みんなが野球見始めた頃の「西武ライオンズ」でよく覚えてる選手はだれ? [809316705]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
辻
平野
秋山
清原
デストラーデ
石毛
安部
伊藤
渡辺-鹿取-潮崎
>>262 松永は悪い影響与えまくって放出された
他の選手に「俺等より給料少ないコーチの言うことなんか聞かなくていい」とか言ってた
秋山 伊東勤 工藤 辻
これらは桑田以上汚い手で西武に入ったのに高校時代無名だったから全然叩かれない
根本マジック
初めて生で見たプロ野球公式戦はロッテvs太平洋クラブライオンズでした
立花選手や真弓選手が出ていた気がする
初めて生で見た黒人はこの時のリー兄弟です
ニ 辻
右 平野
中 秋山
一 清原
指 デストラーデ
三 石毛
左 笘篠
捕 伊東
遊 田辺
投 工藤
石毛・清原
わい見に行った時もう負けで帰ろうかと思った時にレフトにホームラン打ったで
タイトルは取れなかったけど、お客さんの為に野球ができる選手だった清原
他の選手は相手が良いときは単打が精一杯の器量だったわ
(中)秋山
(遊)源田
(ニ)浅村
(一)山川
(三)中村
(捕)森
(右)外崎
(左)栗山
(指)メヒア
(投)菊池
みんなどこかへ行ってしまった
小学の頃に、昼休みに教室のテレビで日本シリーズ見た気がするんだよなあ
広島との日シリで力投してた工藤公康が西武の選手として意識した最初の選手かな
松井休養したんだから
手が空いてるなら工藤とか秋山とか監督に招聘すればいいのにね
あとはよく90年代ぐらいは東京ドームで
ハム対西武戦観戦してたけど
鹿取、杉山、潮崎のリレーが圧巻だった
本当にあの頃の西武の野球は手堅い野球だった
石毛も70近い、いい歳になっても駒澤の先輩の森繁とかにヘコヘコしなきゃいけなくて
それをYouTubeでさらしてるんだから
体育会系、しかも人気商売ってのは酷だよな
>>300 工藤は愛知三羽烏のひとり(他に槇原、浜田)ですがな…めっちゃ有名よ
熊谷組が内定してたのに6位強行指名からの一転西武入団は確かに根本マジックだけど
>>325 球場建設発注とバーターだっけ?伊東を定時制に囲ったり根本さんの手練手管すごすぎるw
秋山
石毛
清原
デストラーデ
伊東
工藤
渡辺久信
名前書いてるだけで頭の中でミラクル顔面の歌が流れるわ
西武黄金時代は西武系列で死ぬほど「地平を駆ける獅子を見た」が掛かってたから
ケンモジにとっては松崎しげるの代表曲は「愛のメモリー」よりもこっちだろ
中学の時に女で石毛の大ファンがいたのはよく覚えてる
片平、田淵、太田とかかな
阪神の放映権が高くて買えないのか、この時期はKBS京都が、西武と阪急の主催ゲームをよく放送してたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています