なんでれいわの現金給付案って毎月20万円から季節ごと10万円にトーンダウンしてんの? 財源は国債発行で問題なかったはずでは? [593776499]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
りこぴが収録中に声をこらえて泣いてるのを目撃してしまっておいたほうがいいよ…
それよりも消費税廃止しないで法人税戻せばよくね?
内部留保吐き出させればすぐに好景気だよ
>>144 超えたよなwww
これ誰か街宣で質問してや
行けるなら俺がやったけど週末は無理
まつりちゃんをセックスパートナーにしててねっ!
ぱわはーらタウンで働いてるけどひみみたいな若メスは来ないんだからね…
仕事が増えたり快感が増したりするかも知れないよ…
こういうレスも規制対象になる方向なんだけど何その言葉…
まゆちタイプはリアル女児人気とおじさんの住んでる訳じゃないかと思ってないナチュラルな感じじゃないかな…
>>150 ディマンドプルインフレガー、コアコアCPIガーとお決まりの言い訳して
しれっとゴールポスト動かすのがオチでしょうな
>>149 共産党が消費税5%減税で財源としてそれ言ってる
インフレ対策、賃金上昇、消費喚起
これら3つの辻褄が合った政策を主張してるのは共産党だけだと思う
>>155 物価高のインフレなら消費税増税でも上がる
そんなもの目指してないと一般人なら理解するもんだが
共産て老人の医療費タダにしようとしたり消費税下げて年金生活楽にしようとしたり、とにかく今生きてるジジババ優遇するためなら日本破壊しても良いと本気で考えてるからな
>>144 この手の胡散臭い感じ受けるのって株の話と似てるんだよなあ
「安くなったところで買う高くなったところで売る」「簡単でしょ?」ってやつ
理屈ではそうかもしれないけどそれができるなら苦労はしないんだよ
>>159 目指してないのはわかるけど2%超えてるのよ
れいわってそこまで貧困者を救いたいなら、党の収入を分配すればええんちゃう?
なぜ誰も指摘しないのかな?
擁護するわけじゃないがインフレ率2%を上限としてお金配るって事は元々言ってたから昨今の円安を伴うインフレで給付金を減らさざるを得ないのはよくわかる。真摯だと思うぞ。
ただ仮にれいわが政権取った時に物凄いインフレだったら金配らないれいわになって、れいわって何だったんだろうなってなりそう
品川駅港南口の吉野家の前に一晩中ピンク色の選挙カー放置してるけど、アレ良いの?
写真とかネットに上げるのは躊躇われるけど、駅前広場に十本近くの登旗立てっぱなしにしてるし、悪質な事するのね
>>165 盆ダンスパーティーやれいわ甲子園、メロリンキュー披露などでお金がかかっててお金がない
>>167 輸出に使えないやん
>>167 間違えた
輸入に使えないやん
>>162 悪性のインフレ2%でいいわけねーだろ
物やサービスが売れてるスピードの良性の2%じゃねぇし
現実味のない理想論ばっかり言ってると相手にされなくなるからちょっとリアルにしてみたんだろ
どっちみち実現できないから意味のない空想だよ
どのみち不可能なんだから2億毎日とか言えばいいのにね
>>166 そもそも問題なのは貯めてる奴らがたくさんいることであって金が無いわけじゃないからな
>>174 つまり2%越えてるけどこのまま続けるということ?
仮に当選したらもっとトーンダウンするぞ
なんならウフフソウデシタッケもある
>>179 なんにも続けてないが?
意味分かってないだろ
インフレなら何でも同じと考えてる知能が低き人がいる
毎月10万やってもいいが、日本国民全員のマイナンバーカードの所持と銀行口座の登録は必須
そうしなければ作業に時間がかかって不可能、また給付金詐欺と同じく犯罪の温床だらけ
ここのマイナンバーカードと銀行口座の登録を拒否してる日本共産党やれいわ山本には結局出来ない
よって終了
>>185 自治体は前回の一律給付で各世帯の口座を把握済み
あとは児童手当と同じ
>>14 そうなんだよな、バラマキ以上の引き締めが見えない。
金持ち課税しまくります!って言えば支持できるのだがなぁ。
みんながお金持ちになったらその文物価が上がってお金の価値が下がるからトントンになるの
市場経済はそういう風に出来てるんだよ
だからまともな国は福祉国家やるにしてもMMT信者みたいに「相応の負担なしに無尽蔵にカネをばら撒く」なんてバカみたいなことはやらないんだよ
仮に政権取ったりしたら10万→-10万とか平気でしそうな勢いやな
本当に政権取りそうな情勢になったらどんな公約になるだろうな
>>191 政権運営できる人材がいないので
旧民主党のように官僚にコントロールされるんだろう
最後には野田のように財政再建のために消費税増税言い出す
>>188 いや理論的には無尽蔵にバラまけるんだが
むしろ無尽蔵じゃなきゃ意味がないしMMTは関係ない
理解してないってすぐわかる
>>188 あとアホなおまえらが少し成長したなと思ったのは
国の借金ガーって言わなくなったことだな
ひとりあたり900万円の借金ガーって呪文のように唱えてたのによく学んだよ
弱小政党が幾ら言っても他の政党の賛同が得られなきゃ法案も出せないし国会で議論すらされないからな
まあいくらなんでも無理あすりすぎだろw
年240万 4000万世帯超に配ったら
1年で100兆円くらい必要だからなw
私が政権取ったら国民に毎年100兆円配ります
は政治じゃないよ
まあ年240万から40万にトーンダウンしたところで
100兆が16兆5000億になるだけだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています