X



古代ギリシアの「スパルタ兵300人」 vs. 日本の「薩摩武士300人」、どちらが最強の戦闘種族か? [157470334]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b9ab-exN6)
垢版 |
2022/07/24(日) 18:38:40.10ID:/efKN0p20?2BP(2000)

「競争的共存」に知恵出せ
米ハーバード大教授 グレアム・アリソン氏

私は5年前に、覇権国が台頭する新興国にとって代わられることを恐れるがゆえに戦争につながる「ツキディデスのわな」という概念を示し、
米国と中国が戦争に陥る可能性について指摘した。最近の米中はまさにその脚本通りに進んでいるようにみえる。

古代ギリシャで覇権国スパルタと新興国アテネが戦ったペロポネソス戦争は、ケルキラとコリントスという小都市の紛争から大戦争に発展した。

欧州全土を焼き尽くすことになる第1...

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO62643520V10C22A7TCT000/
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9af-eaAh)
垢版 |
2022/07/24(日) 19:57:45.27ID:vRa4Af830
天候や地形といったどんな条件下で戦うのかを全く想定せずこんな最強論争しても意味無いよ
そもそもスパルタ兵とかだだっ広い平地でしか戦えないだろ
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33b7-6IlF)
垢版 |
2022/07/24(日) 20:12:13.29ID:gkp65Qaz0
薩摩兵の強さって実は鉄砲込みな気がするなぁ

スパルタ兵は育て方からして
マジで超エリート中の戦闘エリート集団だから

同数ならスパルタ兵の方が強いと思う
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb0d-rTT+)
垢版 |
2022/07/24(日) 20:12:54.16ID:/4U8TOGm0
>>1
コリントスは小都市ではなくない?
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 336d-0NZL)
垢版 |
2022/07/24(日) 20:17:45.12ID:bEDbPXX/0
神話時代のクマソ人とかだったら石器の装備とかしかなさそう
防具はほぼなし
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-xFxn)
垢版 |
2022/07/24(日) 20:19:34.94ID:Fz+6w3zda
>>147
だからこそ真正面から敵陣を見て弱点を見抜ける天才が勝利を左右できたって
ヒストリエでもセンゴクでも描写してたね
もちろん実際どうだったのかは分かんないけどね
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5196-rbNR)
垢版 |
2022/07/24(日) 20:22:15.48ID:Tdl19ezf0
アレクサンドロス大王の軍隊に勝てるのはモンゴル弓騎兵まで待たなければいけないと言ったのはマキャベリだっけ?
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33b7-6IlF)
垢版 |
2022/07/24(日) 20:22:20.40ID:gkp65Qaz0
>>149
数もあるが秀吉が強い
薩摩藩は立花道雪の抵抗のせいで迎え撃つ体制をとりきれなかったのも
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4108-VsAj)
垢版 |
2022/07/24(日) 20:22:44.09ID:web6e7qT0
>>143
ケントゥリオは古代ローマのレギオンだろ
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33b7-6IlF)
垢版 |
2022/07/24(日) 20:24:25.73ID:gkp65Qaz0
スパルタ兵は開戦は強いが

攻城戦は全然だったりなぁ
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ba2-fCrp)
垢版 |
2022/07/24(日) 20:25:55.38ID:530KjlC40
薩摩兵、確か朝鮮の有名な武将を討ち取ってなかった?
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ba2-fCrp)
垢版 |
2022/07/24(日) 20:26:13.03ID:530KjlC40
薩摩兵、確か朝鮮の有名な武将を討ち取ってなかった?
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 11a5-yjGM)
垢版 |
2022/07/24(日) 20:27:52.95ID:c5Qqdubo0
日本兵って昔から外国人相手には変態的な強さを発揮するからなあ、世界史的にも突出した戦績で歴史家から見ても異常って言われてるから
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMeb-btow)
垢版 |
2022/07/24(日) 20:28:36.94ID:i21BghTuM
肉弾戦とか時代遅れだろ
自民党を傀儡にした統一教会のが強いぞ
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMeb-btow)
垢版 |
2022/07/24(日) 20:28:53.32ID:i21BghTuM
肉弾戦とか時代遅れだろ
自民党を傀儡にした統一教会のが強いぞ
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4108-VsAj)
垢版 |
2022/07/24(日) 20:29:43.02ID:web6e7qT0
>>160
世界史で日本が出てくるのは近代以前だと元寇ぐらいだろ
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b51-SXL5)
垢版 |
2022/07/24(日) 20:32:20.30ID:tKYkI2fK0
>>164
文禄慶長も一応入れていいんちゃう
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93e2-KnwJ)
垢版 |
2022/07/24(日) 20:33:44.57ID:NlJDaMgG0
いくらなんでも装備が違い過ぎる
鉄装備弓あり銃ありで青銅半裸マンに負けるわけねえだろ
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b51-SXL5)
垢版 |
2022/07/24(日) 20:35:04.55ID:tKYkI2fK0
>>167
スパルタにはそれすら覆し得るという浪漫がある
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd33-Erzq)
垢版 |
2022/07/24(日) 20:38:51.79ID:hAyblPaMd
山上って宮本武蔵?
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ba2-fCrp)
垢版 |
2022/07/24(日) 20:41:29.86ID:530KjlC40
桜島噴火でこのスレ建てた?
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b44-SXL5)
垢版 |
2022/07/24(日) 20:43:27.29ID:sD8ZWhYO0
>>170
史学とか言っちゃうガイジが意味不明の方向からマウント取ろうとして草
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81a2-9sXm)
垢版 |
2022/07/24(日) 20:43:46.38ID:WYOQZgkT0
いつの時代の薩摩隼人かによる
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1356-ByEl)
垢版 |
2022/07/24(日) 20:44:32.88ID:XgOsejzd0
新撰組と比べろ
百姓出身者にボコられた田舎侍
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b98f-V+xG)
垢版 |
2022/07/24(日) 20:51:39.64ID:LdVgJX7B0
このスレ読んで思うのはやっぱ時代差は色々デカいね
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 69a2-GF8V)
垢版 |
2022/07/24(日) 20:53:15.79ID:4v8HrFYo0
近代的な兵法と武器を持ったサムライと二千年前の土人じゃ相手にならんだろ。
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bdf-ujEg)
垢版 |
2022/07/24(日) 20:55:29.87ID:WzKLOZEd0
流石に時代が違いすぎてスパルタが勝つのは無理ゲー
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1356-gOYO)
垢版 |
2022/07/24(日) 20:55:52.33ID:uuzMsfr60
どっちも素っ裸なら慣れてるスパルタ
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM73-NGJE)
垢版 |
2022/07/24(日) 20:58:57.20ID:/hozWoFCM
薩摩武士っていうのは学術的に西南戦争の薩摩軍だろ
普通によわくね
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9af-5Ub/)
垢版 |
2022/07/24(日) 20:59:44.14ID:M3A2oH2v0
何度も何度も同じようなスレで同じようなやり取りして飽きないもんかね
議論の蓄積がなくリセットされるからまあ買い一からアホみたいな前提条件の詰め合わせ始めてどういう土地のどういうシチュエーションで戦うのかーとかやってるのアホ丸出しやん
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b962-V+xG)
垢版 |
2022/07/24(日) 21:01:43.36ID:XUNbU6ZS0
>>190
薩摩兵の強弱のレベルの話では無さそうよ
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8151-mb+Z)
垢版 |
2022/07/24(日) 21:05:24.49ID:W04XaaZ20
スパルタだろうな
防御陣形でカウンターしかしないから釣り野伏せとか効かないし
0195q (ワッチョイW 1345-0+vR)
垢版 |
2022/07/24(日) 21:06:10.01ID:dF+yxS+y0
>>190
その条件なら大砲が装備に加わるので
薩摩軍圧勝
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b89-KhYN)
垢版 |
2022/07/24(日) 21:06:55.89ID:Qi5n7okW0
装備が全然違う
銃やラメラーアーマー持ってるから古代の兵士じゃ勝負にならん
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b995-if/Y)
垢版 |
2022/07/24(日) 21:18:43.42ID:Uuf8mmDW0
スパルタなら100人いれば余裕。
0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb8d-mSDA)
垢版 |
2022/07/24(日) 21:20:20.64ID:KGx1WGlk0
>>192
保元時代の武士なら既に和弓がかなり発達して馬上弓法も開発されてるから
弓の射程も広くかつ移動砲台のような運用可能なってるから厳しいと思われる
防御の綻びを作らない為に陣形を崩せないスパルタは動きが鈍重にならざるを得ないので
飛び道具の射程が長くかつこまめに移動されるとかなり厳しい事になる
0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd33-fF03)
垢版 |
2022/07/24(日) 21:33:01.66ID:K3BGlm3dd
ギリシャの重装歩兵は傾斜地に弱い
0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM4d-kFcb)
垢版 |
2022/07/24(日) 21:38:52.70ID:a08lKlzgM
>>190
なんだかんだ7ヶ月くらい薩摩VS日本全軍で戦争してるからかなり粘ってるぞ
偶然だが西南戦争の熊本城攻めが2月19日だから今のウクライナ戦争とほぼ一致した暦で始まってるんだが
最終的に西郷隆盛が籠ってた城落とされて自刃したのが9月24日なんで
まだここから2ヶ月くらいドンパチやってた感じなんで
割と凄いね
0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b90e-VsAj)
垢版 |
2022/07/24(日) 22:11:18.69ID:8QMltMmJ0
高校世界史で習ったよな、スパルタのリュクルゴスの制って

圧倒的多数のヘイロタイ(農奴)を支配するために少数派のスパルタ人が作り出した独特の体制で
生まれてすぐに虚弱な赤子は間引かれて、子供は国家のものとしてすぐに親元から離されて集団で軍事教練される
相続地は分割されないとか、鎖国的で文化的な発展は失われたとか、成文法はあえて持たなかったとか
よくアテナイとの比較を論述しろみたいな問題が出されるよな

ここら辺は世界史ではやらないけど
エリートスパルタ人の通過儀礼として、ヘイロタイを一人暗殺すると一人前として認められたらしいな
0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b92f-CZto)
垢版 |
2022/07/24(日) 22:13:04.20ID:CFq2waS10
毎回鎌倉武士でアフィがこれやってるよな
0212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b51-SXL5)
垢版 |
2022/07/24(日) 23:05:25.20ID:tKYkI2fK0
>>211
青銅だってそんなに弱くないよ
少なくとも鋼鉄の刀なら青銅の盾や鎧をスパスパ斬ることが出来るかつったらそんな訳はない
十分に戦えるよ
ただ、銅は取れる量が少なく鉄は多い
兵士の数(そして金属の道具を使う農民や職人等の生産者)が増えりゃ増えるほど鉄の量産性が青銅に勝るようになる
0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b51-SXL5)
垢版 |
2022/07/24(日) 23:10:50.75ID:tKYkI2fK0
だから、「青銅器文明」と「鉄器が普及した文明」の戦争って事ならほぼ鉄器の方が勝つけど、
「青銅装備の300人」と「鋼鉄装備の300人」の戦闘って話なら青銅にも十分に分があると思う
銃は無視で
0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b9ab-VsAj)
垢版 |
2022/07/24(日) 23:13:02.31ID:8hmYdRre0
スパルタも鉄器時代だけどな
青銅も防具に使われていたが鉄器も武器として普及してた
0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM73-NGJE)
垢版 |
2022/07/24(日) 23:35:54.98ID:/hozWoFCM
島津兵は強いけど薩摩武士は弱いと思う
0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 111c-bC65)
垢版 |
2022/07/24(日) 23:37:15.66ID:kl7H35kw0
戦ったらってこと?
薩摩武士でしょ
この期間の間に武器がどんだけ進化したと思ってるの
戦争の勝敗はだいたい飛び道具で決まる
0223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウグロ MM63-nGyT)
垢版 |
2022/07/25(月) 00:46:09.31ID:RZdWj9TCM
鎌倉武士 160cm
スパルタ兵 155cm
秦軍 185cm
0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b90e-VsAj)
垢版 |
2022/07/25(月) 00:50:12.61ID:EBmsgZwH0
統率力という部分では武士はからっきしダメだからな
他人に先駆けて一早く武功を立ててこそ武士は認められる
一人ひとりが強くても統率力がないと集団戦的な戦争では勝てないのよ
0229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 69d2-i2ok)
垢版 |
2022/07/25(月) 05:39:26.22ID:+PI+XOGb0
時代考えれば薩摩武士なんだろうけど
スパルタ兵に勝つ絵が想像できない
0231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-NsIW)
垢版 |
2022/07/25(月) 05:45:23.64ID:rMw6px5Ea
古墳時代
赤色顔料の塗布、縄文形質、異形鉄器
インドネシアのクリスに似た蛇行剣を用いる

平安時代
朱丹顔面塗布、白赤に染めた木綿の耳形鬘(東南アジアの裏頭の系統を引く)
大横の布衫、緋色の肩布(悪霊を祓う呪物)
犬狼のトーテムを持つ
犬舞狗吠を使う

戦国時代
胆練り
えのころ飯
猿叫を使う
島津斉興は、薬丸自顕流の稽古を見た際にまるでキチガイ剣術じゃと席を立った

『人国記』
みな死ということを前面に打ち出している。男子は死ぬことを即道徳とし、儒教でいう人間の 守るべき道徳(仁義礼智信の五道〉は別なこと としてしまっている。また、仏教は死後の世界はどうかなどと追求し ている。それでは役に立たない。そこで仏教も遠ざけてしまっている。
主従の間の礼節もあって無きがごとくである。武士は俸禄をくれる人だけを主君とし、百姓は地頭のみを主としている。その他の人に対しては無礼の行状枚挙にいとまないという有様である。
武士が戦場で死ぬのは忠義のためというよりは、ただ武士は戦場で死ぬ者であるとして、死とはなにか、どうして死ぬのかということは論ずべきではないという心情である。
争乱がない静かなときは、主君がきちんと座っているのに家来が脚を伸ばしていたり、あるい は立ったままで主君と問答していることが多い。どうかと思う行為であるが、これからもずっとこのような仕来りは続くのではないだろうか。
薩摩国の住民は剛強な生質(性質)である。いつも床の上で病死するのを恨みとし、荒々しい場で死ぬのを本懐としている。子孫もそのような死に方を家門の誉れとしている。子どもたちがふとしたことでくだらない議論(口げんか)になり、自分の子どもがちょっと劣勢になった としよう。そうすると、その子の父親はそれを恥辱として死んでしまえ一とどなることが多いとのことである。
本当に死を恐れない勇猛さであるが、物事の是非をよく考えないのはどうかと思う。
0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb50-pSsZ)
垢版 |
2022/07/25(月) 05:46:20.74ID:r9wwe5sI0
武装が違うんだから比較にならねえだろ
0233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1d2-G9vg)
垢版 |
2022/07/25(月) 05:47:26.95ID:tdYGtpFb0
安倍晋三300人vs山上300人
0234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-NsIW)
垢版 |
2022/07/25(月) 06:06:10.93ID:rMw6px5Ea
第二次元冦の主戦力の島津大友龍造寺少弐は東国武士じゃろ
0235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 39c9-VsAj)
垢版 |
2022/07/25(月) 06:24:08.84ID:wZGH/eEc0
だって弓矢使っていいんだろ?
日本の武士なら
0237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 69d2-0NZL)
垢版 |
2022/07/25(月) 08:05:32.18ID:fD5u/ook0
二千年前の古代ギリシアと比べられる時点で恥と思えよ
薩摩武士は四百年後のアメリカ相手じゃ全滅じゃん
0238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 812f-CZto)
垢版 |
2022/07/25(月) 11:18:17.47ID:2/mm5I1a0
まあ近世以降は発展のスピードが違うから
とはいえ外圧のない日本じゃ近世以前も競争が働かず進歩しなかった
高師直が分捕切捨の法という日本軍事史では革命級の改革をしたが、これは取った首を持ってこなくていいという指令。
それ以前は首取ったら持ち運んでた。それじゃ戦力にならんからやめろと。戦術や機動以前のそんなレベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況