利家筋を利用するのは常道
豊臣はかろうじて藤原氏裔を名乗れたが
やはり神別氏族であり源氏に建てない以上
今川の始末をなぞれるとは限らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況