打者・大谷翔平、見逃しストライクのうち37.5%が本当は「ボール」MLB平均超える…独自解析で判明

 打者・大谷翔平の見逃しストライクのうち37.5%が「ボールゾーン」を通過していることが、MLBの公式データをスポーツ報知が独自に解析した結果で明らかになった。
大谷の数値はMLB平均を約7ポイント上回った。(データは6月29日終了時点)

 今季、打者・大谷翔平投手へのストライク判定をめぐり「ボールゾーンを通過したのに、ストライクとコールされた」という話題がよく出ている。

日本でも、米国の専門サイトや解説者の声を引用する記事が多く配信されている。だが実際にボールがどの位置を通過しているのか、図解で示した記事はあまり見かけない。

 そこでスポーツ報知では、MLBの公式データサイト「Baseball Savant」のデータを用いて、実際の数を算出し、あわせてグラフによる可視化を行った。

 すると、対右投手の対戦では「ストライク」とコールされた112球のうち51球、割合で45.54%がボールゾーンを通過していたことが判明した。
その多くがストライクカウントが浅いもので、左打者・大谷の外角を通っていくボールだったことがグラフからもよく分かる。

 さらに左投手との対戦では「ストライク」とコールされた80球のうち21球、割合で26.25%だった。
左右両投手との対戦で合計すると、6月29日までの対戦で192球の見逃しストライクのうち37.5%となる72球が本当は「ボール」だった。
なおMLB平均は30.3%だった。

https://hochi.news/articles/20220702-OHT1T51023.html?page=1

右投手 誤審率45.54%
http://imgur.com/L2Bu16Y.jpg
左投手 誤審率26.25%
http://imgur.com/HFj5U3Z.jpg