>>435
あかまつがネギまで示したTCG的な運用は科学論文の運用に近くて
獲得コストが重くて捏ね繰り回す割には何も実効性を産まない旧来の教養より
近代的な知性なんだわ

よしながは教養があると言ってしまうと教養を感じる人の非知性が問題になってしまう