X



【悲報】イギリス美少女、日本の市役所に採用されるも絶望「今時電話やFAXなんて使ってるのは日本ぐらい」 [661852521]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM51-xJY+)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:38:02.91ID:+R0sNLTSM
何言ってんだよ 書類は手書き!ハンコ押す!
連絡は肉声!
当たり前だろ!
仕事から温もりが消えるだろ!
0534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b4e-6rvl)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:39:16.63ID:xEoqWKpz0
FAXはなくなりそうにないな
でも画質荒いのは直らんな
0535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fd91-2HoA)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:40:39.95ID:AntrSEOD0
>>530
圧倒的にメールのほうが楽
簡単とかじゃなくて手間がかからない
0541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa09-xZSl)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:43:39.00ID:ze/FAkMJa
役場はどこもボロ屋が多すぎんよ
0543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb8f-D3gQ)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:44:12.38ID:GLbfGQCY0
>>534
プロトコルに拡張性がないとそうなる
0544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMcb-Yp4P)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:45:58.04ID:QD/3ym1oM
>>543
拡張されまくってるけど
機器がやる気ない
0545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fd91-2HoA)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:46:30.66ID:AntrSEOD0
>>538
逆に言えばスキャンくらいしか手間がかからない
FAXだと、職場のメンバーや上司に、「送ったor受け取った」事実とその内容の自動的な共有がなされないから
それをしなきゃいけないだろ
しかも業務のデータは当然電子化して保管するのが当たり前だからいずれにせよスキャンはする

その瞬間、相手にただ送れていればいいってんならFAXも大した手間じゃないけど
仕事ってそういうもんじゃないでしょ
この発想が無い奴はニート
0546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW adf1-UXSH)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:46:36.94ID:QReM2uae0
>>536
プリンタすらハッキングされるんだからなんかありそうなもんだけどな
0548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad8f-Lcib)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:48:30.06ID:A9TzLzCz0
FAXはともかく役所みたいな公共施設で固定電話は必要だろ
0549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fd91-2HoA)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:49:42.87ID:AntrSEOD0
>>539
そこまでしてFAXにこだわる奴は逆にいない
というか複合機のちっこいタッチパネルのディスプレイ上で
ちまちま宛先追加するのにクッソ時間かかるし死ぬほど無駄
FAX送って自分だけスキャンしてメールで配ったほうが早いレベル
0550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd43-6w5R)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:50:56.54ID:ZLTs3aTNd
>>545
必死過ぎない?
嫌儲で仕事論語るあたりがね
0551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35d2-jAJy)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:55:49.01ID:DqPy3NPw0
>>549
ディスプレイでちまちま宛先設定www
それってFAXでも一緒だろ
それに複合機ならPC経由でcsvファイルとかから一括登録できるだろ

業務用として使うならFAXより複合機でしょ
FAXでいいという人は一日受けるFAXの受信が数件とかいう個人事業主や飲食業ぐらいよ
そういうやつはFAXでいいのは確か

一日何十枚、何百枚も契約書やり取りするとか会社だと、そもそもFAX回線を何個も揃える必要あるから現実的じゃない
FAXは送受信中は受信できない時点で業務用としては糞
0555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35d2-jAJy)
垢版 |
2022/07/10(日) 12:05:30.91ID:DqPy3NPw0
>>542
FAXもスキャンしてるんだけど
FAXだと電話アドレス入力したらスキャンと送信をセットでやってくれるから楽って意味だろうけど、
プリンタ複合機でもEメールアドレス入力したらスキャンと送信セットやってくれるよ

何が違うのか分からない
自分で印刷する手間なしに紙ベースで受け取りたいってぐらいの時しかFAXの利点がない
0557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fd91-2HoA)
垢版 |
2022/07/10(日) 12:08:53.19ID:AntrSEOD0
>>551
いやアドレスは登録してあるよ
それでもメールのほうが圧倒的に楽で便利
0559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35d2-jAJy)
垢版 |
2022/07/10(日) 12:14:55.58ID:DqPy3NPw0
>>554
あるにはあるけど通常の業務で使われる事は稀でしょ
ちゃんとした申請は郵送だし、問い合わせはメールか電話でってホームページに書かれてる

固定FAXは送受信中は別の送信を受け取れないから業務で多用できないしね
大使館はFAX番号公開してるけど、インターネットFAXで受け取ってる所も多いんじゃないかな
インターネットFAXだと送受信中は受け取れないという欠点ないしね
0561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35d2-dr+5)
垢版 |
2022/07/10(日) 12:16:45.53ID:0NRI1GPJ0
https://www.transact.ne.jp/blog/second24_20211210/
>そもそもアメリカ、カナダを含む北米市場は
>FAXサービスの世界市場の約56.21%を占める
>最大の市場になっています。ヨーロッパ全体
>でも22.26%なので、世界の半数以上の
>FAXサービスは北米で日々使用されているのが現状です。
0563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fd91-2HoA)
垢版 |
2022/07/10(日) 12:20:28.42ID:AntrSEOD0
>>561
正直言うとこれはあんまり違和感ないわ
アメリカって最先端に見えてけっこうオールドタイプな人間が多い
先端技術にどっぷりなのはむしろ中国〜東南アジアの都市部
0566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM51-xJY+)
垢版 |
2022/07/10(日) 12:23:37.42ID:+R0sNLTSM
先進国は電話やファックスを排除してるんじゃない
「あるけど主に使わない」だけで使おうと思えば使える
電話やファックス以上のものを使えないジャップと違う
0568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2356-jVDF)
垢版 |
2022/07/10(日) 12:25:24.86ID:j08Yk0/n0
至急の案件なら普通に電話も使うが

全員が文章を的確に書く事に長けているわけではないし
細かいところを口頭で確認するケースは普通にある
日本語自体の問題って事もあるけど
0570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra1-Zuhl)
垢版 |
2022/07/10(日) 12:26:13.56ID:ZZYIZvklr
ネットが使えない馬鹿に合わせるしかないからしゃーない
0572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fd91-2HoA)
垢版 |
2022/07/10(日) 12:28:44.96ID:AntrSEOD0
>>568
さすがに電話は使うわな
ただ最近の若い奴は日本語の文を作るのが下手なのが多すぎる
LINEを筆頭に短い文や単語だけでのやりとりがSNSで増えたことが原因だと思ってる
0574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fd91-2HoA)
垢版 |
2022/07/10(日) 12:29:41.76ID:AntrSEOD0
ハンコを斜めに押してどうのなんて銀行業界以外で見聞きした事ないんだが
0575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa2b-KYPL)
垢版 |
2022/07/10(日) 12:34:47.74ID:Z2c2FPT7a
若手教師「授業でパワポ使うよー。わかりやすくて評判いいよー」
老害教師「うちのクラスの生徒が羨ましがるから困る」
若手教師「パワポのデータ共有するんで自由に使っていいですよ」
老害教師「パワポなんて使ったことないからいらん。とにかく足並みを揃えてくれないと…」



若手教師「…フロッピーってどうやって使うんです?」
老害教師「仕事なんだからさぁ!ちゃんと覚えてくれないと!!!給料泥棒だよ!!」
0577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b4e-7mdP)
垢版 |
2022/07/10(日) 12:37:23.12ID:L3Vuqld40
海外のFAXはあくまで最後のインフラのとして整えてるだけで
日本の日常的に使用を強要されるFAXとは違うぞ
そこんところわかってる?
0578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbfd-47GZ)
垢版 |
2022/07/10(日) 12:38:05.20ID:5EWOxdh80
反日だな
0580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2356-jVDF)
垢版 |
2022/07/10(日) 12:39:20.17ID:j08Yk0/n0
>>572
若いならまだ成長の余地があるからいいが…
喋ると普通に内容が伝わるが、
文章を書かすと壊滅的な日本語使ってくる奴が普通にいるから困る
外国人労働者が増えるなら尚更
喋れてもビジネスメールレベルの文章書けない外国人労働者はごまんといる
0581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMcb-Zmsq)
垢版 |
2022/07/10(日) 12:39:34.85ID:pk//mW+CM
電話とか伝達手段として早いだけなのに
0582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd43-6w5R)
垢版 |
2022/07/10(日) 12:41:31.50ID:ZLTs3aTNd
その国の実情に合わせて働くだけじゃん
ジャップ批判ばかりしてるからそんな簡単なことすら分からないのがケンモ
0583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d5af-h6Ny)
垢版 |
2022/07/10(日) 12:41:47.59ID:HTHo1fsu0
ガチ美少女じゃねーか
0584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa09-l/JP)
垢版 |
2022/07/10(日) 12:42:43.66ID:XMAqLZ/ga
>>574
所詮は底辺こどおじがネットで見聞きした情報を垂れ流しているだけだからな
0587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8556-jVDF)
垢版 |
2022/07/10(日) 12:45:38.07ID:SzP9I2210
市役所に電話できないのはやばいだろ
向こうのクレーマーは半端ないんだろうな
0588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2356-jVDF)
垢版 |
2022/07/10(日) 12:46:06.52ID:j08Yk0/n0
>>585
事務のおばちゃんすら雇う余裕のない小さい工場とかなら
勝手に印刷しておいてくれるFAXの方がありがたいかもな
少人数で回してる所なんて
いちいちPCを確認しに行く暇なんてないだろ
0589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23a2-+xnS)
垢版 |
2022/07/10(日) 12:47:32.45ID:vZb300hI0
だって30年進歩してない国だし
0590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bd14-4tB7)
垢版 |
2022/07/10(日) 12:49:57.65ID:sfP51XTc0
白人美人の俺が中世ジャップランドに転生したらFAXさせられた件

俺「これがエクセルですっ!(ドーン」
ジャップ「魔法なのか!?さすがイギリス!」
0592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cda2-vava)
垢版 |
2022/07/10(日) 12:55:41.52ID:TouyjE8R0
>>212
今送ったメールなんですけど、ご確認いただけましたか?って電話してくるよな
それみながらまた打ち合わせするのバカみたいだわ
0593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25e5-3Cpt)
垢版 |
2022/07/10(日) 12:59:14.04ID:oLMADq4q0
>>451
クラウドwww
普通にメールにpdf貼り付けだろアホ
0594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b4e-7mdP)
垢版 |
2022/07/10(日) 13:01:55.39ID:L3Vuqld40
>>579
購入=使用じゃないからな?
証拠にredditでジャップはFAXが現役って言ったらバカにされるぞ?
さらに海外在住の配信者が日本の口座から本国の口座に送金したら日本企業からFAXを強要されたって
愚痴ってた
0596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 755d-BfDy)
垢版 |
2022/07/10(日) 13:06:08.96ID:oGezvod20
何でピカチュウおるん🤔
つかイギリス役所は電話も使わんで全部ネットで済ますんどすか?進んでますなー
0597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ adf1-0UEB)
垢版 |
2022/07/10(日) 13:06:23.96ID:aC2OCS/g0
世界で唯一まともにPCR検査できなかった国だからな
0599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ adf1-0UEB)
垢版 |
2022/07/10(日) 13:12:25.30ID:aC2OCS/g0
まだFAX擁護してる奴いんのかよ
ニューヨークは毎日40万件PCR検査してたんだぞ
仮に必要があったとして東京には絶対無理なのはわかるよな?
0600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 238f-xXOg)
垢版 |
2022/07/10(日) 13:14:30.02ID:11+dRcrl0
電話は普通に使ってるだろ
0602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad85-6EnB)
垢版 |
2022/07/10(日) 13:18:43.38ID:4A32D5hs0
ここだけの話で英語圏でオペレーターに問い合わせすると無料で英会話ができる
0604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb3c-ssSW)
垢版 |
2022/07/10(日) 13:25:46.99ID:IhpkbuNS0
電話はどこでも使うだろ
0605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63d3-0G9M)
垢版 |
2022/07/10(日) 13:29:53.60ID:+jD+9cQU0
>>1
ネトウヨが奇声上げながらシコってそう
0606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35d2-TkQT)
垢版 |
2022/07/10(日) 13:30:07.33ID:0NRI1GPJ0
>>596
くだらないサポートを切り捨てれば作業は効率化する
これは間違いない

「ご質問ご要望はメールで承ります。受け取って3営業日以内にメール/SNSにてお返事します」
これで窓口やサポートは業務が半分以下になる

これを合理的と捉えるか、不親切と捉えるか、の問題
0608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bce-2HoA)
垢版 |
2022/07/10(日) 13:31:34.59ID:rAPa814F0
ジャップは知的障害だからPCすら覚えられない
マジでそういう奴多すぎ
0610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ba2-jszV)
垢版 |
2022/07/10(日) 13:43:57.53ID:ClbPgAk70
じゃああああああああああああああぷ
0613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35d2-jAJy)
垢版 |
2022/07/10(日) 13:58:43.63ID:DqPy3NPw0
>>564
対外的なやり取りするところは集中するから…
むしろFAX回線使ってたらユーザーからFAX全然繋がらねーぞとクレーム来るのはどこの会社もが辿る道だろ

うちの会社はそれがあったので受信用はインターネットFAXに置き換えたよ
送信用でFAX一台だけ残してる
0621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMcb-6EnB)
垢版 |
2022/07/10(日) 14:22:20.10ID:8iMa5i7yM
>>350
>>411

これ
実行する奴がたまたまいないだけ
いやいても気付かれてないだけかも
0622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35d2-jAJy)
垢版 |
2022/07/10(日) 14:26:35.43ID:DqPy3NPw0
>>561
これってFAX機はどんどんFAXサービスとかのクラウド移行してるってことじゃん

フォームでの受付、紙申請での受付している窓口で、今まで、
 紙申請での受付→FAX→本部で紙で受け取ったものを手動でデータ入力→電子化
だったのが
 紙申請での受付→FAX→FAXサービスで画像の電子データとして受け取り→OCRサービスで電子化

と進化してるって話で日本みたいにFAX機が未だに利用されまくってるという話じゃないんじゃ
0624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35d2-jAJy)
垢版 |
2022/07/10(日) 14:35:02.68ID:DqPy3NPw0
>>619
大手スーパーとかコンビニとか何百店舗や何千店舗抱える所だと、毎月保守点検の費用請求とか発生するし、緊急や計画保全で工事すればそれで何十~何百単位で支払請求発生するから
大体月中や月末に支払請求が固まる事多いから、別に有り得る話なんだよ
0625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fd74-TkQT)
垢版 |
2022/07/10(日) 14:36:28.30ID:sLmON7wm0
電話FAX廃止したら電話番のオメーの仕事なくなるけど
0627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35d2-TkQT)
垢版 |
2022/07/10(日) 14:42:54.66ID:0NRI1GPJ0
>>624
そういうところは専用の請求システム組んでるか、代表番号で回線多数持ってるか、担当部署ごとにFAX番号変える
今更回らなくなるなんてことはない

将来の経費節減のために新しくシステム組むって話ならわかるけど、今現状で回らないなんてことは絶対にない
0629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd2b-UXSH)
垢版 |
2022/07/10(日) 14:47:08.50ID:/EMSFZerd
>>175
やめたれ
0630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a50d-sY19)
垢版 |
2022/07/10(日) 14:52:06.51ID:sXK7rY3R0
>>49
アメリカの、世界中誰もが知っているような超有名企業でも今だに発注はFAXのみでしか受け付けていないところがある
そもそも台数的には今だにアメリカが一番持ってるし、意外と新興国の方がハイテクなんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況