X



【悲報】 賃金の伸び率1995年を100とした場合、米222、韓国291、日本95。主要33カ国で日本だけが何故かマイナスに [566475398]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 0bc8-kUWn)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:11:03.57ID:yqaLLy9300707?2BP(1000)

世界主要国の賃金の伸び率をみてみると、1995年を100とした際、
米国では222と2倍以上に増え、お隣韓国に至っては291と3倍弱に増加。
著しい経済成長がそのまま給与にも反映されています。それに対して、日本は95。

OECD調査33ヵ国で唯一、マイナスを記録、つまりこの30年ほどで唯一貧しくなった国、それが日本なのです
(関連記事: 『世界ランキング「賃金上昇率」…世界主要国33ヵ国で比較』 )。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8a72e1bd0a0dd6681c91a67caaca5191b19e5664?page=2
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ MMc6-/uNU)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:11:36.12ID:H9DwqjwHM0707
ありがとう自民党
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 878f-pVYn)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:12:03.84ID:MnoRRiHD00707
だいたい正社員の終身雇用と年功序列のせいなんだろ?
知ってる
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ bf44-yhDr)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:12:48.04ID:wmba7C/G00707
>>1 ありがとう自民党
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 53af-8NLY)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:12:59.26ID:xNLVe34200707
可処分所得だとさらに低そう
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 8fa2-OJG8)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:13:11.34ID:TXghRjHB00707
しかも重ねて歴史的通貨安な模様
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 1e10-Lb+n)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:13:15.03ID:7pExUmvS00707
>>1
平均給与

1990年 425.2万円
1991年 446.6万円
1992年 455万円
1993年 452.2万円
1994年 455.5万円
1995年 457.2万円
1996年 460.8万円
1997年 467万円
1998年 465万円
1999年 461万円
2000年 461万円
2001年 454万円
2002年 448万円
2003年 444万円
2004年 439万円
2005年 437万円
2006年 435万円
2007年 437万円
2008年 430万円
2009年 406万円
2010年 412万円
2011年 409万円
2012年 408万円
2013年 414万円
2014年 415万円
2015年 420万円
2016年 422万円
2017年 432万円
2018年 441万円
2019年 436万円
2020年 433 万円

民間給与実態統計調査
https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan/toukei.htm#gaiyou
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 0bc8-a0Br)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:14:16.85ID:yqaLLy9300707
日本は去年よりおちんぎん伸びてんのに
物価高に追いついてなくて実質去年の80%相当なんだよね
でも参院選だと賃金アップした!って実績アピールしてみんな投票しちゃうよねw
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW eacd-kmpw)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:14:40.25ID:QtqCQevV00707
>>8
ドルベースだと今年ヤバそう
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW FFaa-PAFZ)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:17:02.30ID:X+K5wuc3F0707
ネトウヨの言い訳が聞きたい
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ MM63-VL5a)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:17:10.26ID:TBZ3TuhiM0707
自民党の成果🥺
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ MM63-TLX7)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:18:12.38ID:dJvzdJ1xM0707
日本の経営者って
馬鹿の一つ覚えで
2人でやらなきゃいけない仕事を
人件費削って1人にさせるの大好きだよね
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ c6ce-9ZeA)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:18:35.71ID:gvmcahFg00707
自民党の悪夢www
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 1e7c-rz8c)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:19:05.42ID:/nQyffCC00707
>>20
アホウヨの脳内ではこういう都合の悪いことは全部「ミンス政権が日本をメチャクチャに破壊したせい」だろ
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ MMc6-Avwv)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:20:50.82ID:9ndzZ7ysM0707
円安だからだよ
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 8e87-Lb+n)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:21:01.40ID:cFEDEvbi00707
労働時間が減ってるだけ定期
https://i.imgur.com/QDMW9Sc.png
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 53af-9ZeA)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:22:49.12ID:zJ/IjxJV00707
これで税金と社会保険料は上がってるんだもんな。
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 8e87-Lb+n)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:23:35.48ID:cFEDEvbi00707
https://i.imgur.com/FS2Uduv.jpg
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sacf-xf+V)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:24:36.36ID:IRJdO3NAa0707
ジャップ「消去法で自民!」
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ fa23-yupI)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:25:29.57ID:xWTj00A300707
>>8
これヤバいよな
アメリカに指数に当てると今年の平均所得900万くらいだろ?
少なくとも資源で買い負けるなんて無いよな
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sdaa-1NIU)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:26:31.47ID:rpW9mUKMd0707
日本だけバブル基準だからじゃないですかね

岸田インフレってw
ロシアインフレやろ
あと日本は先進国の中でもダントツでインフレ率低いですから

インフレ率日本1%以下、米国7.68%

インフレ率の推移(1980~2022年)
(アメリカ, 日本)
https://ecodb.net/exec/trans_country.php?d=PCPIPCH&c1=US&c2=JP

あと円安になってるから安いように見えるだけで
物価がそれ以上に高いからイギリスもドイツも生活苦しいんじゃないの?
ちなみに米国はあの物価で最低賃金は978円だよ(7.25ドル)

第七波が発生しました

ワクチンを打っていない人または ワクチン’2回まで’しか打ってない人はコロナに感染すると“後遺症で”で死ぬ可能性があります↓

今後ワクチンを打っていない人が増えた分だけ後遺症で死ぬ人が増えます。世界各国、後遺症で死ぬ人をコロナ死としてカウントしてないことから、一見コロナ死が少なく見えても、大勢の人が後日コロナの後遺症で死んでいる状況です。

それが世界中で超過死亡者数(その国の全ての死者数)が増えている理由です。
ワクチンが原因と唱える人もいますが、ワクチンができる前から新型コロナの感染者数が増えた国では超過死亡者数が大幅に増えています。ただの風邪ではありません。デマを鵜呑みにせず、堅実な判断をお願いします。またワクチン接種をしない決断をした方ももう一度だけ再考ください。
あなたのために、家族のために、日本のためにワクチン接種が必要です。命と健康を、詐欺師に渡さないでください
>>1-3
>>1000

Long COVID(後遺症)
一旦退院しても、状況が悪化し、再入院する症例や症状が慢性化する症例が少なくないことが知られており、long COVIDと現時点では名付けられている。イギリスの国家統計局およびレスター大学の調査の結果、退院した患者の1/3は5ヶ月以内に再入院し、8人に一人が亡くなる実態も明らかになった。現在、レスター大学を筆頭にLong COVID慢性期の実態を解明するための研究を実施中である
ソース元はデイリーテレグラフ(イギリス国内では発行部数NO1 の最大手の新聞)
https://www.telegraph.co.uk/news/2021/01/17/almost-third-recovered-covid-patients-return-hospital-five-months/
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sdaa-1NIU)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:27:24.19ID:rpW9mUKMd0707
保守政党が増えると経済が回復し、左派政党が増えると経済が悪化する実績↓
1989年 左派政党の社民党が参議院で多数派に ねじれ国会が戦後初発生
1991 年 バブル崩壊 以降不景気に

1998年 左派政党の民主党(現:立憲民主党)が参議院で多数派に ねじれ国会再開
2007年 民主党が参議院で再度多数派に
2009年 民主党が衆議院でも多数派に 政権与党へ
日本経済が過去最悪レベルで悪化↓(正社員の求人倍率0.5倍など→コロナの今ですら0.9倍)


2012年~2022年 自由民主党と公明党が議席を取り戻し、左派政党が大幅に減少

2012年以降はアベノミクスを主体として経済が大幅に回復しています。↓
2019年以降は中国が拡散した新型コロナウィルスやロシアの戦争によるインフレなども発生しましたが、先進国ではダントツで被害を抑え込んでいます(例 コロナ死 米国101万人 日本3万人 インフレ率 米国7.65% 日本0.98% )
コロナ後も左派政党はもりかけさくらなどコロナ対策、経済対策の妨害に等しい活動を行いましたが、保守系の自由民主党を筆頭に日本維新の会、公明党、国民民主党は、省庁や自治体、病院や保健所、企業や国民と協力のもと コロナ対策や経済対策に注力しています。
今日までなんとか持ち直しているのは、各自ができることを積み上げた結果です。
第七波が発生しましたが、3回目のワクチンを打っていない人はもう一度だけ検討ください。
あなたの未来は日本の未来に他なりません。命と健康を守る判断をお願いします。
>>1-5
>>996-1000
悪夢の民主党政権(現:立憲民主党)が終わった2012年から
アベノミクスが起きた2019年までの間にここまで回復してるけど(※はコロナ後の2022年のデータ)
有効求人倍率は0.8倍から1.6倍(※1.23倍)に
平均給与は400万円から440万円(※460万円)に
就業者数は6200万人から6700万人(※6730万人)に
失業者数は285万人から140万人(※191万人)に
自殺者数は28000人から20000人(※21000人)に
日経平均は8000円から30000円(※26000円)に
正社員の数は3300万人から3500万人(※3550万人)に
正社員の有効求人倍率は0.5倍から1.2倍(※0.9倍)に
年金運用益は20兆円から60兆円(※105兆円)に
名目GDPは490兆円から560兆円(※556兆円)に
実質GDPは510兆円から550兆円(※549兆円)に
最低賃金は700円から900円(※930円)に
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ MMc7-Hyv4)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:27:39.05ID:tBw+hLn2M0707
日の落ちる国
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sacf-wBi7)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:27:54.42ID:qwCkIkFha0707
ありがてえ

上級国民様、世襲議員様のおかげだ
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ fa23-yupI)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:28:58.40ID:xWTj00A300707
>>46
アメリカは222%成長してるんだから
日本にそれを当てはめるとって事
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 8a56-krIY)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:29:13.68ID:R8f2PciZ00707
>>34
パート定期
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 8a56-krIY)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:29:29.74ID:R8f2PciZ00707
>>38
パート定期
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 8e87-Lb+n)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:29:47.17ID:cFEDEvbi00707
> https://i.imgur.com/YVacgly.png

> 図表3-22が示しているように、アベノミクスで、一人当たり・時間当たりの実質賃金
> (平均実質時給)は、一般労働者もパートタイマーもともに上昇しました。
> とくにパートタイマーの大きいことが目立ちます。
> 以上から、マスメディアの報道を鵜呑みにして「アベノミクスで実質賃金は下がった。
> アベノミクスは失敗だ」と信ずる危険性をご理解いただけたと思います。

岩田規久男『なぜデフレを放置してはいけないのか』(2019)
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 8a56-krIY)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:29:49.33ID:R8f2PciZ00707
>>50
実質賃金マイナス定期
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 8a56-krIY)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:30:07.58ID:R8f2PciZ00707
>>56
実質賃金ずっとマイナス定期
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 53af-tcWx)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:30:44.29ID:T0gNvdgj00707
アベノミクスは富裕層向けの政策だもの
景気も賃金も上がるわけないよ
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 8e87-Lb+n)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:30:49.04ID:cFEDEvbi00707
実質雇用者報酬も実質可処分所得も時間当たり実質賃金も上昇してる
パートも一般労働者も上昇
実質賃金が減ってるのは労働時間減少してるだけっていうな
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 8e87-Lb+n)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:31:49.02ID:cFEDEvbi00707
時間当たり実質賃金が世界では普通
というのも労働者の厚生の拡大には
労働時間の減少も含まれるから
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 8a56-krIY)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:32:28.61ID:R8f2PciZ00707
高橋洋一先生

今後の実質賃金の動きも予想できる。

失業率が完全雇用とみられる2.7%%まで下がったら、各業種で賃金が猛烈に上がり出すだろう。


現在の失業率は3.3%(2016年2月)。
もう一段の金融緩和と財政政策の後押しがあれば、完全雇用が達成でき、賃金ががり出すはずだ。
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sacf-JpQg)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:32:37.77ID:9zleorxQa0707
安倍晋三が2013年までに所得を150万円増やすって言ってたから来年150万円増えるぞ
やったな日本国民
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 8a56-krIY)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:32:40.75ID:R8f2PciZ00707
>>63
>>60
高橋洋一先生

今後の実質賃金の動きも予想できる。

失業率が完全雇用とみられる2.7%%まで下がったら、各業種で賃金が猛烈に上がり出すだろう。


現在の失業率は3.3%(2016年2月)。
もう一段の金融緩和と財政政策の後押しがあれば、完全雇用が達成でき、賃金ががり出すはずだ。
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ fa23-yupI)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:32:45.43ID:xWTj00A300707
増税は繰り返されてるんだから実質、数字の見た目以上に減ってると思う
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 8e87-Lb+n)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:33:15.09ID:cFEDEvbi00707
結局のところアベノミクスで労働者の厚生は拡大した
ずっとそれまで上がらなかった時間当たり実質賃金も上がったし
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 8a56-krIY)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:33:17.90ID:R8f2PciZ00707
2015年の
リフレ派筆頭高橋洋一さん
「完全雇用に近づくと名目賃金が急上昇し実質賃金が急上昇する」
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 8a56-krIY)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:33:27.11ID:R8f2PciZ00707
>>69
2015年の
リフレ派筆頭高橋洋一さん
「完全雇用に近づくと名目賃金が急上昇し実質賃金が急上昇する」
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sa82-xS6O)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:33:44.66ID:/KMr4S4Ba0707
数字で示されると輪をかけて悲しいな
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sr23-gm4o)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:33:52.75ID:N821JukMr0707
いいだろ?
未来の北朝鮮だぞ
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 8a56-krIY)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:34:04.72ID:R8f2PciZ00707
>>866
大学院便り 第43回 2016年4月15日
「雇用の経済学」

  高橋 洋一
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 8e87-Lb+n)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:34:18.55ID:cFEDEvbi00707
時間当たり実質賃金はずっと上がらなかった
デフレの間それは生産性が伸びなかったから
上がり始めたってことは、
時間当たり生産性の上昇が起きたってことだ
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 8a56-krIY)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:34:27.73ID:R8f2PciZ00707
高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi
賃金ガー。
名目賃金は順調に加速中、実質賃金も下降から反転に入っている。
まあだいたいは事前の予想通りで想定内だな。
そろぞろ実質賃金ガーともいえなくなりつつある。
1:08 - 2018年11月4日
https://twitter.com/yoichitakahashi/status/1059009538437742592
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 8a56-krIY)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:34:34.37ID:R8f2PciZ00707
>>75
高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi
賃金ガー。
名目賃金は順調に加速中、実質賃金も下降から反転に入っている。
まあだいたいは事前の予想通りで想定内だな。
そろぞろ実質賃金ガーともいえなくなりつつある。
1:08 - 2018年11月4日
https://twitter.com/yoichitakahashi/status/1059009538437742592
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 8e87-Lb+n)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:34:52.85ID:cFEDEvbi00707
時間当たり実質賃金で見るというのは
これはリフレ派がずっと言っていたこと
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 8a56-krIY)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:35:16.92ID:R8f2PciZ00707
高橋洋一「完全雇用は失業率2.7%でそこで実質賃金があがるんよ」

リフレ派って完全に間違ってましたね

実質賃金
2012年7月 120.5
2019年7月 116.4
2020年7月 114.3
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 8a56-krIY)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:35:22.63ID:R8f2PciZ00707
>>78
高橋洋一「完全雇用は失業率2.7%でそこで実質賃金があがるんよ」

リフレ派って完全に間違ってましたね

実質賃金
2012年7月 120.5
2019年7月 116.4
2020年7月 114.3
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 8afc-ukjm)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:35:50.65ID:E1tfYqom00707
ゴミ!
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ c6ce-9ZeA)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:35:55.26ID:gvmcahFg00707
賃金下げて国債返せるわけがないw
日本政府と官僚殺さないと無理だろ
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW dea2-pVYn)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:35:59.54ID:qDyDt+7K00707
アベノミクスが大成功とか言ってたアホは今どんな気持ちよ
とうとう絶滅したか?
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 8a56-krIY)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:36:11.34ID:R8f2PciZ00707
高橋洋一「経済学では失業率落ちたら実質賃金がぐーんとあがる」

あ、あれ?!?!?

洋ちゃん!?!?!?
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 6baf-Pt+j)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:36:19.76ID:qxcOjq3Z00707

自民党が世界一無能だと証明されたwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww


中国共産党や韓国政府以下

ネトウヨ
「注視していく」

wwwwwww
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 870d-QBhF)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:36:57.20ID:RJoPQBxx00707
1997年 467万円 ← 悪夢の自公政権の始まり
2020年 433 万円 ← これマジ想像できる?
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ MM63-zjA7)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:37:40.98ID:rnbSaxgjM0707
賃金を抑える政策ばかりで自己責任なんてよく言えたもんだな
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 8e87-Lb+n)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:37:59.73ID:cFEDEvbi00707
日本には時間当たりの公式な賃金データはないが、本来、賃金は時間当たりで考えるべきものであり、

「大停滞」脱却の経済学(原田、2004)
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW faba-3Eb3)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:38:23.59ID:4M6Ep2D900707
マイナスは草終わりだよこの国
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 8a56-krIY)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:38:53.82ID:R8f2PciZ00707
マスコミが報道しないけど全部民主党政権の圧勝だった

GDP成長率(実質)
民主党 1.5%
自民党 0.2%

実質賃金指数
民主党 105.9
自民党 100.6

エンゲル係数
民主党 23.5%
自民党 27.5%

出生数
民主党 104万人
自民党 84万人

ドルベース名目GDP(一人あたり)
民主党 49175
自民党 40089

ドルベース輸出
民主党 7986億ドル
自民党 6413億ドル

ドルベース輸入
民主党 8858億ドル
自民党 6355億ドル
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 8a56-krIY)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:39:09.27ID:R8f2PciZ00707
>>94
>>82
論破済み
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sacf-0Oqg)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:39:18.75ID:E0Bn4HkMa0707
韓国にある会社に就職したけど新卒なのに月給34万円からスタートや。早くから日本衰退を予測し韓国語勉強してきてよかった^^
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況