【朗報】姫路市役所「冷房を25℃まで下げたらどうなるのっと」 ⇨光熱費+¥70,000 人件費-¥40,000,000 [206389542]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「室温28度」のワナ…「7万円の光熱費」の節約で「4000万円の損」が出た意外なワケ
「2019年に姫路市役所で室温と作業効率の関係が調査されました」
姫路市長が元医師で、職員の健康を気にしてのことだったが、数値化され、可視化されるととんでもないことがわかった。
「1ヶ月ちょっとの間、25℃冷房にしてみたそうです。姫路市役所はおよそ4000人が勤務されているのですが、光熱費は7万円増えました。そして残業時間は平均で2.9時間減ったそうです。これを人件費に換算すると4000万円」
4000万円である。
7万円をケチって節電し、クーラーを28℃にすると4000万円の損失だったのだ。これは市役所での話なので、巡り巡って私たちが払っている税金である。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/97704?page=2 28℃にして定時で切れば、光熱費と人件費浮いてwin-winやん
25℃くらいだったら快適だし仕事捗りそうだし分からなくはないが労働効率と室内温度の関係、そんな綺麗な放物線描くかね?
>>176 必要なのは冷房じゃなくて社員の入れ替えだな笑
どうせ7万分くらいの仕事しかしてねーだろ
トントン
>>23 生産性の話でしょ
根性論で生産性下げても仕方ないし
エネルギーの問題は断熱とかで工夫はできる
>>370 不快だと作業効率落ちるだろ
赤道付近に近かったり極限近いと発展しない理由って考えたことある?
社内システム担当だからサーバー室にこもって仕事してる
>>341 だから・・・残業のために仕事を作るんだよ
28度という数字自体、官僚が適当に言ったものらしいしな
その程度で怠ける奴ら全員首にしてやる気あるやつで構成すれば3000万ぐらいプラスになるんじゃね?
数値化されてる1もまともに読まず雰囲気だけのやる気あるやつとか言ってるのがはびこって失われた30年
「残業代が4000万円減った」のに「4000万円の損失だったのだ」というのはおかしくないか?
『光熱費は7万円増えました。そして残業時間は平均で2.9時間減ったそうです。これを人件費に換算すると4000万円」
4000万円である。
7万円をケチって節電し、クーラーを28℃にすると4000万円の損失だったのだ。』
残業やってるのは17時までネットサーフィンしてそこから業務を開始するからです
オリンピックシーズンになるとテレビも常時ついています
>>385 損失は損失だろ
日本の組織はITでも似たような話が転がってそうだしなあ
数年前にサイボウズがハイスペックマシンを社員に与えたのが
記事になったが思考の分断を生みやすい悪いコストカットを
平気でやるんだよな
そして別のところで大損害をやらかしてる
阿武町、葛飾区、調布市などなども典型
快適な環境を用意したら、アウトプットも良くなるやろなって発想だろ
大体正しいんじゃないの
予算ガーって言いながら残業代払わないんだから無駄だろ
どっかの店に入った時、エアコン全然効いてないとため息でるわ
残業減って損失ってのが意味わからん
ジャップの残業なんて金稼ぐための手段でしかないんだから仕事なんてするわけないじゃん
>>390 根性論がまかり通りそうな現場作業ですら
空調服が標準になるくらいだしなあ
過剰投資はよくないが投資しなさすぎもねえ
日本のコスト削減は悪い方向が多い
大所帯で25℃設定だと27℃ぐらいになるからちょうどいいんじゃないかな
>>337 法律があるからなんなの?
そんなに悪影響がある法律なら廃止すればいい
ん?電気代7万円増えたけど残業する奴減ったって事は
ものすごい効率アップしてるって意味じゃなくて?
>>401 その理解でいいと思うよ
庁舎の断熱性がもっと上げられるとより良いと思う
25度に設定しないと快適じゃないのか
>>12 これ
省エネの大義名分はコスト削減ではなく電力需要逼迫対策と気候変動対策なんだから
省エネになってなきゃ意味がない
いや本当に女はいつも冷房さむいさむい言うて温度上げる
場合によっては勝手に上げたりするから本当に迷惑
寒いのは服着てしのげよ、暑いのはどうしようもないんだから
>>206 残業代は基本給を基準に算出されるからそんなもんやろ
公務員は手当の積み重ねで稼いでいるんだから
>>322 ?
光熱費がちょっと増えて人件費削減出来たんだから良いんじゃないか?
と言ってるんだが文章読める?
>>12>>403
単身世帯が前提の考え方かよ 帰らなくても家で家族の誰かがクーラー使ってるだろ
さみしい連中だな(笑)
28℃にして定時になったらエアコン稼働禁止にしろ
残業を家に持ち帰らせるように仕向けろ
シャップ公務員を甘やかすな
残業な時点で家だろうが残業代が発生するんだわ
貴重な税金を浪費させるな
残業代に換算すると言うけど公務員はどうせ残業代出ないじゃん
>>410 家に持ち帰らせたらどこかでUSB落としてまた情報漏洩するぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています