【悲報】「国葬する金あるなら一律給付金出せ」 トレンド入り [901654321]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
つまり、法律に書いてないことは一切してはいけませんってことで良いの?
それ以前に主語は何?
895 返信:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a951-AjtU)[sage] 投稿日:2022/07/23(土) 21:03:40.29 ID:mB8WccJI0 [164/165]
>>890 法律に書いていないことをしてもいいという基準はなに?
>>898 勅令は行政の執行上有効ですよ
執行上の法律との違いは無いですね
>>902 行政の裁量権に恣意的もそうでないもないだろ
「恣意的」ってどういう意味で、具体的にどういうことを指すの?
>>903 国会も通さず法律に書いてないことしちゃいかんね笑
そんなの基本中の基本だろ
>>907 一人当たり2円振り込め!って言ってる馬鹿がたくさんいるとか義務教育の敗北でしょ
>>908 >国会も通さず法律に書いてないことしちゃいかんね笑
これはつまり、法律に具体的に明文で書いてあることが必要ってことで良いのだろうか?
>>906 いやいや笑
恣意的判断で国会通さずやっちゃいかんだろって
>>915 質問に答えてくれよ
「恣意的」ってどういう意味で、具体的にどういうことを指すの?
>>917 ああそう、お前の理解の程度はわかったよww
法的効力が同じってwww
まあそれで儲かる人もいるしいいんじゃね?
死んでも税金の無駄づかい
馬鹿「断念した前例があるから今回もだめだ!」
これ外人笑うらしいな
>>913 国葬をやるには当然必要
安倍首相の国葬が話されたとき立法が必要だと自民党内にも意見があったのは報道されている通り
>>920 はいそうですよ
勅令も行政執行上は法律と同じです
まあ反論出来ないだろうけど笑
>>923 >国葬をやるには当然必要
なんで国葬だけなの?他の行政行為は?
>>919 無駄かどうか決めるのはお前みたいな少数派じゃないよね
文句あるなら選挙で勝てば
信者がアベノマスクを買って、葬儀代にあてれば良いよ
>>924 まあ、反論するまでもなく、その理解の程度は本当低レベルだからな・・・
>>928 いや、国葬のみ特別の取り扱いをするべき合理的な根拠って無いだろ
合理的な根拠を挙げてくれよ
>>931 はい具体的反論が出来ないようですね
で、国葬令は何故作られたと思う?
根拠法根拠法騒いでる馬鹿は行政法の基本書一冊読んだ方がいいよ
芦部憲法知らないで憲法改正するようなもんだから
>>936 お前が相手にしている人(多分俺が相手にしている人でもある)に言っても無駄だと思うなあ
理解する気がないし
>>936 いやいや国葬やるのに根拠法いらんの?なんで?
>>935 それはさっきレスしたでしょ
また嫌がらせ?
>>937 お前の話を理解できるのはネトウヨ仲間くらいだな
>>942 急にレスを付けてきてどうしたの?
お前、ID:maxquGus0が言うように馬鹿だったの?
ああ、俺はID:mB8WccJI0=馬鹿だと主張してるのではなくて、ただ質問してるだけで
侮辱等の意図はもちろんありません
大多数の国民が反対してるけど
https://mobile.twitter.com/konishihiroyuki 小西ひろゆき (参議院議員)
@konishihiroyuki
国葬儀の法的根拠を内閣府に確認すると異常事態が続出している。 まともな審査をしたとは到底思えない。 ・担当課長も補佐も内閣府設置法3条2項の根拠規定を説明できない (後に「その他の国として行うべき事務の適切な遂行」と説明) ・内閣設置法の法制局審査資料を丸一日以上経っても未提出 等々
なお、議院内閣制の法治国家の日本において、政府が「国会提出法案の解釈文書である内閣法制局審査資料」を国会議員に提出拒否することは絶対にあり得ない。 近代立憲史上に例のない憲法違反等を犯した第二次安倍政権で兆候が始まり、学術会議任命拒否の際の菅政権が最初の例となり、今回が二度目だ。
三日目の状況 内閣府 「①国葬の法的根拠を内閣法制局と整理した資料一式、②内閣府設置法の内閣法制局審査資料などは、政治家を含む決裁手続があり、まだ出せない」 内閣法制局 「①②は内閣府の了解が得られず出せない」 国会に国葬の法的根拠の説明もないのに、明日の閣議決定は許されない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
でもさー
みんなで祝ってもよくな?
あの安倍が死んだんだぞ
仕事やめてみんなでTV見ながら一杯やろうぜ
本と山上最高
>>940 してないねー
お前何故国葬令が必要で作られたか答えてないからね笑
で、それが廃止されたのに国葬を行える?なんでだろうねー
これ読みなよ笑
>>145 >>943 ん?ネトウヨ小馬鹿にしていかんかったか
>>950 いや、俺は明治時代の勅令の審議経過とか知らんし、俺が答えられるわけ無いじゃん
本当レス読めない人なんだなー
山花の感想は特に法令や判例、通説を引用してるわけじゃないし
本当、ただのお気持ちだと思うよ
国民栄誉賞に基準とか求めるやついないだろ?
時の政府が決めたらやれるもんだから何も問題ない
基準がーとかいうのは馬鹿パヨクの難癖。
>>955 そもそも国葬に法律ないやん笑
通説や判例もないやん
>>954 国葬はお前に何かしらの思想を強制するものじゃないし
憲法学も知らないのね
芦部憲法くらい読みなよ安倍ちゃんじゃないんだからさ
>>959 行政法の判例や通説は存在するぞ
まあ、そのへんすらまるで理解してないなら話にならんよな
>>956 思想信条の自由だね
国民主権の国の国葬とは国民の気持ちの表現でしょ
弔意の強制だね
>>961 国民主権の国での国葬ですよ
弔意の意思表示になるでしょ
そもそも疑惑だらけの人物を国葬ってのがオカシイ
統一 桜 モリカケ マスク 他
全部を綺麗にしてからやろうぜ?
来年の同じ日にやれば良いよ
>>964 国葬って国としての儀式ですよ
国民主権国家においては国民の意思になります
憲法訴訟するなら、国賠訴訟か差止訴訟になるけど、
多分その要件すら理解してないよな、こいつ
バカチョンパヨクが式典で国家を歌わないのと同じように
安倍の国葬でも関係なしに普通に働いてればいいんだよw
思想を強制とか自意識過剰すぎてキモい
>>967 個々人の意思になるわけないでしょ
お前の言うような曖昧なレベルで憲法判断の対象になるわけない
>>963 要するに反対してる馬鹿って国葬を勘違いしてるってことね😅
全国民が参列や黙祷を強制されると思ってんのかな😅
馬鹿だから反対してるってバレちゃったね😂
>>977 ググればー?
俺にググることを求めるくらいだし、お前だってできるだろ?
国葬やめろ ← わかる
国葬する金あるなら給付金よこせ ← わからない
>>978 どの法律にも引き継がれなかったね笑
お前デマばっかりだな
>>979 弔意を示したくない人は家に引きこもってるなり、無視すればいいだけなのでは?
予備費支出する根拠が薄弱であることから財政民主主義に反する可能性がある
事後の議会の承認の可否によるが自民だからこの線は無理やろな
>>981 えっ、国葬令が廃止された根拠法すら知らなかったの?
これはすごい人がいたもんだ
>>982 金とられるやん
国葬は国民の弔意の表現だよ
思想信条の自由の侵害そのものだな
関係ないクソ底辺の生活保護に俺の税金が使われるより
世界中の要人が集まる国際的に意義がある国葬に金使ってもらった方がええわ😅
>>985 うん、憲法違反にしたいなら訴訟を起こすと良い
多分相手にされないと思うけどな
死んだ安倍に金使うより
俺にマイホーム建ててくれよ
>>984 引き継がれなかった理由ってそこじゃないよ笑
多くの勅令は戦後新たに立法され引き継がれた
でも国葬令は引き継がれなかった
なんででしょ
国葬反対派って香典を強制徴収されると思ってんだね
なーんだ、やっぱり馬鹿が勘違いしちゃって反対してるだけなんだね😅
>>987 そういう恣意的な運用をされるから国葬令が廃止されたんですねー
わかりました!
1人100円のポイントを
10兆円かけて配ります
ジミンしぐさやで
>>990 理由と根拠があるならお前が挙げれば良いんじゃね
予備費は財政民主主義の例外に当たるが予備費の趣旨に安倍ちゃんのお葬式が入るかが論点
>>995 政教分離思想信条の自由の侵害になるから引き継がれなかったね
結局反論がまともにされなかったか
残念だね
用語もろくに知らんとは
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 11分 18秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。