X



暑い日に路面がもやもやするよね。あれ旧約聖書に出てきたエホバなんだって [209837895]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMfa-/OVL)
垢版 |
2022/07/06(水) 20:53:52.77ID:K3hwxmCMM?2BP(1000)

<暮らしの中の科学>暑い日に路面がもやもやするのは?

 太陽の強い光でアスファルトが温められ、路面近くの空気が膨張して密度が低くなる。
その空気が、より密度の高い空気の層に湯気のように上昇していくときに光が通ると、
密度の差で光が屈折して揺らめいてみえるのだという。
気体や液体といった流体で起きる特有の現象だ。

 路上の空気が炎のように揺らめくことを「かげろう」と呼ぶ。
島などの景色が浮いたり反転したりして見えるものは「蜃気楼(しんきろう)」と言い、春の富山湾などが有名だ。
真夏に水がない場所で水たまりのように景色が映る「逃げ水」は蜃気楼の一種で、
密度差のある空気の境界で太陽光が反射した場合に起こる。
いずれも光の屈折・反射による自然現象で、呼び方は違っても同じシュリーレン現象だ。

 寒暖差の激しい砂漠では、逃げ水が頻繁に起きている。遭難者が逃げ水を湖やオアシスと勘違いするというのは有名な話だ。
空港は逃げ水の絶好の観測スポットだ。
旅客機が離陸する際にジェットエンジンで暖められた空気が一気に路面に打ちつけ、高確率で発生するためだ。

 旧約聖書では、エホバと呼ばれる神が燃えるしばになって現れ、神の言葉を伝えるという逸話が登場するが、
この「燃えるしば」もシュリーレン現象だと指摘する説もある。
神話などには、シュリーレン現象を疑わせる場面がいくつか存在している。
昔の人々が、幻である蜃気楼などを神秘的な現象と重ね合わせたとしても不思議ではないかもしれない。【鈴木理之】

https://news.yahoo.co.jp/articles/a75dbde780a3dabff252102c8596a9657a0e295a
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 930a-TaC5)
垢版 |
2022/07/06(水) 20:57:36.04ID:aEvgelnN0
そういえばコロナ以降姿を消してたエホバがこないだ近所の駅前で復活してた
顕正会のババアどもは去年くらいからもう普通に復活してたけど
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-uJQo)
垢版 |
2022/07/06(水) 21:04:42.58ID:1Ne3rQQga
20歳で一人暮らししたての頃、エホバのオジサンが来て仲良くなってしまった事が有る。
東京来て間もなくて不安ばかりだったから、世間話出来て俺も嬉しかったんだと思う。
でもオジサンは毎週来るようになって『では先週の続きを~』って教師みたいなノリになってきた。

仕事が昼2時から深夜になって昼に起きる生活になった頃、寝てる時間に毎週ピンポンピンポン鳴らされてブチキレてしまった。
それ以来オジサンは来なくなった。
いつか会ったら謝りたいと思って40代になった。
オジサン、俺はまだあのボロアパートに住んでるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況