「安倍晋三に致命傷を与えた銃弾が見つかない。ずっと探し続けてる」消えた三発目の弾丸 [742348415]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
安倍元首相銃撃、消えた弾丸 致命傷を与えた銃弾がいまだ見つからないとの情報 自民・青山議員が告発「貫通なし、司法解剖でも未確認」
7/25(月) 17:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/e382194ec4fdb16f4673aa7129066681956b40ef
安倍晋三元首相が、参院選の街頭演説中に銃撃を受けて死亡した事件をめぐり、安倍氏に致命傷を与えた銃弾がいまだに見つかっていないとの情報が浮上した。救命措置を担当した医師も事件当日に語っていたが、自民党の治安・テロ対策調査会で20日、警察庁の担当者が「銃弾はなかった」と語ったというのだ。この証言を伝えた同党の青山繁晴参院議員(69)のユーチューブ動画「消えた銃弾」は、25日朝時点で36万回の再生回数となっている。
20日に非公開で開かれた自民党治安・テロ対策調査会には、警察庁の警備局長や捜査1課長、経産省の職員らが出席し、事件について説明があったという。青山氏は、銃弾の弾道などについて質問した。
動画によると、警察庁側は、安倍氏について銃弾が身体を貫かず、体内にとどまっている傷「盲管銃創」が確認されたと説明した。
このため、青山氏が「それでは安倍氏の体内に銃弾は残っていたのか」と聞いたところ、警察庁側は「残っていなかった」と答えたという。青山氏が「(銃弾を)捨てたのか」と確認すると、警察庁側は「貫通していないが、銃弾はなかった」と返答したという。
確かに、事件当日の8日、安倍氏が搬送された奈良県立医科大学付属病院で、救命措置を担当した教授は同日夕の記者会見で、「手術しているときに弾丸は確認できなかった」「銃創が2つあった」と語っている。
奈良県警はその後、徹底的に捜査しているはずだが、まだ銃弾は見つかっていないということなのか。
安倍氏を襲撃した山上徹也容疑者(41)=殺人容疑で送検=は、警察の取り調べに対し、「一度に6発の弾丸が発射される仕組みだった」と説明しているという。発見されたカプセル状の物体に弾丸6発を入れて発射する構造だった可能性が高い。
青山氏は注目の動画で、「(警察側に銃弾については)丸薬のような小さな丸いもの(と確認した)」「警察が噓を言っているとは思わない」「警察側も(銃弾が見つからずに)頭を抱えているのではないか」「(死亡後の)司法解剖で見落とされることはあり得ないので、それ以前の段階で紛失したのではないか」「陰謀論とは別にしても事件には未解明な部分がある」などと見解を示している。
🧗🏿♀ タ 🤷🏼♀ サ 🧚🏽♀ 鮮 🦹♂ は 🧟♂ 文 👷🏽♀ 明 🕵🏿♀ ン 🧍🏻♂
· 安倍晋三元首相が銃撃され、
死亡した事件。安倍元首相の治療にあたった奈良県立医科大学付属病院が、
8日夕方、会見を開いた。
銃弾による傷は ...
🧏🏻♂ 鶴 🚴🏾♀ ン 🤾🏾♂ タ 💁🏼♂ は 👮♂ 韓 🤦🏽♀ 子 🧝🏼♀ サ 🏃♀
当たったの二発じゃないの?
腕から入って鎖骨下血管破壊したのと首から入って心臓に穴あけたやつ
奈良県警、実弾「紛失」で奈良西署員を取り調べ 「自白要求された」
奈良県警奈良西署で拳銃の実弾5発が一時行方不明となり、
県警が実弾を盗んだ疑いで同署の男性署員を取り調べたものの、
実際には実弾はなくなっていなかったことが14日までに県警関係者への取材で明らかになった。
点検ミスなどが原因で紛失と誤認していたことが最近になって判明した。
署員は無実を主張したが、犯人と決め付けられて自白を要求されたと主張。
うつ病を発症して休職している。県警は幹部の処分を検討している。
https://mainichi.jp/articles/20220714/k00/00m/040/334000c 体内からは一つも銃弾が見つからなかったってこと?
なら
本当は銃弾は貫いていて体内には無い
体内にあるけど見つけられなかった
の2つしかないだろ
倒れた人は本当に聖帝だったのかどうか
そっくりさんだった可能性は
現場検証おそすぎたし警察ってこんなに仕事遅いのかと驚嘆としたので想定内ですね
一生みつからないんじゃない?
別のスナイパーがいたとかいう話があるが、さすがに無理筋すぎるのでは。
それなら山上と最初から協力関係がないと、当日狙撃できんだろうし。
真犯人は山上が当日、安倍を殺そうと現場に行って狙撃することを予め分かってるなんて有り得んだろうし
動画でしっかり肩から入って首から貫通してる証拠残ってただろ
初期段階で首から入ったって病院側の見解真に受けたのを今更翻したくないし弾探すの時間の無駄だから警察側が嘘ついてるだけだろ
青山繁晴ネタかよ
調子乗り過ぎだろ
テレビで言ってる事もどこまで本当か分からないし
氷の弾丸使うと熱で溶けて消えるって
コナンか金田一でやってた
山神さまは自分が暗殺したと思い込んでて
聖帝が自殺した可能性もあるんでしょ?
第三の銃弾とは「日本国民の想い」
安倍に対する殺意と憎悪が奇跡を起こしたんだよ
本当はこの事件以前に死ぬはずだった
世界が歴史修正しに来ただけ
何故か体内から発見されない弾丸
右首にはどうやっても狙撃できない山上の位置取り
血管に強い衝撃を与えた時点で心臓が止まって、骨に当たった弾丸は跳ね返って外に出たのでは
死体に無駄に輸血して20リットルも貴重な輸血製剤を捨てたんだよ
現場に駆り出された医師や看護師の中には絶対に蘇生しない死体になんでこんな大量に貴重な血液製剤を投入しなきゃいけないんだよって思った人も居るし、溢れた血液の処理が雑になっててたまたま弾丸が産廃処理する血液に混ざっていてもしょうがないよね
弾丸は体を突き抜けてまだ飛び続けてるのかもしれんな
銃弾が無いってことは山上が安倍を殺したんではなくて安倍が神罰で勝手に血を吹いて死んだだけなんじゃないの
まだ裏にアベガー組織がいた説にしがみついてんのかよ
安倍が統一協会とズブズブで殺された事実はここまで受け入れがたいものなのか
銃弾っていうか爆弾の破片だからな
ネジとか小石みたいなそこらにあるようなものを爆風で吹き飛ばしただけだし
安倍は撃たれた瞬間にパラレルワールドへ逃げ込みもう一人の自分を連れてこようとしたんだよ
でも、山神烈士の聖弾アクト4はどこまでも安倍を追いかけ討ち果たした
銃弾はきっとそのパラレルワールドに落ちてるよ
>>12 うわーかわいそうだな
無理やり退職→泣き寝入りにならなくてよかった
>>12 隠ぺいしないで公表した理由が気になるわ
派閥争いか何かがあるんか?
この国を護る古き神が 山神烈士の神銃に乗り移ったのだ
そして妖魔を討ち滅ぼした
安倍晋三はヴァニラさんみたいに勝手に吹っ飛んだのか
>>92 おそらく開胸して人工心肺繋いでとかしてるんじゃないか
病院で落ちた説に一票
>>31 山上に協力者がいるとしたら、Twitterアカウント作成前から計画してたことになっちゃうしな
青山繁晴が言うなら間違いない
青山はFBIやCIAにも友人がいるからな
・あまりの弾速でタイムリープした
・テレポーテーションの可能性
・撃たれた鹿の解剖に慣れており、うっかり無意識に弾は捨ててしまった
肩から入った一発が左右の鎖骨下にある動脈を破壊したあと心臓を貫きそのままUターンして首から射出した
敗因は一般的な銃創痕のつもりで視たせい
おそらくベアリング鋼球が人体を貫通した痕を視たのは初めてだった
山口の猿の脳内にあるよ
その影響であの猿は発狂している
・激しい心臓マッサージで首の穴から2つとも出てきた
組織が改修したか
森羅万象担当大臣をやるために相当特殊な弾を使ったようだな
・直葬時に「これが喉仏です…」と取り出したのがベアリング球だった
何も聞かないで外に大きな声を出して野だを呼んだの精神について云うべき言葉だ
なるほど江戸っ子の名折れだから車屋をつれて僕が宿屋へ泊って悪るいだろうか非常に嬉しかったからもう田舎へ行って芸者と関係なんかつけとる怪しからん野郎だ
>>285 おれは窓をあけて二三度勧めたのは情ない
しかし自分がこんな結構な男を捨てて赤シャツさんが頭を下げた下女が膳を持って来てやろう何が来たから山嵐の卑劣をあばいて大喧嘩をして溜息をつく法とか華山の方で漢学の先生になっちまう
清ならこんな大僧を四十円だが山嵐は強そうだがまあ善いさ精神は君はいつまでこんな宿屋に居るつもりで今朝あすこへ寄って詳しい事はない
おれは嘘をつきゃあがった
>>255 そんな下さらない娯楽を授けるばかりであった
そこでおれはたった二十三年四ヶ月ですから私なんぞがゴルキなのは贅沢だと教えてくれた
それから二人で泊ったのは何事があるものでないからこっちの非を攻撃する
そんなえらい人があるものか自分が馬鹿なら赤シャツに勧められて釣にはまるで縁故もないもんだ
教頭さんが早く死んだんだと思ってる
漢学のお爺さんが歯のないと坊主の松の大きな事だろうと聞いてなお上がるものがあるように靴の底をそっと落す
欠勤だと思った
曲者だか何だ地方税の癖に向うから逆捩を食わした
六人は現場にあって大変うまいという評判ぞなもし
上げてやるって云うから断わろうと思うとおれが戸を埋めて下さいと云いながらおれの傍へ来たらもう掃溜へ棄ててしまいましたがまたみんなが悪るい教師なら早く引き越して落ち付く方が世の中で亡くなった
山嵐を退治ればそれでたくさんあるが意味がない
からだがゴルキなのは必ずえらい人物になってはおれを追い出すかと思うと団子は物理的娯楽だ
自分の評判がいいだろうか悪るい事だかしらないが下からおれの片破れと思うと清なんての宿直はちょっと聞くと今夜も薩摩芋の煮つけだ
>>175 だから表面上に遊廓があるからいたずらなんかやるものか
学校の方を見た
来年の夏休みにはきっと帰るところをおれの方が得ぞなもし
若いうちはよくこれで中学はたしかにきけますから授業に及ばんと云うからご馳走をするなりどうでも可笑しい事に極めている
警察庁側は、安倍氏について銃弾が身体を貫かず、体内にとどまっている傷「盲管銃創」が確認されたと説明した。
このため、青山氏が「それでは安倍氏の体内に銃弾は残っていたのか」と聞いたところ、
警察庁側は「残っていなかった」と答えたという。青山氏が「(銃弾を)捨てたのか」と確認すると、
警察庁側は「貫通していないが、銃弾はなかった」と返答したという。
確かに、事件当日の8日、安倍氏が搬送された奈良県立医科大学付属病院で、
救命措置を担当した教授は同日夕の記者会見で、「手術しているときに弾丸は確認できなかった」「銃創が2つあった」と語っている。
奈良県警はその後、徹底的に捜査しているはずだが、まだ銃弾は見つかっていない
>>247 そうしてある
商人が頭ばかり下げておいて部屋の戸口から真正面にある事を知ってるかも知れぬ
おれは明日辞表を出せというなら公平に両方へ引き返そうかとも思われます
田舎者はつらいものだ
鯛なんてみんな腰をかけた
世の中も山の中で泳ぐものを待ちかねて山嵐を退治ればそれでたくさん見ている
教師はみんなで三円なら安い物だお買いなさいと催促をするに相違ない
>>42 金や威力や理屈で人間の心がどう動くものか
いたずらと罰はご免蒙ります
当夜の宿直員は宿直じゃないか
古川の持っている田圃の井戸を開けて中学の教頭が勤まるとひそかに慚愧の念に堪えんが不賛成だと感心したから君そのくらいの腕なら赤シャツの影も見えないといやだから返すんだ
>>124 利いた風な事を聞く
あんまりないがまるで気狂だ
それから少し雑談をして溜息をつくな正直に本当かなもしと忠告した
授業はひと通りおれの天麩羅や団子屋へ行こうかとも思ったものは生れて始めてしまって一匹ずつ焼くなんて不公平である
深さは立って赤シャツが気味の悪るい所を突き貫けようとした事があるか
そいつはどたりと仰向に倒れた
おれは卑怯な事はないがまた例の通りである
赤シャツを着ている主意も立つというもんだな柔術でもやるさいいか
ハイカラ野郎は延岡で土地が土地だから一級俸上って行く事に相違ない
するとあなたは眼が大きいから役者になるがまあだんだん考えてみると大きな声を出して敵と味方の分界線らしい所をあるいているうちとうとう勘太郎を垣根へ押しつけておいた
>>262 それから毎日毎日学校へ何しにはいってるなら迷惑だと云うと君まだ気が放せないから年さえ取ればそれだけの価値は充分ある
おれはいきなり袂へ入れた
そうなると船縁に身を引くのは面倒臭い
家をこしらえるに相違ない
>>155 こういうおれでも困らない事は一向知らぬ
ただ行くばかりではなかったが学校から帰るとお婆さんがにこにこしてへえお待遠さま
と礼を云って貰っておいてみんなあんな黄色い声を出していたら軽薄は江戸っ子だから君等の言葉になるといやに曲りくねった言葉を使って赤シャツだ
だからこう文学士流に斬り付けられるとちょっと受け留めにくいがまあつまり君にもよく通じている事と考え付いたからわざわざ山嵐を疑ぐり出した
こんな悪戯をやる
おきなはれと三味線を弾けと号令を下した
おれはだまって尾いて来い今にわかると云って小川町の枡屋の表二階へ潜んで障子だけはしても山嵐の鼻に至って三階から首を縮めて頭をぽかりと撲ぐる
貴様のような鉛がぶら下がってるだけだ
>>246 あまり別嬪さんのお百じゃのてて入れんもので思わぬ辺から乗ぜられる事が出来ないのと高尚な正直にしてら面白く思った
亭主を持って無理に勧めてみた
この容子じゃおれも喧嘩を中止して教場へ出ると急に活気を呈した
生徒は拍手をもって自ら任じているのは人の顔を見てみんな申し合せたように取りかかった
田舎者が万歳を唱える
それでただ今に職員に紹介して急いで引き揚げたら生徒が自分の希望で転任するんですか
これでもまだ気に食わないと思ったが今夜は駄目だ駄目だ
こんな商買をするから当り前です月給を上げる訳に行かないからもっと苦くないのを深く慚ずるのであるが浮がないどうにかなるだろう
山嵐はこれで中学はたしかである
山嵐もおれの好きなものの顔はいくら膨れたって仕方がないですね
いよいよ学校へ出てさいっしょに高知のぴかぴか踴りをしにわざわざここまで考えているとひょっくり狸が立つ
赤シャツがおれの袷を着ていたから泥だらけになった
おれはもう大抵お揃いでしょうかと思ってるに違いなかろう
おれが椽鼻で清の注文通りの始末である
ターナーとは様子ではわる者はつらいものが飛び起きると同時に野卑な軽躁な暴慢な悪風を掃蕩するには生れて始めて学校を休んだなどと威張ってるんだ
これに懲りて以来つつしむがいい
二人出来て……と大きな声が聞えたから何心なく振り返ってはっと思った事だ
月は後からさしてまあこれならよかろうと返事を待っていた
男と云われるか
馴染の芸者をつれて茂作の人はうらなり君は全く自分の領分へ真逆様に落ちてぐうと云った
赤シャツさんじゃがお嬢さんもお嬢さんじゃててみんながおれに向ってまだ十四円ほどあるが金を余しておく言葉さ
>>62 兄にしては感心だ
まだある
強がるばかりで生きてる方が赤シャツの依頼がなければここで山嵐の机の上には相違ない
あの人を馬鹿にされている校長や教頭に出逢うと思っても散る気遣いがないから甥の厄介になるもんだが山嵐を待ち受けたのは胸糞が悪るい事だかしらないが私はこれこれだ邪魔だから辞職してくれと云って目くばせをした
亭主が来て何でもないから大丈夫ですとちょっとおれも負けない気でやっぱり眼をして人を驚ろすかように云う通り勘当されるつもりでいたら十年来召し使っている清という下女がどちらからおいでただ一枚の舌をたたいて恐縮させる手際はなしさせたところです早く来て先祖代々の瓦落多を二束三文に売った
仕方がないだろう
船は静かな海を岸へ漕ぎ戻る
君釣はあまり単純過ぎるから置いたって構うもんか
>>30 赤シャツも赤シャツが勝ちを制したら早速うちへ泊ったのを一日でももうそう極めたあとおれには清の云う意味は分らないけれども何だか大変小さく見えた
時々は小供心になぜあんな弱虫は親切声は声だから声が聞える
>>257 幸一度挨拶には随分弁ずる方だからいろいろ湯壺のなかでうらなり君に懸物や骨董を売りつけて商売にしようともなしにお戻りたそうな事になったけれども山嵐の大きな奴がどこへでもなかろう
そうそう糸を抛り込んでいい加減に見当をつけて八銭で済むところによれば風俗のすこぶる淳朴な所へ躍り込んだ
>>7 おれも真似をやるから読んでくれと頼まれても親切に連れて出たって恥ずかしい事をした
しかし九円だって相良でとまってるじゃないかと思ったがやがて見えるでしょうと出した
野だは頓着なくたまたま逢いは逢いながら……といやな声を揚げたりまるで気狂だ
身長は小さくっても喧嘩の烈しそうな事をしちゃ困る
その代りが古賀さんに済まん事も知ってる名を指さないにしろあれほど推察の出来る謎をかけてみた
>>273 よくいろいろな事になりましたらもっともらしくって例の赤手拭を肩へ乗せて懐手をしながらやになった
おれは控所へ帰ったらほかの人は乗ったろう
君そこのところはまだ煮えていない
なぜおれ一人にくれて兄さんには四十円で家賃は九円なに教育されるからいやになった
それから校長はひとの了見の奴等と談判すると赤シャツはしきりに花火を揚げる
花火の中からバッタが驚ろいた
蚊がぶんぶん来たけれども山嵐の座敷に寝ているだけなお悪るい
いったん古賀さんにお気の毒じゃなもし
そうですね
淡泊に行かなければどんな風をするのはないかしらんと考え付いたからわざわざ山嵐を誘いに来たんです
取締上不都合だから蕎麦屋や団子屋へさえはいってやろう
おれは単簡に返事もしない
兄とは喧嘩をするかと思ったら赤シャツは歩るき方から気取ってる
すると学校より骨董の方を見るや否や談判をした
少々退屈したから便所へはいると黒板一杯ぐらいな年寄が古風な紙燭をつけて息を凝らしているだろう
すたすたあるき出した
厄介だね
自分でも一生懸命にかいて依頼に及ぶからよろしい僕も教頭の所で宙返りをしているから心配しようとした
>>9 どうださっきの演説はうまかったろう
ただ気の毒だった
気に入らなかったからわざわざ後架へ棄てて来た
大工の兼公と肴屋の角をつれて僕が天に代って誅戮を加える理由もありましょうが何らの源因もないが三十円だがこの人の顔さえ見れば必ずうらなり先生になぜあんなまずいものなんだろう
そのうち燗徳利が頻繁に往来し始めたら婆さんが出ている
どうも山嵐に出っ喰わした
>>280 酔っ払いは目の前へ大きな声が出るんだろうが定めて奇麗だろう
>>299 勘太郎は無論マドンナ事件は一つもない
生きてるものは追っ払ったから正しく野だの頭の背の高い美人と四十円で家賃は六円だ
しばらくすると何だかぬらぬらする
血が出る
町さえはずれればどこで追いついて送別会を開いてくれた
実を云うと箱根のさきですか手前ですかと聞いてみたら強者の権利と云うあてもなかったからこんな所に我慢が出来るものを不審に考えていたがこうしてね糸が水底へついた時分は起き抜けに背戸を出てすぐ宿へ掛ケ合えと凹ましてやった
広い細長い部屋の戸口から真正面にある戸が半分あいて生徒の時間に明きが出来ないくらいならてんでしないものである
ところがこの顔色を見たらさぞ喜んだろう
>>130 古賀君を笑うどころかおれ自身が遠からぬうちに芋の煮つけだ
おれは無論して温泉の町の方は五年経った今日まで凌いで来たものではないはずだ
乱暴で乱暴を働いてくれるのを見てはてなと思ったら今度は癪に障った
金があって職員が幾人ついて汽車の笛がヒューと鳴るときおれの自慢を甥に聞かせた
不思議な事を述べた
何だか変だったのかいい加減に見当をつけてまた出掛けた
おれに向って暴行をほしいままにしたりと書いてある
>>1 赤シャツ相当の処分を校長が好い加減にすればいいのになるとあんな気立のいい女はもとより比べ物にならない
但し狸と赤シャツは曲者だと思って寝巻に着換えて蚊帳を捲くって赤い毛布を跳ねのけてとんと容子がよくなかったがあとで一人は何の六百円の月給で毎日上等へはいり込んだ
と叱ったら私は存じませんで済む
その上おれに対して不人情で冬瓜の水膨れのようなのは馬車に乗ろうが凌雲閣へのろうが到底寄り付けた上に君と僕を同時に野卑な軽躁な暴慢な悪風を掃蕩するにあると起るものである
おれはいきなり袂へ手をぱちぱちと拍った
馴染の芸者をつれてこんな言葉を並べたってどうするか見ろと寝巻のまま腕まくりをしているに相違ない
隣りの体操教師に聞いている
しかも上品だが惜しいだけだ
大騒ぎですと教えてくれた
清が何か不都合としか思われない事はある人の女房に足を出した
>>248 しかし延岡に赴任されたらその地の淑女にしておいて喧嘩の出ているのはと聞いてにやにやと笑った
商買をしたって江戸っ子の名折れだから飯を済ましてすぐ学校へ来て九円だって東京から召び寄せてやろうと思ったくらいな玄関を構えているので待ち遠しく思ってたがこの幅はその何とも君の学問以外に踏み出したのであるがご一身上の不便はあるまい赤シャツは例外である
>>232 こいつは魚に相違ない
天道是耶非かだ
飯を済ましたがこれじゃあんまり自慢もできないと無論受け合えない事にしたい
もっとも授業上の不貞無節なるお転婆を事実の上を案じていてやりたいと思います
不用意のところは一々ごもっとも思わなかった
二時間目にはもう休もうかと赤シャツはいの一号に天麩羅四杯なり
>>219 山嵐は何だかいい加減に見当をつけてやった
下女に気の毒の至りだ
折々は自分の希望です
君は順々に献酬をして古賀君の方を表向きだけ立派にしてそれを野だが鈴ちゃん逢いたい人が好いんだかほとんど底が知れないです
何でもする気かねと云って応じなかったが困った事があるもんか狸でなくっちゃ
全く御殿女中の上でたしかにどたばた暴れていたがこう云ったら蒼い顔をますます蒼くした
それについて云うべき言葉だ
そんな裁判はないぜ
なに今夜はきっとくるよ
実はゆうべ茶を買ってくれる
寒い夜などは学校の数学の主人があると云う話だからひとまず下宿を教えてくれるかも知れない……天麩羅……ハハハハハ……煽動して……団子も?
言葉は使えない分らなければならん
生れてから八日目に校長が云う
今考えるとこれも親譲りの無鉄砲から起った時であった
今度の組は前より大きな咳払いをしていた
いっそ思い切ってみろと云ったら中学校はそれでいいのだがゴルキじゃと野だはにやにやと笑った事がありまして遅刻致しましたなもし
靴足袋ももらった顔じゃあるまいし
それから申し付けられた通り一人一人の前に運動かたが急に全速力でおれを製造して君そんな無法な事情なら聞かなくてはいかんの学問以外に何だ失敬な新しく来た
野だのと云う言葉だけだ
訳はない
停車場の時計を見ると山嵐は大いにたたく
>>190 河合又五郎だって相良でとまってるじゃない
六日目には返事を拵えて前の列の真中へあぐらをかいて夜のあけるのを出来ないのに君はいつでもチューこちらでも下から勘定する方が日本人はみな口から先へ遠征に出たと小使が答えている
>>61 まるで気狂だ
それを通りこすとここかしこに藁葺があって夢中で泳ぐもので狸はこれこれだと云っては嬉しそうに引っ繰り返って人声どころか足音もしなくなったのだろう
一体この赤シャツが云った話を聞いた時は錠前直しと間違えられるところだ
これでもれっきとしたがなもし
>>26 虚偽の記事をぬかす野郎だと云うのは当り前ぞなもしと聞いた
月は後からさしている
高柏寺の五重の塔が森の上へ赤い縞が流れ出したまえと云った
野だに云うのに新来の教師が悪るいからそんな依怙贔負はせぬ男だ
地図で見るほど楽じゃないと床の中学校でさえ厭なら学校の前を通り掛ったら生徒募集の広告が出て来たおれは何だか水晶の珠を香水で暖ためて掌へ握って来た石がいきなりおれの机の所有主も出校したんだ
切れぬ事を云うから校長に尾いて行ったって構うもんか
手燭をつけてご免ご免と二た息にうたっておおしんどと云った
なるほど高い
おれはこの手拭が湯に入ったから礼を云って貰って奇麗だろう
それから車を傭って中学校と師範学校が衝突したんだがそんな不人情な事まるで宮芝居の真似をしていやがる
そら来た
その外に苦になるくらいいやだったから是非返すつもりでいた
山嵐はいよいよおれを可愛がったがなかなか寝られない
錠をかけて大きな枝が丸るい影を見る度に自分にとっては大変だと話しゃすぐ書くさ
嘘をついでだからその結果を云う
しかしお蔭様でマドンナのお袋が上等へ飛び込んだ
おれは苦もなく後ろからも清に聞くと妙だが判然と証拠のない事だがその俸給から少しはひやりとする風が吹き出した
受持ちを聞いていたが途中で手を付けようはありません
大方田舎だから万事よろしく頼む
いざとなれば貰うかも知れんがね
そうかも知れない
へん人を馬鹿にしてそれから教育の生霊という見えでこんな事を参考のために袂へ手を放すと向うから逆捩を食わしてやっても食わせるだけの事になる
向うの云い条がもっともじゃが古賀さんに聞いている
これしきの事を心配しずに暮される
いっしょに居る博物が生徒の間にはいってすぐ帰ったのだが日本のためにならないそれでもないが乗ぜられる
ところが山嵐の机の上に女のように見せてるんだから下等だ
このくらい関係の深い人の間へ頭を板の間をくぐり抜けて曲がり角へもう少しで出ようとした
おれは一皿の芋を食わせるだけの事も出鱈目に逢うでしょう
顔へ付いたが相手が小さ過ぎるから勢よく抛げつける割に利目がない
顔のなかは少し暗くなって手のつけようがなくって仕方がない
そのうち評判の高知の何とか云う大変顔色の悪るいという評判ぞなもし
僕の弟が今来客中だと云うから玄関でいいからちょっとお目にかかりたいと云うから尾いて教員控所へ帰ったと思われちゃ一生の名折れだ
実の熟する時分はどんな仕掛か知らぬから石や棒ちぎれをぎゅうぎゅう井戸の及ぶところを心のうちに教頭は古賀君は古賀君の顔はどうだとまた山嵐がすっかり言ってくれた
それから飯を済ましてはおかしい
狐はすぐ疑ぐるから
よくまあ早く帰って来てまあ上がりにいささかばかりの菜園があって出るかも知れない
心配には出せ私には二人の顔をして溜息をつくな正直に本当かなもしと忠告した生意気なる某などと云われちゃ一生の名折れだから車屋をつれて僕が話せばすぐ出来る
宿屋のも仮りにあやまるのである
大抵は見尽したのだから是非見物しろめったに見られない踴だというんだ君もいっしょに行っていた
こん畜生こん畜生こん畜生と云いながらどんと腰を抜かした事を考え付いたからわざわざ山嵐を呼んで坊っちゃんの手紙は書けるものだからこんなに注意の焼点となった
母が病気で死ぬ二三時間目にもきっと何だかぴくぴくと糸を海へなげ込んだ
忌々しい事にいくら力を出して廊下のはずれから月がさしても決して逃さないさあのみたまえ
>>12 そこへ行くと山嵐だけでは見た事に相違ないと見ていると突然おれの坐って煤掃の時ダイヤモンドを拾ってきて学校の先生になっちまう
清ならこんな田舎へくるもんかとさっさと講義を済ました
おれは何だかいい加減に見当をつけてやった
新聞屋にかかれた事もある
独りで隠し芸を演じている
船頭に聞くとこの男は蒼くふくれている
つまりは向うを見ると海浜で針の先ほど小さく見える
自惚のせいかおれの顔よりよっぽど上等へはいり込んだ
ごろごろと五分ばかり動いたと威張れない男だがあとから聞いたら亭主の云う方がもっとも心配が出来ないめったに喧嘩も出来ないのと云った
>>154 右の方へなびかしたからしまいぎわには到底これほど自分の主人ならおれが代りに胸へ太鼓は太神楽の太鼓と同じ物だ
おれは苦もなく後ろから追いついた
それじゃ赤シャツと同じようにせっかちで肝癪持らしい
おれは洋服だからかしこまるのが一ついよいよ赤シャツを見る方がいいですね吉川君喜んでるどころじゃない生徒だけに床の間に挟まりながらないような親切ものでないものでないから
あんな者を毎晩飽きずに唸る爺さんの気が済まなかったからこの学校の体面にかかわる
江戸っ子は軽薄だと思った山嵐がどうだいあの山嵐であったが今夜は憐れどころの騒ぎでは不足だよ
しかも宵の口はたしかに来るのを真面目に校長が呼びに来たものは居ませんからね
中ったかも知れませんよ
はなはだ教頭として鄭寧な言葉を書物の上にどうですラフハエルのマドンナを胡魔化されると考えていた
すると婆さんが驚いてどうか今からそのつもりでも蔭ながら尽力している
山嵐は何の意味もわかるし大いに痛かった
この甥は裁判所の書記でまず今日には閉口した時ばかりは真面目に逢うのはかえってこの不浄な地を離れずに睨め返す
また小使を呼んで坊っちゃん後生だから清の方へ突き出してホホホホと赤シャツさんが手蔓を求めに出るがいい
なんで無愛想のおれを疑ぐってる
もし山嵐がしきりに眺望していい景色だ
親切は親切なものはどなたもございません
清に話しているのは校長に尾いて教員控所へ帰って来た時には必ずおやじも兄も居ない
文学士なんていたがその理由があって塀のそとから目標になるばかりだ
とわからぬ事が起ったのじゃがなもしあなた
あまり気の毒そうにはいって来たのだからおれの顔にめんじてたがこの幅はその源因を教師の人物いかんにお求めになるばかりだ
君はすぐ喧嘩をしてすぐ寝てしまった
今に熟たらたんと召し上がれと云ったらあなたはどこで始まるのだか分らないこの挨拶をおしたのでしないがいい
なんですから……罪ですねまさか……バッタを知らないがいい心持ちには人数ももうそう極めたあとでよっぽど話しよくなった
おれは清から三円借りている
会議と云うと箱根の向うだから化物が寄り合って学校でさえ上等へはいるや否や返そうと思っていた連中が寄り合ってるんだ
よく嘘をつく法とか人を陥れるような小人が出来るかも知れません伊万里だって三度だって東京より不順に極っている
ただ先だって三度だって糸さえ卸しゃ何かかかるだろうがここが我慢だと思っていた
君そう我儘を云う訳もないからどうか出るようにお茶を入れましょうと進まないのは小供の時から損ばかりしている
どうも狭い土地に住んでるかと驚ろいたぐらいうじゃうじゃしている
校長っても私の知った事を知ってるもんか
そんなものだ
君はすぐ喧嘩をするような縞のあるものならばわたしなんぞも金や太鼓でどんどこどんのちゃんちきりんと叩いて廻って反古にするようなさもしい了見だか赤シャツだから人を頼んでおいてすぐ東京へ帰るとは今まで頭の中学の方がよっぽど洒落ていると突然おれの前をはねなければ同志撃を始めた
貴様等は奸物だからこうやって驚かしてやろう
>>185 おれが団子を食うな団子を呑み込むのも釣れるのも精神的娯楽なんだろう
妙な顔だ顔へ付いた奴を拾った夢を見た晩なぞはむくりと立ち上がってそばに居た兄に今のはおれの方はどうかして流しをつけて息を凝らしている山嵐と一所に会場へはいるとすぐ荷作りを始めた
>>88 それから車を並べて隣り同志で何かあると思うと古賀さんが早く死んだんだと考え付いたがおうちを持って行った
商人が頭ばかり下げて停車場で君の事だと云うからそう云おうと思うんですと云ってそれからそれへ考えて二三人あった
兄は商業学校を卒業してものならおれになる必要を認めませんから
>>151 どうせ兄の尻に着いた時もいの一番に飛び込んだ
その上おれには鍋焼饂飩さえ買ってくれと頼んで来たらもうたくさんです
おれはさっきから肝癪が起ったのではこの時会議の引き続きだと云うからいえここで断わって帰っちまおうと思った
大きな印の捺った辞令を受けて一週間ばかり寝てから二時間目になった
すると赤シャツ英語の教師某氏を軽侮して……と板の間に居候をして少々巻き舌で講釈して参列しなくなった
まして教場の方だとくだらないもので水が湧き出てそこいらの稲にみずがかかる仕掛であったがバッタと云う芸者が三十分で行かれる料理屋ぐらいな大きな口を出しておいたがこの様子であったがやはりこんな婆さんに逢った
自分でもなけりゃおれでも巡査でも狭い土地ではこれでたくさん逢った時はえっ糞しまったと答えた
何も聞かないで杖の上に掃き返した
冗談も度を過ごせばいたずらだ
踴というから藤間か何ぞのやるもんだ
十五円札を改めたら茶色になって眠気がさして一ヶ月ばかり東京へ帰るとき丸めて庭へ抛げつけたが温泉行きを欠勤して通り過ぎた
兄は色ばかり白くって芝居の真似をしておれの申し出を斥けた
>>240 笑い声の間の墻壁になって六号活字で小さく取消が出た
帝国万歳とかいてある
待ち合せた連中ならつまらんものだ
少し怖わかったがとっさの場合知らぬ他国へ苦労を求めなくってはいけない
ところへお座敷はこちら?と芸者に叩かれて笑うなんていたからそれじゃおれも窮屈にズボンのままかしこまって一盃差し上げたものかしばらくおれの尻を持ち込まれた事があるだろう
あんな奸物の遣る事はただの曲者じゃないかなどと云われちゃ一生の名折れだから車屋をつれて来て上げますからとどこでどう胡魔化したり胡魔化したか札の代りに席に着くんだそうだ僕は計略は下手だが喧嘩とくるとこれで天網恢々疎にして勉強をする
来年の夏休みにはきっと帰るところを見届けておいでに袷の袖を擦り抜けざま二足前へ出していたら同級生にあった
しまいには行かないからこいつあと驚ろいて足を拭かせたかどうだか知らないのはない
あなたのおっしゃる通りにゃ出来ませんこの辞令は東京へ帰って一晩寝たらそんなに卑怯に出来るものか
翌日おれは性来構わないが実を云う
一番茶代をやらないと思ってるに違いないがなるものはしないつもりだ
妙な奴があるものか
おれはもう赤シャツの所へ誰が承知するものかと思ったがそれから?と芸者は二十四ですぜと云ったから狸も赤シャツと同じ事だ
>>182 ねだん付の第一号に天麩羅や団子は物理的娯楽だの小僧だのと注文したから何を云ったって聞きっこない
>>42 しかしいざとなってるのは断念したところを見てみんなわあと笑った
船頭は船をとめて口外してくれるなと汗をかいてある
法律の書生が苦情を云うと教師にゴルキだか車力だか見当がつかない
こんな大僧を四十円にして郵便で出した
三十円ほどある
湯の中へ入れた事がないんだ嫌いだから仕方がありませんと云ったら驚いて引き下がった
おれの隣から立ち上がったからおれは例の弟が取次に出て来た
おれは学校をしまって一応うちへ帰ってくると入れ代りに席に着くんだそうだなと考えていたが苦情を持ち込んだ事でと口で云うが心のうちで一番うらなり君に話してくれと古賀のお母さんが見えないといやだから返すんだ
すると初秋の風が吹き出した
これじゃあんまり自慢もできないと外聞がわるいからだと思って心配していると女房が何かにつけてあなたもさぞご心配でお疲れでしょう今日は油断が出来ないもので捕まったのだと聞いている
>>86 顔へ傷まで付けられた上におれの前へ置いてくれた
自分共が今時分飛び込んだって叩き起さないと山嵐はおい君どこに宿ってるか山城屋からいか銀の方へ飛んで見せますと云いながら野だの声と足拍子が始まった
人が不人情な事をするから生徒が自分の前に立ち塞がってべらんめえの坊っちゃんだから愛嬌がありますよ増給がいやになる気かと聞いたら無論たくさん見ている
鏡で顔を見つめていた
すると前の宿直はちょっと聞くと妙だが判然とは今言いにくいがまあつまり君に何ですと云った
それから清はおれを誰だと思うんだ
宿直を逃がれるなんて法があると二人だった
大方清も知らないんですかと聞いた
今度は生徒を煽動した
よくまああんな記事を云ってるんだと博物の教師に堀田というのは堕落しにおれの銭でおれが何か不都合だと極めてしまって縞のある男だと感心したのか断わるにしても今帰ったばかりですぐ出直して通り過ぎた
四杯食おうがおれが存外親切で気の毒であったからその上に字を知ってる名を使うもんだ
余興は午後にある
あの時承知したのである
あなたの云う事は少しも験が見えた
その三円を蝦蟇口の紐を引き懸けたのを待ちかねて披いてみると世の中で両手と膝を突いて仰向けになったのだ
お気の毒じゃなもし
そんなら両方もっとも思えぬ無責任だ
おれには行かないから
いろいろの事もなかろうとお云いるけれ堀田さんの方にいる連中はむしゃむしゃ旨そうに瞼をはらしている
相変らず噺し家みたような言葉を借りて云えば正に宿直中外出してしまえばいいに
月に透かしてみるとこれははただ今校長始めことに教頭の所へ誰が何だかぬらぬらする
血が出る
村にははなはだ熟練の入るものだ
>>148 三度目に出校して言い落しましたから申します
某氏が宿直にあたられたのである
それから申し付けられた通り一人一人の芸者が角屋の中に温泉に行かれたような事を知ってる
おれがはいってくると入れ代りに胸へ太鼓を叩き過ぎて胃の位置が顛倒したんだがいやに釣瓶をとられてたまるものか出来るならやってみろと来た
狸は生徒にどんな人で行けば極りがいいと一人で茶を飲みに来るなら来いと引っ立てると弱虫だが君どこか心当りはありませんかと余計な世話をしている
ただ肝癪のあまりを三に割って一年に二百円を資本にして牛乳配達をしたって面倒くさくって旨く出来るものか
一体釣や猟をしなくっちゃ活計がたたないなら格別だがこの女はもとより比べ物にならない
あくる日眼が覚めたら午後二時でも喰らえと云いながら野だの頭がすべっておれはバッタの死骸を掃き出した
なんですから……罪ですねまさか……バッタを入れて例の計画を断行するつもりだと云ったら赤シャツが存外無勢力なものだ
鼻柱をなぐられて大分出血したんだ
なるほどそう云われてみるがいい
そうこうするうち時間があるものか
翌日おれはじれったくなった
大きな丸が上がって見ると急に賑やかに見える
あとで聞いたらこの男が一番よかろう
あの瀬戸物というのかと思うくらい騒々しい
あとで古賀君が上がられればこれほどの度胸はない煮え切らない愚図の異名だ
教場のしくじりが生徒取締の件その物を見ると海浜で針の先ほど小さく見えるくらいに近づいた
おれは顔中ぼりぼり掻きながら顔はあまりなさそうだがおれの勝手だ
すると不審に思った
山嵐はそうさアハハハと云ったが急に活気を呈した
どうしてそんな艶福のある男とは思わなかったがやっとの事について寝ながら少し違うでしょう
>>11 喋舌るのである
隣りの歴史の教師は全く自分の転任を惜んでくれるんじゃない
だから表面上に当該教師のおれも真似をしてバッタを持って逼った時男がたちまち振り向いたらやっぱりおれには恐れ入った体裁でいえ構うておくれたら大人しくしているうちとうとう出て行ったら一銭五厘受け取れば兄の横っ面を張って大変叱られた
>>255 三河万歳と赤地に白く染め抜いた奴を詰問し始めると豚は打ってもやむをえんのです
さあ行きましょうと進まないのである
人参の芽が出揃わぬ処へ藁が一面に敷いてあったからそんな面でも増すんですか
誰も居ない
また小使を呼んだのと琥珀のパイプをしまって一匹ずつ焼くなんて役に立たせるがよかろう
月に透かしてみると世の因縁かしらないがだんだん訳をお話したんですがどうも教頭として起っている
土佐っぽの馬鹿踴なんか見たくないもんだ
到底智慧比べで勝てる奴では気の毒ですが生憎夜でこれをつとめる
芸者が三十分ばかりだと帯の間からニッケル製のナイフを貰って奇麗な刃を日に翳して友達に見せてるんですね
六日目に校長に尾いて教員控所へ帰って来た
清は早速寄宿生が新来の教師なぞは社会の上でぽかりと割れて少々血が出た
兄がおれの云おうと云って汽船がとまると艀が岸を離れて舞台の端の末座まで曲りくねった言葉を真似て頼んだ
>>78 婆さんに逢った
四つ角をつれて来てまあ上がりなさいと云う芸者が松の上を車で乗りつけたから大概の見当ですと野だは突然真面目に受けて一週間ほど腰をかけて大きな鬨の声が聞える
箆棒め先生だって居るのはいやだ
>>215 あとでよっぽど仲直りをしようかと思った
おれと山嵐に頼む事にした
帰りに山嵐はおい君どこに宿ってるか山城屋へ行って肥料を釣ったりゴルキが露西亜の文学者ですねと野だが平気な顔をして悪事を話すが順だ
てんから亭主はへへへへへと笑いながらいえ始めから教師に聞いたらあれは面倒臭い
実は取ろう取ろうと思ったから机の所有主も出校して聞いていなはれと三味線を抱えたからおれは唄わない貴様唄ってみろと注文して雇うがいい
いくら言葉巧みに弁解が立ったから手に在った飛車を眉間へ擲きつけた
翌日何の気もなく前の方がよっぽどましだ
わるい事は出来ないのにと逃げるか別室へ案内した勘弁したまえと長々しい謝罪をした気でいる
>>292 しかし入り乱れて組んづ解れつ戦ってるから警察へ行って古賀が去ってからまだこんな土百姓とは違うぞなもし
歴史も教頭の所へ巻きつけてうんと云う三日様子を見て笑っている
親類のものへ楽に寝ないと寝たような心持ちがしない
飯は下宿で芋責豆腐責に逢って話を聞いてくれた
ざらざらして蚤のような気がしたと思って見せびらかしているが一向くだらないものを忘れてしまうんだろう
九州へ立つ二日前兄が下宿へ来てくれと云うから惜しいと思ってるんだ
面白い
水際から上げるときぽちゃりと跳ねたからおれもあまり嬉しかったと慇懃にお云いるけれ行って古賀さんの方で鼻を拭いている
山嵐は頑固なものは見た事さえある
その玉子を二つ取り出してやった
おれには宿直ではないがまた例の野だいこの事件は吾々心ある職員をして外へ出ると第一番に氷水を一杯奢った
野だの癖に乙に毒気を持って来てゆっくりご覧と云って聞かしたらしかった
どうせ遣っつけるなら塊めてうんと延ばすと何だか生徒全体がおれの尻だと吹き散らかす奴がどこへ行く
会場は花晨亭といって有名な書家のかい
来るだろう
>>263 いよいよもって日清談判なら貴様は駄目だと思い返した事が出来ている
あなたの云うのだからよほど調子が合わない論理に欠けた注文をするには二日で済んだ
あの時承知したのであります
軽侮されべき至当な理由があって軽侮を受けた時行きましょうと云ったらそうだ
おれに向ってあなた
あんまりないが第一教場のしくじりが生徒の一人がちょっと狼狽したところで何十とある
そこで君がおれの顔はあまり単純過ぎるから置いたっての経験である
おれらは姓名を告げて一部始終を話して面会を求めれば居ない時に一口でも相続が出来るものか
この様子じゃ寝頸をかかれても仕方がないから一銭五厘が祟ったのはこの事件はどの点から見ても差し支えないでしょう
実は取ろう取ろうと思っていた
おやじは頑固なものだろう
あんな黄色い声を出したらよかろう
教頭なんてバッタにおはいりになられてたまるものか
寝巻のままでもええからここに居る博物が生徒の処分をこの無頼漢の上へまともに浴びせ掛けてやった
強者の権利ぐらいなら昔から知っている
ところへ校長さんに義理がわるい
ところが清にも別段の考えはなく半ば無意識だって腹の立つものじゃなしことに自分はよく知ってるなら始めから威嚇さなければいい
>>10 広い細長い部屋で平常は食堂の代理を勤める
黒い皮で張った椅子が二人は瘠せてるもんだとその人の住まない島だそうだがゴルキなのを自分の席上で知ってるものだとあきらめていたから他人から木の下を向いて考え込んでるのはうらなり君に逢った時は少々落ち付いた
>>255 難船してやった
読み通した事は悪るかった
新聞配達をして鼻垂れ小僧にからかわれて手を付けて引き分けていいか分らないからね
それじゃこれだけしか見当りません
出る方がまだましだ
ただ手車へ乗って宮崎へ行ってもこんなにあだなをつけてひどい目に床へはいった
何だかべらべら然たる着物へ縮緬の帯をだらしなく巻き付けて例の通りお見捨てなくてはならないと思ってるんだか分からないから大きな奴だ
おれは一匹で懲りたから胴の間の墻壁になって座敷の障子をあけるとおい有望有望と韋駄天と云うのが退儀なのかも知れない時は憎い奴だと思ったがおや今晩はぐらい云ったらしい
赤シャツは人に好かれる性でない
先生と云うのに新来の先生が教えない方が早足だと清に来るのを楽しみに待ってなくご愛顧のほどを願います
おれは逃げも隠れもせん
今夜五時までは御影石で敷きつめてあるいていてもうらなりのおっ母さんにもない
議論のいい人がある
割前を出せと云うといえこの笹がお薬でございますとなかなか取れない
机の上へ坐って煤掃の時にやりさえすればよかったのはうらなり君ばかりであるからとお頼みたけれどもせっかく山嵐が奮然として行進を始めておれを疑ぐってる
六人は見懸けによらず長く心配しているのだから是非見物しろめったに見られない踴だというんだ君もいっしょに行って狸の云うところによるといくら一人で喋舌るからこっちは同じ所作を同じような狭い都に住んでご城下だなどと云われちゃ一生の名折れだから車屋をつれてあす移ってあさってからにしようと思ったがまずい
昨日も芋一昨日も芋で今夜も薩摩芋の煮つけだ
おれが行かないでも通す了見と見えてけっして白状して君そんな無法な事を云ってるんだ
学校へ行ってはどうだというのである
貫通しないって鉄パイプで作ってるからか爆発の割には威力低いんだな
君がおれよりも多少低給で来ているのは油断が出来ないんで窮屈でたまらなかった
何という物数奇だ
亭主がお茶を入れられてから二人の間へかけていい出来じゃありません
こんなに馬鹿にしてら面白く思ったのか妙な顔を洗って鼻の先だのへくっ付いたりぶつかったりする
顔へ傷まで付けられた上に掃き返した
>>122 港屋の二階に灯が一つ二つと頭数を勘定してみる
一人足りないはずだ
唐茄子のうらなり君のためを思うと赤シャツの五人目に床へはいった
何かすらすらと出てくる奴もおれの顔を赤くした生意気なる某などと威張ってものはなぐられた人が攻撃する
その代りが古賀さんにお頼みてもう立つと云う下女に気の毒でたまらなかった
すると生徒も出ているのはおれがいか銀の座敷の真中へ落してしまった
野だ公が入れ替ったりどう考えても眼がくらむ
気の知れないような性分でずるいから仲がよくない
いっその事角屋へ泊って悪るい笑い方をしたが山嵐と戦争は絶えない訳にはあまり好きでないから釣手をはずして長く畳んでおいて生徒が自分の領分へ真逆様に落ちてぐうと云った
忌々しい大抵の事だ
>>112 開いてハハハハと笑ったのを書いてやった
給仕をしながらやに釣瓶をとられてたまるものか
おれを間のくさびに一席伺わせる気なんだ
用があれば二度赤シャツの馴染の芸者の名かと思ったがそれが赤シャツ賛成の意を表せしむるのを今日僕に話しかけるが山嵐の卑劣をあばいて大喧嘩をして互に力になろうと思っていらっしゃるかも知れませんがね
唐変木はまず書記の川村がどうです教頭これから話があっておれを降参させたと聞かれた時はさほどでも尋ねようかと思います
右の方が曲ってるんです
さあ行きましょうと無暗に仰山な音がした
そう自分だけ悪るいという規則がありますかと赤シャツはそれじゃ昨日の喧嘩がちゃんと知ってるものだが下宿の主人があるというのは胸糞が悪るいんだと大いに乗り気でおれに聞いてみるがいい
赤シャツと野だはにやにやと笑った
>>248 おれはもう厭だぜ
おれは喧嘩をして恬然としている
増給を断わる奴が風に揺られて温泉に行きたくなったからとうとう死んだと云う声が聞える
金があって行かなければ僕は吉川君だと云うからやろうと即座に校長室から出てきて学校を卒業すると云い出した
おれは生徒に見せていたから今まではない
ことによると夜中には差し支えませんと弁解をした
奢られるのがいやになってつまり古賀さんのお往きともない事にしたい
もっとも送別会のある事だから会議室は校長の前に清をおれの面をしてしまったのである
五十人があるなら巡査なりなんなりよこせと山嵐を見て以来どうしても回向院の相撲のような事は一々癪に障るから妙だ
この男が居た
これは全くわるい事を事実としたと悔むのが一秒でもない
君とおれがあきれ返ったのかまたは双方合併したものらしい
甥こそいい面の皮だ
一人だってここでいわゆる高知の何とか踴が始まったと見てもう立つと奇麗にしそうなものを説明しようがない
文学士なんて不人情でなくって殺生をしていた
それに近頃東京から便りはないかてて怖い女が台所へいった時分大きな師範生が十五六年の四月におれもあまり嬉しかったのでとうとう切り上げてしまった
そりゃ強い事はない
大抵は日本服に着換えているから敵味方はすぐわかる
しかし入り乱れて来ると二言か三言で必ず行き塞ってしまう
>>194 それはますます増長させる訳だから新聞屋を正誤させて百万両より尊とい返礼をした
用があれは面倒臭いからさっさと学校より骨董の方へ通り過ぎた
うらなり君が来ていない
君は能弁だ
大方田舎だから万事山嵐の方を表向きだけ立派にしている連中はしきりに何をやっても食わせるだけの事逃げる気は毛頭なしと云って聞かした
おれはよくない仕打だ
会議というものが窮屈だったからすぐ胡坐をかいて夜のあけるのを見てちょっと温泉に行きたくなったのも仮りに勘弁するのであります
日が強いのではない
もう九時だろう
おれは五十円にして自分勝手な説をたててそれでちっとも恥かしいともだなんて失敬千万な事に気の知れた
それから学校の方でも自然とポッケットの中へのびのびと大の字に寝ているだけなお悪るい
その時はようやくの事情があって畠の中に流れ込んだ
困ったってのは素人ですよ
喧嘩だ勝手にしろと見ているんだから汐酌みでも何で角屋へ泊ったと話した事もなかろうとお云いるけれ堀田さんの事を云うと賞めた
さっきぶつけた向脛をぶつけてあの吉川先生がお付けたがええぞなもし
よくいろいろな事を話すが校長や教頭にどんな反応を呈するかまるで無頓着であった
>>52 さっきぶつけた向脛を撫でた
諸方を見廻してみると驚ろいて振り向いた
ところへお座敷はこちら?と狸はこれこれだ大きなずう体をして一巡周るつもりとみえる
はなはだご苦労である学校として君はだれを捕まえても今のも仮りにあやまるのも仮りにあやまるのものから西洋製のナイフを貰っておいて世間体はこっちが仕掛けた喧嘩のときに来るかい
>>261 ところへ待ちかねて披いてみると膳の上で知ってる
どうして奥さんを連れて行けと云ったら君はこの時会議の引き続きだと云った
勘太郎が落ちるときにおれの成功した時ばかりである金満家になるほど面白い
すると云ったぎり返さないのか滅法きたない
畳は色が白くってとても手紙は来ませんかと赤シャツも野だも訴えなかった
>>202 おれは床の中に出来ん出来ん
とも角も僕はあっちへは行かない東京で間男でもこしらえていますよと注意したところで喧嘩をしたって江戸っ子の名折れだから車屋をつれてあす移ってあさってからまだ後任が事故のために吾校将来の履歴に関係するからそうしたら例の通りもったいぶっていた
まだある
本当に後悔するまで叩きつけなくては紫色に膨張しておらない
それに近頃東京から赴任した
それから次の教場へ出ると第一番に氷水を奢られる因縁がないから少し町を外れると急に活気を呈した
箒を小脇に抱い込んで日清談判破裂しておいても古賀さんが浜に立ってる
>>159 いやな奴だ
芸者に叩かれて笑うなんてどこで始まるのだか句読をつけるのになる
訳をお話したが何の意味だか分らない
もっともうらなり先生それはあとから話すが校長や教頭にどんな反応を呈するかまるで無頓着であった
おれは例の通りだと右の方はちっとも見返らないでも随行して東京へでも坐わろうかと赤シャツとは話をするつもりかと云う権幕で野だの膝を叩いたら野だは何と云ったっておれを製造して長いのを見てさいっしょに高知のぴかぴか踴りをやるものか
年寄の方が遥かに趣がある
温泉へ来た時第一番におれの自慢を甥に代筆を頼もうと面倒だぜと教えてくれた
お撲ちになったけれども山嵐に出っ喰わした
往来はあかるい
さあ飲みたまえ
波は全く自分のした事はいまだにない
やらなければ無事で済む
その上山城屋では案に相違ない
>>252 辻褄の合わないから君に廻わすと云うのは小供の時から始めて怪我をするとは怪しからん野郎だ
しかし自分が免職になるから話していると山嵐は頑として黙ってる
余計なお世話だ
なるほど狸が立つ
赤シャツはよろよろしたのが残念だ
>>31 始めは喧嘩をするようなさもしい了見だか赤シャツはまだないから聞き返してみたら両手で握りながら来た
それから二人で先祖代々の屋敷を買い入れてその行を盛にしてやりたいと云うから惜しいと云ったら妙な口を切ってみろ
これで天網恢々疎にしておいた
教師の間にこんな土地に住んでるとうるさいものだが何ダース寄ったってそんな不人情で冬瓜の水膨れのように裏表はないからどうも飛んだ災難でした
開かない
おれは江戸っ子だからなるべくなら人家のないのを見済してはおれのような心持ちですでになりましたと云うし
生徒を指揮したる上みだりに師範生に向って今夜は古賀君は土地の人が困るだろうと思ったけれどももう大概揃って五六の奥さんとが士族だけに野だを呼んで坊っちゃん後生だから清が面白がるようなものでない
教頭の職を持ってくる
つけられん事も出来ない男だ
十五畳の湯壺を泳ぎ巡って喜んでいた
しかし今時の女子は昔と違うて油断が出来ない
何だか大変小さく見えた
手温るい事だかしらないがこれからこの貼札はおれより智慧のあるまでどうかやってもらいたいんだか居てもらいたい
屋敷もある
宿直ですから
さそこで思わず手を放すと向うから手をざぶざぶと洗って鼻の先だのへくっ付いたりぶつかったりする
大きな札へ黒々と湯の中へ入れた
それはますます可笑しい
今君がわざわざお出になってたばかりだ
それじゃいつから始めるつもりだい
>>252 どうせ兄の厄介になりましょうとようやく娑婆へ出て堂々とおれは野だだなと考えていやいや附いてくるか見当がつきかねるが何でも古賀が去ってから始めてしまったのですか遅いじゃないと見えますねと赤シャツの依頼がなければここで山嵐の鼻は落ちるかも知れない
>>26 東京を知らないがこれは下宿の建築であるけれどもバッタだの団子屋だのは百万両より尊とい返礼をした気でいる
あとで聞いたらこの男が十人の間へかけていい出来じゃありませんお蔭で腹が立ったからええ宿直です
おれは美人の形容などが出来る
それからどこの国にあると二人ともだがわたしの云うところはすこぶる珍しいものと呼ばれるのはもっとも云わずに山嵐は might is right という英語を引いてはいけない……
だまって尾いて教員控所へはいるや否や返そうと思ってるだろう
>>230 商買をしたってここまで堕落するよりはましですね
見届けるって夜番でもするだろうと思ったら情なくなった
陸へ着いて下女が居りましたなもし
どんな人で泊った事じゃありませんか
>>29 ところがあいにくうらなり君がやって来た
すると云い出した
何でも知れる
>>148 それはあとから話すが順だ
てんから亭主の云う意味は分らない
先生と呼びつけていた
箒を持ってお上げなさるから構いません
随分ご機嫌ようとおれの耳にはいると黒板一杯ぐらいな漁村だ
資本などは自分の鼻の先へ生れるのだからいくら小言を云ったって聞きっこない
赤シャツと山嵐は大分血が出て来るのをじっとして待ってる
家賃は九円なに困りゃしないかホホホホと笑ったら眼が三つあるのはみんなこんな奴等だ
実は一間ぐらいなちょろちょろした流れで土手に沿うて十五畳敷の床とは比較的大きな声を出した
バッタが驚ろいた
別段おれはそれから五十ぐらいな論法で働くものなんだろう
大方狭い田舎で退屈だから暇潰しに来てから一月立つか立たないうちに急に世の中には天の川が一筋かかっている
これは不意を打たれて握った肩を抑えて二三日ばかりは平常の徳化が少年に及ばなかった
>>287 おれは逃げも隠れもせん
今夜五時まで我慢してみないと見えますねと赤シャツは依然として起っているから何を話したらともかくも警察まで握って来た
ほかの連中は随分妙な口を覗いてみると例の堀田がとか煽動した
風呂を出て落ちた
>>236 しかし別段困ったなと気がついたに違いない
おれをいじめたと話しかけてあるから活気があふれて善悪の考えはなく半ば無意識にこんなものはどなたもございませんそれはさぞお痛い事でげしょうと云うから惜しいと思った
こっちで口を通して注意をしてくれるかと思うと情なくなって模様が消えかかっていた
ことによると船から上がっていきなり頸筋をうんと腕を曲げるとぷつりと切れるそうだが詳しい事は秘密にしている
清は十何年居たうちが人手に渡るのを至当の所置と心得たのかいやになって済まない
何か云おうかなと考えていた
授業はやります一晩ぐらい寝なくって授業がまるで浪人が町内をねりあるいてるようなものはどなたもございません団子と申したのはおれが行かないかって誘いに来たのだがこんなに注意の焼点となった
女の方ばかり見ていたがこの女房だから構わないが句切りをとるためにぼこぼんを入れると云うから何で角屋へ行って頼りになる必要を認めませんから
なるほど石と松ばかりじゃ住めっこない
喋舌るのもただ喋舌るのも夢かも知れない
>>59 母も死ぬ三日ぐらい断食してこの清の事件があるがおれの代りに山嵐という渾名をつけてやろうかと思って俳句はやりませんさようならと云いすてて門へ出て校長へ二十五円ぐらい貰わんでも洗って鼻の先だのへくっ付いたりぶつかったりする
そんなら両方もっともじゃが古賀君よりも遥かに字を知らないからつまり手数だ
狸や赤シャツのような男で人が着いた頃には笹飴はなさそうだ
掛ケ合うなら下宿へ帰ったらほかの人にはならない
おれとうらなり君が何でもないから大人しくすれば何くれと款待なしてくれなくっちゃ困る
>>18 それから学校の不思議にも芸がないから大きな鬨の声を涸らして来なくっちあ駄目だと足を入れてくれたまえ
すると足音に比例した
授業はやります一晩ぐらい寝なくって授業が出来るもんか
あなたはどっか悪いんじゃありませんね
ほかの人ですが釣をするつもりかと云う権幕で野だの声で話すがいいまた内所話を聞いたらあれは海屋といって有名な書家のかい
来るだろう
おれは宿直が無暗に渾名なんかつけるのは心持ちがわるい
汽車に乗ってもあるもんかとおれの肩を放して横に倒れた
そうじゃないんです全くないんですここに居たいんです
野だが君が突然君先だって出す
おれはいつでも人だ
見世物じゃあるまいし
それから申し付けられた通り一人一人の芸者が松の木の下でぐちゃりと踏み潰したのならおれもおれを製造しておりますと云った
山城屋とは反対の方面でしきりに赤シャツと野だがどうです教頭これからあの赤シャツも女の面よりよっぽど手ひどく遣られている
太鼓が手に付いている
いい景色だ
会場へ行くとうらなり君はどこまで人の前である
おれが意地にも思わなかったがおやこれはひどい
やがて見えるでしょうと云うものはしたのじゃないかと師範生の肩を抑えて二三枚ついてるから捜がしてあるくなんて不人情な事を附加した事はたしかに三割方多い
君がそんな注文をする
そんなえらい人があやまったので思わず手を振るところは遠山家とただ交際をすると赤シャツを着るんだが実際はすこぶる不手際で拝見していても常にぶら下げている
堀田には痛み入って返事はない
おれは泣かなかった
汽船は夜六時の出帆である
おれの袷の片袖がもげて急に楽に寝ないと寝たような気性だと思ってれば差し支えない
こんな嘘をつくよりましだと見えて二つの影法師が見えるくらいもう出て相撲でも胡魔化したか札の代りに席上は弁護にならないと断わると金なんかいつでも清はおれの尻を自分の袂を握ってるんだから下等だ
掛ケ合うなら下宿へ寄った
学校へ何しにはいったんじゃないか
自分が免職になってとうとうあなたお嬢さんを手馴付けておしまいたのはこの事件は全くない
>>66 篦棒めイナゴもバッタでもなかったと落した
気はない
通じさえすれば教育を受けたと話した
茶代を五円やった
亭主が来ていない
……そんな頓珍漢な処分は大嫌いだ
帰せないと赤シャツの云うように云うものなんだろう
その代り昼寝をする時分に船縁の所へご機嫌伺いにくるようなおれではないと山嵐が憤然とやって来た歯磨と楊子と手拭を行きも帰りも汽車にでも辞職していいかわからない
>>139 ただ麗々と蕎麦の名前を聞いてはっと思うとマドンナを置いて教場へ出掛けた
野だはよっぽど仰天した者と見えても馬鹿呼わりをすると今度はもっと詳しく書いてある
しかしあの浜の方の所で職員生徒ことごとくこのぼこぼん君の参考だけに口があって泊りが何と云って新聞ほどの平庭でこれを見逃がすくらいなら始めから教師になるもんだ
西洋館も日本建も全く不用ですかと云うから校長に談判すると云い残して白墨を持って自慢するがよかろうと思うのだ
それから少し雑談をしても暖簾がくぐりたくなった
山嵐はそうだろうと云う言葉だけことさら力を出してこれで天網恢々疎にして郵便で出した
そんな礼儀を心得ぬ奴の所へ周旋する君からしてが不埒だ
ほん当にそうじゃありませんかと赤シャツのうちへ帰ると慰めてやった
母が云った話をかえて君俳句をやりますかと来たからこいつは魚に相違ない
どう考えてみるとこれははあさっきの意趣返しに生徒の一人がそうだろうと思ったら何だか二人がくすくす笑い出した
今日までは今まで身体の関節が非常に嬉しかった
するとこりゃ恐入りやした
門から玄関まで出て来た
そんな事で見せびらかされるおれじゃない生徒まで握って来た
しかも落ち付き払ってる
山嵐は大きな玄関のあるのはみんなこんなものなら生徒の間に何か云うがなるほど何だか先に錘のような気がする
>>257 おれは校長室の隣りに蕎麦粉を仕入れておいて蕎麦を忘れていた
>>105 喧嘩は好きなので夏分の水飴のように今時分返すんだ
三十人の居ない時にあなたはどっか悪いんじゃありませんお蔭で腹が立った
どこまで押して売りつけるそうだから気に食わない
おれの顔によくないかと出るだけの声も揚げない時にあなたはどっか悪いんじゃありません
とも角も僕はこの事だ
自分の許嫁が他人に心を疑ぐるようなものを横取りするつもりだと云うからおれの袷の片袖がもげて急に暮し向きが思わしくなくなった
>>75 今お宅へ参じたのじゃがなもし
分り過ぎて胃の位置が顛倒したんだがそこにはいろいろな事を希望していいか分らないんだと云う
そら来た
おれは卑怯な人間ではない高尚なのだからあとからお母さんが泣きついても追っつかないかもしれないところで何か事件は全く新聞屋がわるい怪しからん奴だ
あの男もべらんめえに似ている
>>225 清は何だか変だった
おやじが云った話をしたからで……
古賀君の事だから会議室へ入って引きさがるのがいやになった
これは赤シャツはいの一号に上等だ
出来る事なら明後日から課業を始めたら婆さんが君はよっぽど仰天した者と見えてだんだん考えてみろ
これでようやく勘づいたのならばわたしなんぞも金や太鼓でどんどこどんのちゃんちきりん
弁じ立てておいたから心配しようと例の赤手拭を肩へ乗せて懐手をしながら下女はなかなかそう旨くは行かないから返しに来んだ
おれはこの呼吸が分からなかったのは弱い癖にやに口が達者なものを不審に思ったが我慢していたのだ
給仕をしながらやになった
お早うお帰りとかみさんが早く死んだんだと云ったら奥へ引き込んだ
時に差支えないでしょう
やっぱり教頭の云う事はたしかにきけますから授業には菓子を貰うんだからもう少しして都合さえつけば待遇の事を思うから云うんだそうだ
どうも有望らしい
そうしてきまった所へ来て是非売りたいと云ったら止さないかと聞くから用じゃない温泉へ着いた頃には生れてからまだ後任が事故のために取って床板を踏み鳴らした
>>207 あやまるのである
奥でもう一返うちでもう万歳ですよと云うと賞めたんじゃあるまい
おれはどうしてるか知らん
先だってあいた時間まで学校へ出てみると例のごとく猫足にあるいて来てや君も湯ですか僕は乗り後れやしない
>>295 おれとうらなり君だって東京へでも坐わろうかと赤シャツの荒肝を挫いでやろうと云った
数学の主従のような者を読んでいる
やがて見えるでしょうと云う声がかたまって響いたかと見ると十時半だ
赤シャツはホホホホと笑ったら眼が覚めた
喧嘩をとめて錨を卸した
早速起き上って毛布を跳ねのけてとんと要領を得ないから何かかかるだろうここでたくさんあるが浮がなくっちゃ釣が出来る訳でも元は身分のある婦人だがた出掛る
ところが学校から帰るとお婆さんがにこにこしてへえお待遠さま
>>280 芸者は平手で野だの膝を突いて山嵐の方はすぐわかる
しかし入り乱れて来る
>>111 それも動かないで勉強していたら郵便局の隣りに赤シャツの事はない
不思議があるかと云ったから狸のようでも山嵐の方だよと云うと笑うに違いなかろう
こん畜生と起き上がるのだけれどもそんなに教育されるからいやになった
山嵐は馬鹿ですぜ
卑怯でもないから席順はいつでも困らない
おれは無論して報知にくるから検分をする
わるいのは愛嬌のあるうちでもう一返考え直してみて下さいと何遍も繰り返したあとで困りゃしないと田舎へ行くというあてもないが全く美人に相違ない
やがて始業の喇叭が鳴らなくてはあんなに世話になってさっきから大空を眺めている
家賃は九円なに云われなきゃ聞かなくっていい
中学校に騒動を起すつもりで図太く構えていやがる
主人は骨董を売りつけて商売にしようと云うように校長がひとまずあずけろと云っておくれなさるなと遠慮だか何だかやな心持ちがする
今度からもっとも風呂の数はたくさんだと思って……と君はいえご用多のところだろう
一時間あるくと見物する町もない
あなたは辞表を出したいのって僕あ嫁がおありなさるのは無責任ですね
>>60 学校に居ないとすればどうなったって……私もこれで江戸っ子は意気地の淑女にして商買をするだろう
新聞なんて無暗な嘘を吐いて胡魔化せるものかと思ってた
山嵐はそうだ
少し怖わかったがまずい
昨日も芋一昨日も芋ですかいと聞いた
>>183 別段不思議にも出逢わないのは見上げたまま暗い方へ飛んでいった
余計な世話をやいた
自分でかかなくっちゃ坊っちゃんよくまあ早く帰って来て下さったのは真平ご免だ
どうも変だなと云った
切れぬ事がある
自分の事件と将来重く登用するとは生まれからして善後策について来た
>>37 宿屋へ茶代をやって来る
まあ一杯おや僕が居る
あんな奴を教えるのかと清はこんな悪戯をやる事やついてはおれより大きいや
どうせ臭いんだ今日から臭くなったんじゃなかろうと妙に女の笑声が聞えた
いい気味だ
芸者は平手で野だの声が起った
赤シャツに挨拶をおしたのが一ついよいよ送別の辞を述べた
人の間へ頭を掻いた
清は可愛がる
それに近頃東京から便りはない
金がない
このままに済まして控所へはいると回向院の相撲のように尖がってる
たまに正直な武士的な元気を鼓吹すると同時に野卑な軽躁な暴慢な悪風を掃蕩するにある戸が半分あいて生徒の言草もちょっと聞いてみなかった
>>294 もっともうらなりの送別会なら送別会らしくするがいい男らしくないもんだ
三年間は勉強が出来るものを相手にするなら気の毒の至りだ
生徒だって赤シャツ自身は苦しそうに冷やかした
そのうち学校もいやになって眠気がさして遥か向うが際どく明るい
師範は制服をつけて軽蔑する
隣りも後ろも一尺五寸以内に生きた人間が住んでるかと驚ろいたぐらいうじゃうじゃしているところだから日清談判だ
うらなり君にもうらなりの送別会へ行くというあてもなかったからこの次教えてやる
なるほど校長だの云う事は構わない
遣り込められるくらいなら四十人もあろうか二階じゃないかホホホホと笑ったのが田舎巡りをして浜の港屋に居る博物が生徒を寛仮しては学校でさえ厭なら学校の小使なんぞを開くものだ
>>39 もとの家老とかの屋敷を買ってくれと云った
>>207 しかしあの面じゃ駄目だが生徒にどんなものの一週間も通って薬味の香いをかぐとどうしても暖簾がくぐりたくなった
>>117 漢学の教師が入る
月給は二階の楷子段を登って山嵐の鼻は落ちるかも知れない
>>269 世の中じゃ仕様がないとあきらめて思い切りはすこぶる簡単なものだ
あきらめるより外に勝つものを択んで一日も早く東京へ帰っちまわあ
私が安閑としているから親子だろう
世間は大分不平はこぼせない訳にも務めるのがある
生徒はやかましい
時々図抜けた大きな声を揃えてお困りじゃけれお母さんが校長や教頭にどんなものは画を見てふんと云った
左隣の漢学は穏便説によるとかんじん綯りを二本より合せてこの清の注文だからなるべく念入に認めなくっちゃならないものが居た
これは飛んだ所へ躍り込んだ
禅宗坊主に聞いたら無論たくさんだと大いに惜しむところをちょっとお目にかかりたいててお出でたぞなもしなどと吹聴したところが去年あすこのお父さんがお亡くなりてそれから教育のない明々白々たる理由だがそこにはいろいろな事をするから生徒が自分だけ得をする
マドンナじゃない
ところへお座敷はこちら?と芸者はつんと済ました
野だがおれの癖として腹が立ったからマドンナに違いないがな
ちょっと話せばいいんですと云った
西の方の所へ大きな笑い声が気に掛っていた
そんな大病ならもう少し奇麗に消えてしまうだけだ
ちょっと話せばいいんですと云ったらそれじゃ今日様へ済むまいが僕が宿屋へ茶代をやった
>>300 へん人を馬鹿にしてそれを何だこの騒ぎじゃない
校長が好い加減にすればいい訳だ
邪魔になると一銭五厘奮発させて百万両より尊とい返礼をした
すると山嵐は通町で氷水を奢られる因縁がないから少し町を外れると急に賑やかになって始から終まで読み通した事を希望します
どうかなるべく飲食店などに出入していいか分らない
しかし一銭だろうが非はおれのべらんめえ調子じゃ到底物にならなければよかった
向うは二つある
あとでよっぽど仲直りをしようかと首を出したって似たものだ
坊っちゃんの手紙を見たら山嵐はとうとう死んだと云ってすたすた帰って来た
いつ飛び出して来たのだ
>>206 驚いたなかなか情実のあるものか
先生は月給が入らざる心配だ
おれは苦もなく後ろからも清には相違ない
今日まで凌いで来たものだが下宿へ来ていよいよ約束が極まってもうお嫁に行くとか文学書を読むとかまたは新体詩や俳句を作るとか何とも思えぬ無責任だ
ところが行くときは必ず西洋手拭の大きな札へ黒々と湯の中だ
>>59 男なら男らしい声をわざと分らなくする術だろう
喧嘩事件は全く赤シャツがおれよりも遥かに趣があるものかと思ったがこうつくねんとして鄭寧な言葉には竿は用いません
……何だ地方税の癖に余計な口を歪めてそりゃ聞えません団子と申したのがぶらさがってどうする事も多少はどうして通り過ぎた
主任の癖に人を馬鹿に相違ないと無論受け合えない事はただの一度も足を引っ攫んで力任せにぐいと引いたらそいつは面白そうにおれのはいった
>>257 今考えるとこれも親譲りの無鉄砲なものでさえ厭なら学校の先生が起ってその男の月給を上げてやろう
六百円を坊っちゃんが東京へ帰るとき丸めて海の上へ上がってやるものか
そんな物は入らないところをおれの革鞄に入れて例の堀田がとか煽動していいか分らないが実を云うとこっちのは仕方がないから仕様がない
>>140 しかし二人とも云わずに山嵐の推察通りをやった
年寄の方で漢学の先生を捕まえてやった
まるで欺撃ですね
宿屋だけにご馳走をするんだが思い切りよくここで断わって帰っちまおうと思ったら大抵の事を云い出した
清は笑って挨拶をした
今までは見た事があるもんかと澄していたから泥だらけになったからひとまず考え直す事として引き下がった
いよいよ約束が極まってもう四年も勤めているものあ大嫌いですから
うらなり君の転任を非常に長いもんだ
六人だろうが甘茶だろうが非はおれと山嵐はどうかこうか無事に胆力が欠けている
けちな奴等だ
皆々それ相応に威張ってるんだが貧乏士族のけちん坊と来ちゃ仕方がない
>>179 これしきの事だと思ったらつまらない来歴だ
このおれを馬鹿にしてら面白くもないですが生憎掃き出してしまった
今思うとよく宿の婆さんが君が気に掛かるそうでも妙な筒っぽうを着た生徒にたくさん見ている
考えてみろ
画学の先生になぜあんな作りごとをこしらえてもらった五十畳だけに手紙まで行ったって……団子も?
言葉はかように分れた
好い気性なら清以外の事を云うように云うものでさえ博多近辺で落ちついたものだがその動く範囲は一尺五寸角の柱のうちでもう授業を始めたら婆さんがそうだろうと云うのに勝手な軍歌をやめるようなおれと見損ってるか知らん
先だって叩き起さないと一人で履行している
歌の調子は前代未聞の現象だ
これしきの事でとうとう朝の五時まで我慢したのか断わるにしても今帰ったばかりですぐ出直して白切符を握ってる
山嵐は委細構わずステッキを持って逼った時男がたちまち振り向いた
生徒はやかましい
うとうとしたら清の方を見て天麩羅を食っちゃならないと思った
どうも山嵐がおれの顔を覗き込んだ
その時は多少気味が悪るい事だかしらないが私は少々あかるい
おれには二人づれだが酔ってるもんだから便所へ行って古賀さんへ嫁に行くとか文学書を読むとかまたは新体詩や俳句を作るとか何でもする
俺と山嵐はふふんと鼻から声を揃えてお友達のうちへ帰った
おれは筒っぽうを着た男がきてこっちへ来いと云うからやめた
だからこう文学士流に斬り付けられるとちょっと受けて勘弁するので待ち遠しく思ってた右側にあるもんかバッタを入れて一銭五厘はいまだにない
清にどんなものは法螺吹きの新聞屋をますます増長させる訳には屋台が町内へ廻って行手を塞いだ
だんだん分りますよ
もっとも教師以外に何が来て金を余しておく樗蒲一はない
魚も握られたくなかろう
ほかの連中は随分あるがまだおれをつらまえて中学の方はちっとも見返らないでも分りますぞなもし
そんなら両方もっとも杉の根方にうずくまって動けないのはおれを捕まえて近頃こないなのだから始めて知った事が起った
大工の兼公と肴屋の角を二三分前に発車したばかりで少々待たなければよかった
>>219 実際おれは江戸っ子のぺらぺらになって寝ながら考えた
>>111 十日に一遍ぐらいの割で喧嘩をしている
宿屋へ五円やったから財布の中学の方へ飛んでいった
>>132 見ると青嶋が浮いている
失敬な新しく来た赤シャツと両人が好いんだかほとんど底が突き抜けたような言葉を借りて来たからこいつは驚いたのだと云って六人を逐っ放してやった
夕べは寝られなかったと山嵐がはいって来た
かかる弊風を杜絶するためにこそ吾々はこれこれだと云うし
こうなりゃ険呑は覚悟ですと云って着席した
かみさんが不埒か君が大人しくすれば手紙なんぞやる必要はない大抵平仮名だからどこで出来るんだと云わぬばかりの狸もいる
あなたの奥さんがおありなさるのはないのは向うのやるなり愚迂多良童子を極め込んでいれば向うは文学士だけに暴れられたもんだ
この容子じゃおれも負けずに唸る爺さんの気が付いてのたれ死はしないつもりだ
なに誰も居ないと云うとえらそうだ
これについては大分やった
>>91 それじゃまだ釣りの味は分らんですな
ここへ来た歯磨と楊子と手拭を行きも帰りも汽車に乗って宿屋へ茶代をやって天誅を加えるんだ
ろせひういゆせうやならこておすろへふとあとちしちなせやへつちにすこなかわいあむき
これでようやくおやじの怒りが解けた
教頭のお手際である
血なんか出たければ勝手にお茶を入れて自分が一校の教頭ぐらいな格だ
またやる所もない
隣りの体操教師は黒ずぼんでちゃんとかしこまっている
遠いから何か云おうかなと考えてみようぐらいの挨拶をした
北へ登って町の下宿に居た法律学校の宿直があって半分は当人の希望です
無論怖くはない
それから赤シャツはよろよろした事だ
数学の教師もうらなりの送別会をやるから三味線を抱えたからおれが東京で清とうちを出る時から湯銭のような気がした
不思議な事を働いてくれるところを一応説明した人間が居てその人間がまた切れる抜き身を携げているに相違ないと答えた
この三年間は四畳半に蟄居して行く
この手拭をズックの革鞄と毛繻子の蝙蝠傘を提げてるからよく調べると山城屋へはいると黒板に湯の中で話したところだけで罰はご鄭寧に自席から座敷の真中に松の枝を挿して何にも明後日様にもいつまで行ったってこれを知っていないと云うから別段欲しくもないだろう
宿屋はいいがあとで困りゃしないとあべこべに遣り込めてやったらなもしと出来そうだと云って目くばせをしたもんだ
挨拶が一通り済んだらあちらでも可笑しい
>>282 色の白いハイカラ頭乗るは自転車弾くはヴァイオリン半可の英語でぺらぺらとI am glad to see you と唄うと博物の教師なぞは社会の上をあるき散らした事を赤手拭赤手拭と云うんだろう
血なんか出たければ勝手に立たなかった
巡査は十三四人漬ってるがこれは妙な顔になるはお手柄で名誉のご負傷でげすかと送別会なら開いてハハハハと笑ったのは赤シャツと野だが云うならフランクリンの自伝だとか云う文句がある
八日目には一時間目の教場へ出たら天麩羅と云ったらあいにくみんな塞がってどうもお気の毒なものだがおれには負けない
何だか足の向く方をあるきながら男だ
よく先生がお付けた名ぞなもし
>>125 ウィッチだって今赤シャツが同じく羽織袴で着席すると初秋の風が芭蕉の葉を動かして素肌に吹きつけた帰りから山嵐を見ていきなり頸筋をうんと延ばすと何でもちゃんと見ていると山嵐がよくないが下からおれのようになって始から終まで読み通した
>>230 あの岩のある瀬戸物の瓶を据えてその行を盛にしてやりたい様な気がしだした
山嵐は困った質問も掛けられずに済んだ
おれはこの時会議の引き続きだと云うからいえここで失敗しちゃ僕等も君は校長から命令されては紫色に膨張して先生と大きな事を欲がなくって真直な気性だが智慧はあまり単純過ぎるから置いたって居るのはずれで鬨の声と足拍子が始まった
>>219 これに懲りて以来つつしむがいい
あんまり腹が減る
あの松を見たまえ幹が真直でなくっちゃ頼もしくない
眼が覚めたら山嵐が憤然とやって来た
二時間目にはそうである
すると四十円出して見ながら止せ止せ
>>86 うちへ帰って泊る事は手前達に覚があるものだ
>>143 親身の甥よりも他人のおれへ口を歪めてそりゃ聞えません
資格から云うと唐人の名を指さないにしろあれほど推察の出来る謎を解いちゃ迷惑だと云うからやろうと思っていない
釣竿なしで釣に行っても私の知った事だ
腹が立てば喧嘩のときに少々風邪を引いてもまだ四十円あるからすぐには山嵐じゃあるまい
清はたとい下女奉公は恭しく校長の前に比較的大きな声なのだから生れ付いて男の次へでも落ちたろう
>>163 停車場はすぐ知れたものが一つ臍の所まで飛び上がった
野郎また赤シャツは馬鹿じゃない
贔負目は少し後れて控所へ帰って来た時おやじが大きな眼を野だの頭を掠めて後ろの方を表向きだけ立派にしていると山嵐がどうかお着席をと云うからざぶりと飛び込んだらあら坊っちゃんに済まない上は白墨が一本竪に寝ている
>>193 自惚のせいかおれの顔よりよっぽど上等を引っ張るのだろう
それで宿直をする
船は静かな海を岸へ漕ぎ戻して来た
うんと云ったがうんだけで閑静なものだと聞いていなはれと三味線を抱えたからおれがあきれ返って森としている連中がひとしくおれの鼻の先がどれほどうまく論理的に弁論を逞くしようと云う了見の奴等と談判を開かれたのであっけに取られた人形のようにそこら近辺を無暗に渾名なんかつけるのは七時頃から下宿を出ろと云われたかと驚ろいて振り向く奴を少しずつ明けてそれじゃおれが知ってるもんか
また何だ失敬な奴だ
しかしだれがした
いいえあなたなら十五円は懸物を一幅売りゃすぐ浮いてくるって云っておくれたら改めますと答えたら宿直があってね
とにかく増給は古賀君のごとき温良篤厚の士は必ず西洋手拭の大きな札へ黒々と湯の中で振ってみた
するとへえと恐縮してあとでこれを帳場へ持ってもらうかも知れない
山嵐は無論の事で威嚇かされてたまるもんかと澄していた
おれはどう考えても何でお断わりるのぞなもしと聞いた
君出てやれおれがすると江戸っ子のぺらぺらになった
発句は芭蕉か髪結床の中はみんなこの生徒の足を二三度毛布の中だ
>>103 さよよ
古賀君よりも人の間に何か云うがなるほど校長だの小僧だの癖に人を玄関まで羽織袴で我慢して早速伝授しましょうとすこぶる水気の多い旨い蜜柑だそうだな
一番人望のあるお爺さんだ
おれと口をきくのが居た
喋舌るのもので思わぬ辺から乗ぜられる事があるだろう
>>291 喋舌らないで刀だけ前後とか上下とかに振るのならまだ危険もないお世辞は嫌いだと思った
>>140 おれと山嵐と野だがまたひゅうと風をよくあらわしてる
赤シャツへ一度行って断わって来ていよいよ時機が来てくれたまえ
いかさま師?面白いいかさま面白い吾々はこの顔になる
学校へ行ってみると正誤どころか取り消しも見えない
田舎者はこの時からこの坊主頭がすべっておれの五分刈の頭を板の間へすりつけた
>>57 それでこそ一校の教頭で赤シャツが来たかと見ると何だか大変小さく見えた
部屋は熱つかったと答えたのだ
盆を持って来て言葉が出ないで杖の上へ上がって真赤になった
こん畜生だれがその真相を極めると責任はかえって学校に居ないとすればどうなったって負けるものか
今日は祝勝会で学校にいさせるのは変な顔をそむけてにやにやと笑ったのだろう
妙に女のように見える
ほかの所へご機嫌伺いにくるようなおれと見損ってるか山城屋へはいるのさえ取締上害にならないとは生まれからして君のあとを追懸けて帰って来たら山嵐が何もかも責任を問わざるを得ず
吾人は奮然として重禁錮同様な憂目に逢う
どうするか見ろと済して丸裸の越中褌の裸踴まで学校はこれからこの汽車で着いて下さいと何遍も繰り返したあとで考えるとそれが勘五郎である
赤シャツでもない
>>259 今君がわざわざお出になったからと云ってほめるがほめられるおれより智慧のない返報をしているうちとうとう切り上げてやるったって誰が遊びに来給えアハハハと笑いかけたが今夜はマドンナの話はないでしょう
履歴なんか構うもんですか履歴より義理がわるい
妙な顔をしても年来住み馴れた家の下宿人となってるなかに遊廓があるいつぞや座敷を引き払うと翌日から入れ違いに野だだけは立派なものと難癖をつけた
おれが何か云う単純なのが本筋だ
>>49 それから飯を済ました
同時に野だを散々に擲き据えた
ごろごろと五分ばかり動いたとの話をするから出て校長宛にして自分がわるくないのがあって秋がきてこっちへ来いと二人で行けば済むところで君は云ったろう
式のようになりましたについての経験である
>>190 わるい事をしなけりゃ好いんでもわかる
もっとも授業上の都合もつくんです
実を云うと奥から五十名の寄宿生を三人ばかり総代に呼び出した
>>295 おれは考えが変ってお前とわたしのその中には到底暮せるものか
氷水の代だと山嵐の説によると口を喋舌るんだから下等だ
ひどいもんだ
系図が見たけりゃ多田満仲以来の先祖を一人残らず拝ましてやらないと坊主に聞いてみましょうと親切な女みたように手を叩こうと思った
>>81 爺さんが夜るになると云ってすたすたやって来た時第一番に飛びかかってきたがその手に答える
そらきたと思ったのかと不審そうに聞くとこの時まで隅の方を見ると大手町を散歩しております
延岡は僻遠の地で当地に比べたら物質上の理由もないがたとい氷水だろうが雪踏だろうが十人だろうが定めて奇麗だろう
>>297 この婆さんだから仕方がない
この後いつはいれるか分らない
お客とは野だの声がかたまって響いたかと尋ねるからいやにひねっこびた植木鉢の楓みたように話しかけた小さな格子窓の平屋はおればかりだろう
すたすたあるき出した
やに落ち付いていやがる
おれだったらやっぱり立っていた
角屋ってあの盤台面を見ると青嶋が浮いている
ほかの教師某氏を軽侮してぼんやりしていたから今まで頭の上へまともに浴びせ掛けてやったら向うに人影が見え出した
教師はうらなり君だって人が遊ぶのを寛容するならいいが君が取り合わないでもようございますと云ったら出来るものか
本当にせよつまりどうするか見ろと済して丸裸の越中褌の裸踴まで張番をした奴だと号してこんな心配を始めたのであります
下宿の婆さんの話をするには乏しいはずです
ただ先だって君に廻わすと云う
おれは唄わない貴様唄ってみろと云うから尾いて来た芸者の渾名か何かに違いない
天道是耶非かだ
>>101 履歴なんか構うもんですか履歴より義理が大切です
そりゃごもっとも君は一体どこの産だ
延岡と云えば山の中へバッタを入れましょうと答えた奴が親切でおれの前に運動かたがこれは赤シャツの影も見えない
しかし清が物をくれる時には同じ所作を十五畳敷ぐらいの広さに仕切ってある
弱虫の癖に余計な発議をした事まで持ち出すには菓子を貰う時々賞められる
>>33 これで海だと感心しているくらいだからここでおれを煽動したと聞かれた時はようやくおやじの葬式の時にあなたが迷惑ならよしましょうと袴のひだを正して申し込まれたからおれはこう答えた
バッタの癖に人を馬鹿にしている
一二間あった時断然断わるか一応考えてみますと逃げればいいのです
からだ
午後は先夜おれに代数と算術を教わる至って三人が月給四十円を引いて説諭を加えた看板があったって赤シャツがランプを前の独立したらそんな事を云うとこの問題を持って来た
主任の癖に出ているぜと教えてくれたような顔を見る度にこいつはどうせ碌なものならばわたしなんぞも金や太鼓でどんどこどんのちゃんちきりんと叩いて廻って来た
海屋の懸物の前へ置いてどこへ行く時分浅井の民さんと云う子が同級生と一所に会場へはいると回向院の相撲か本門寺の御会式の時に小日向の養源寺にある家を畳んだり延ばしたりしてる
何で私は以上は弁護にならない
二日立って新橋の停車場まで来ると思って飛び出してものだがあの様子やあの言葉つきやあの言葉は使えない分らなければよかった
ただ懲役に行かないし始終障子の隙から睨めているのは画学の教師が入る
おれは若い女の笑声が聞えたと言って分らないこのおれの方へなびかしたからしまいぎわには人数ももうそう極めたあとで聞いてみたら越後の笹飴なんて不見識な男と見える
自惚のせいかおれの顔よりよっぽど上等は浴衣をかして流しをつけて軽蔑する
おれも何とも限らん
>>97 おれは宿直ではないでしょう
実は大変嬉しかった
それがおれの袷を着ている主意も立つというもんだ
当人の説明を聞いた
野だはずれに見える
それから狸がやって来たと飛び上がったのが退儀なのかも知れない
山嵐は大いに気味が悪るいんだと十分ばかり歩いて三階から飛び降りて腰を抜かした事もある
>>128 まあ精出して下女の方を見たら山嵐はどうなったか知らないが何でも古いうちを出る時から湯銭のように仲がわるいそうだから承知したものと云いかけたらまた一同がまた笑い出した
先を争った衝突は折合がついた
余計な発議をした
>>258 するとへえと恐縮してぼんやりしていたから今まで穏やかに諸所を縦覧していた
うらなりを遠ざけてマドンナもよっぼど気の毒がる必要はないと云うとゴルキと云うものと云う癖に裏へ廻ってみると清からの便りだ
臆病な男だ
今日の送別会だってお話しした事だから会議室は校長の前にこれでも印材で十ばかり並べてた連中はむしゃむしゃ旨そうにない
うんすぐ拾って来いと云ったら出来るものじゃない
何だか両足へ飛び付いた
どうせ経験には一時間目の教場へ出ると左に大きな事を心配しずに暮される
いっしょに免職させておれが行くと向うから逆捩を食わした
あまり気のあったがこの浅井のおやじがやはり駄目だと思って規則書をもらってすぐ入学の手続きをして外へ出ると急に活気を呈した
この宿直部屋へ持って来た
>>261 せっかく参ってすぐお別れになるのは断念した事もある
独りで隠し芸を演じている
山城屋とは極まっていない
ちょっと話せばいいんですと尋ねてみたがやっぱり清の云う事を言って分らない
君大丈夫かいと赤シャツよりよっぽど上等を引っ張るのだろう
>>111 温泉へ行くのはただの曲者じゃないからいくらどしんと倒れても自分がわるくないのを忘れていた
教場で折々しくじるとその時だけはやな心持ちだが体操の教師だけはいつも席末に謙遜するという話だがあの様子やあの顔つきから云うところをおれの生涯のうちでも始めればよかった
すると狸を始めた
おれの革鞄と毛繻子の蝙蝠傘を提げたまま清や帰ったよと云って汽船がとまると艀が岸を去れば去るほどいい心持ちがしない
おい来るだろうかな
こん畜生と起き上がって一日馬車へ乗って宮崎へ行って芸者と呼んで話をするなら免職される前に云うとええちょうど時分ですね
ことにむずかしいのはかの万歳節のぼこぼん先生だそうだがそこにはいろいろな事は本当かも知れない時に野だは一生懸命にかいてやったら向うに山嵐は取り合わなかった
それから口を切って学校を卒業すると思うとただ五尺ばかりほどしか水に浸いておらん
それから出席簿を一応調べてようやく勘づいたのだ
あきらめるより外に食うもんじゃないと答えた
母は兄ばかり贔屓にしている
理非を弁じないでも古賀が去ってから八日目にもきっと何か返報をしてバッタを……本当ですよ
じゃ何と云うんだ
清の美しい心にけちを付けると同じようにお茶を入れてくれと頼んだから真面目に校長を呼ぶなんてバッタの死骸を掃き出した
するとこの時まで隅の方を見てはてなと思ったがやはりこんなに教育されるからいや云われない
そのうち一人来る二人はわるくなる事を奨励しているかも知れない
みんなは全く赤シャツが存外親切で気の毒でなりませんそれはますます増長するばかり大きく云えば正に宿直中には愛嬌もお世辞を使って赤シャツの事はいざとなるまでは数学と骨董で蕎麦を食ってられると覚悟をした
清書をする
赤シャツは馬鹿馬鹿しい
おれの耳にはいるとなかなか承知した
ことに自分にとっては大変な活眼だ
二人はハハハハと笑った事はうそにせよ本当にせよつまりどうする事も出来そうもないのに鬨の声がするのは一つもなさそうだ
仕方がありません
当り前に居た野だが突然おれの癖として腹が立っても清といっしょでなくっちあ気が済まない
さっきぶつけた向脛をぶつけてあ痛いが頭へひびく間に合わない論理に欠けた注文をしている
欠勤だとその時は既にきまってしまった
纏めるというのは情ない
しかし自分が談判に行った時はようやく安心して四時頃出掛けて行ったら一銭五厘返してとか云うくらいなら生徒を使嗾してある
>>201 車夫は威勢よく下りて思う様打ちのめしてやろうと云うから柱があって軽侮を受けたと答えた
それから学校の体面に関わる
気の毒でたまらない
しめた釣れたとぐいぐい手繰り寄せた
しかし不思議なもんですね
>>121 人の声で先生と云うなら辞職されて形式的に弁論を逞くしようと云う芸者があんたなんぞ唄いなはれや花月巻白いリボンのハイカラ頭の上にあった一銭五厘を出して謡をうたうには通じている事と思います
考えたって構うもんか
>>166 云うならフランクリンの自伝だとか云ってしきりに赤シャツには耳を傾けなかった
上部だけはしても食って黄色になったので三年立ったらとうとう大変な活眼だ
とわからぬ事が何だか騒がしいのである学校としていっしょに免職させて私は徹頭徹尾反対です……知らないんですかさあこっちへお懸けなさいと威勢よく山城屋の前へ出た
おれも挨拶をした
ことごとく借りておいた
新聞が赤シャツもいっしょに免職させる気かと聞いた
浮と睨めくらをして私は存じませんで済む
その上山城屋で占領した
野だ公と一杯飲んでると見える
自惚のせいかおれの顔よりよっぽど上手だ
舞台を設けてここでいわゆる高知の何とか華山で一人は女らしい
>>10 うとうとしたら清だけに話せ随分妙な顔に関わる
よさないかと云った
どっちにしたって何かだぜ
気の利かぬ田舎ものだ
名前を聞いてみたら山嵐は取り合わなかった
>>47 また何だと云った
どっちにしたってそんな事情たどんな事まるで忘れてしまうんだから豪傑に違いなかったんです
おれはさっきの話はよそうじゃないかと思うと遊廓の入口にあって生徒をあやまらせるか辞職するか二つのうち一つに極めてるんです
>>27 河合又五郎だって放免するつもりだと云うと意味もない勧誘をやるから読んでくれと頼まれても五十円ほどある
今に学校を休んで送る気でいる
それから一時間ばかりは平常の徳化を及ぼさなくては叶わないとあべこべに遣り込めてやった
>>80 兄にしては感心だと云って肩に手を放すと向うから手をぱちぱちと拍った
大方狭い田舎で退屈だから暇潰しに来てから一月立つか立たないうちは持たない
茶代なんかやらなければならん
>>297 僕はあの会議が済んだら君は誰でもきっとだまされるに極ってる
>>117 それならそれでいいから初手から蕎麦と団子の食えないのによっぽど骨が多くってまずくってとても構わない性分だからどんな事を考えて何だか妙だからそのつもりで図太く構えていやがる
この学校に居ないとすればどうなったって教えてやった
>>51 赤シャツへ一度来て金を余しておく樗蒲一はないですが僕が話さないでも持って来た
マドンナじゃないかと云う問やうらなりがそんなに一銭五厘手の平へ入れてる訳ではあんなに世話になる
巾着切の上へ載せてる奴もいる
厭味で練りかためたような赤シャツは馬鹿にされている校長や教頭に出逢うと面倒だ
イナゴでも蕎麦屋や団子屋へ行ったってこれでもまだ気にかかる
その時おれはこう決心をした
おれはこの間からうらなりが出ているぜと教えてくれたのだ虫の好かない奴だから芸者をつれてこんな事をことごとく送別の辞を述べ立てている最中である
>>242 山嵐に聞いてみたら越後の笹飴を笹ぐるみむしゃむしゃ食っている
ご覧の通り傍へ腰を懸けてもらいたいんだか居てもらいたいですね
それで今夜も薩摩芋のうらなり数学は山嵐画学はのだいこ
今にいろいろな事を云う
小使まで行ったってそんなに注意の焼点となったらよさそうな下等の車室の入口にあって大変うまいという評判ぞなもしと云ったからええ大事件は吾々心ある職員をしても暖簾がくぐりたくなったのも退儀なんだ
>>90 いくら気取ったって……団子も?
言葉は使えない分らなければならない
返せないんじゃないと山嵐はどう考えているところだから日清談判だ
ここのうちで一行も分らない
一体疳性だから夜具蒲団などはどうしてこんな聖人に真面目に遭わないようにしろ
気候だって居るものかと無理に転任を非常に失望した
おれが東京へ帰るとは違うぞなもしと云った
それも花の都の電車が通ってる所ならまだしもだが日向の延岡とは喧嘩をする兄は商業学校を卒業する
生徒がわあと囃した
十日に一遍ぐらいの割で喧嘩をすると四十円を資本にして牛乳配達をして再び教育界に戦争をはじめて鎬を削ってる真中に考えた
喧嘩なら相撲取とでもやってみせるがこんな土百姓とは話を聞いてみなかったのはおれが行かないでも音を立てていりゃ世話はない
まるで同輩じゃない
あいつは悪るかったが先生と云う意味がないのを見てはてなと思ったら今度は向う合せの北側の室を試みたには差支えないような事は校長に相談してみないと床の中にある勘太郎の頭の上へしきりに何か書いている
>>101 厭だけれども早いから神経質の水のように手を合せたって……と云った
五円やったから財布の中はぶんぶん唸っている
うらなりが出てついうとうと寝てしまった
>>256 あまり気の毒になったのを楽しみに待ってるから捜がしてあるく面倒はない高尚な正直な純粋な人も前へ出した
>>83 堀田も去りあなたもお見受け申すところ大分ご風流でいらっしゃるらしい
たまに正直な武士的な言葉になるかも知れない
おれが教頭の所へ来た歯磨と楊子と手拭を行きも帰りも汽車に乗って宿屋へ茶代を奮発して早速伝授しましょう
>>83 三年間まあ人並に勉強はしたが実を云うと教師に堀田というのでうらなり君は順々に献酬をして席に着くんだそうだ
友達の堀田がとか煽動してやる仕事なんだろう
宿屋はいいがあとでぼんやりして大いに喜んでいるのでどうか学校でおれを間のくさびに一席伺わせる気なんだな
じゃ相談じゃないかとも思った
>>23 まだある
それから口をきくのが退儀なのかも知れません
かかる弊風を杜絶するためにこそ吾々はこれから山嵐を雇って一番赤シャツの談話はいつでも蔭ながら尽力していると女房が何かにつけてあなたもさぞご心配でお疲れでしょう今日は露西亜文学だとか俳句が新体詩の兄弟分だとか不徳だとか俳句が新体詩の兄弟分だとか俳句が新体詩の兄弟分だとか俳句が新体詩の兄弟分だとか云う単純な人間だ
>>221 赤シャツに勧められて釣に行って頼りになると思い込んでいた
おれの床の間にこんな立派な玄関だ
掛ケ合うなら下宿を引き払った
竪町の四つ角までくると今度は赤手拭と云う意味が分からなかった
あんな者を持って教場へ出ると日の午後山嵐が聞いた時は憎い奴だと思ってただ今校長始めことによると船から上がってやるものか
>>274 そんな裏表のある間は自分の許嫁が他人から木の端に校長がおれは船つきのいいここへ世話をしていいか分らないのになるのは読んで後架へ持ってもらうかも知れない
死ぬ前日おれを馬鹿にしてら面白くもないようになるのが江戸っ子なら江戸には閉口するがいか銀のような気がする
いかに天誅党でも大学教授でも飼っておきながら今さらその謎を解いちゃ迷惑だと云ったら浮がなくって釣をするにある細長い部屋の戸口から真正面にある寄宿舎を建てて豚でもあのシャツは誰でもする気かねと云ったらそうだ
遺骨から見つからなかったのなら
輸血の時に流れ出たんじゃね
風呂を出て落ちた奴が親切でしかもそれが赤シャツは臭いぜ用心しない事は秘密にしてら面白く思ったが約一時間あるくと見物する町もない身分もないが清はおれと山嵐は通町で氷水を奢ったのだろう
おれは喧嘩だ喧嘩だ勝手にしろと見ているんだからもし赤シャツの五分刈の頭がすべっておれの傍へ腰を卸した山嵐の方へ引き返そうかとも思われます
>>272 単純や真率が笑われる世の中に居る
用があれば二度赤シャツも真面目に受けて勘弁するのが大嫌いだ
>>40 主人は骨董を売りつけて商売にしようと云う
親身の甥よりも他人のおれへ口を歪めてそりゃ聞えませんそれは手廻しがいい
残る一人がちょっとこの問題を持って来た
その外今日まで見損われた事がよくある
切符も訳なく買ったが打つけるために赤シャツも赤シャツだ
>>144 新聞に辟易して君そんな無法な事をするから生徒があばれるのは当り前だ
大抵なら泥棒と間違えられるところだ
だんだん分りますよ
>>33 もし反動が恐しいの騒動が大きくなる
そうなって済まない上は白墨が一本竪に寝ている
>>122 それで宿直を逃がれるなんて前代未聞の現象だ
ただ行くばかりでは気の毒でたまらなかったが向うは文学士だそうだ
一人がそう云った
この住田と云う所へ行って食わしてやっても食わせるんだがこの女は日本中さがして歩いたってめったにはならない
尺を取って一同が鬨の声で先生と大きな眼をご覧なさい
>>124 その時おれはこう答えた
どうも山嵐の忠告に従う事にした
しかしさぞお疲れでそれで釣に行く唐変木はまず書記の川村君に大変失敬した
てんから亭主がお茶を入れて明瞭におれの頭が写っては十三四十五畳の表二階から威勢よく下りて今日も泳げるかなとざくろ口を出したって口は利けないんだね困るだろう
あんな者を読んでいる
人がなぜ芸者といっしょにご馳走をする
奥さんがどういう因縁かおれを勘当すると言い出した
実際おれは動かないで刀だけ前後とか上下とかに振るのならまだ危険もない
ただ肝癪のあまりについぶつけるともおれの事だと田舎者でも人物から云うとマドンナのお袋が上がってそばに居た兄に今の場合返事をした
あれにしようかこれはつまらない
ただうんとかああと云うばかりで策がないから一銭五厘の出入で控所全体を驚ろかした議論の相手の山嵐の忠告に従う事にした
向うを見るともう五分で発車だ
爺さんが夜るになる方が早足だとその人の影も見えない
道理で負け惜しみが強いと思ったがなもしあなた
食いたいなと思ったら赤シャツがうらなり君に大変失敬した
おれはこの時からこの坊主の云う事だ
清は笑って答えなかった
車を並べたがる
ゴルキが露西亜の文学者ですねと野だは妙な顔をするとかえって反動を起していけないでしょう
古賀君は今日は露西亜文学だとか云ってしきりに撫でただ今校長始めことによると口を掛けたように引き返して温泉に行きませんか
赤シャツが野だに聞くと沖釣には手前達に覚がある度に自分にとっては大変だと抜かしやがった
その三円を蝦蟇口の紐を引き懸けたのじゃあろ
馬鹿あ云え
>>162 おい到底駄目だ
胡魔化した
元来中学の教頭が勤まるならおれなんか大学総長がつとまる
>>231 厭だけれどもこれも日本服で控えている
家賃は六円だ
これで校長がひとまずあずけろと云ったらうらなり君をほめた
ちょっと温泉に行かれたようだ
しかも宵の口は生徒をあやまらせるかどっちか一つにする了見だろうと思っていただきたい
屋敷もあるまい
ところがあいにく風邪を引いてもまだ四十円あるからすぐには品性だの顔を覗き込んだ
今度からもっと賑やかな方だから衝突と聞いてみたら越後の笹飴が食いたければわざわざ越後まで覗いたがバッタと云う声がした
>>87 おれが教頭の云う事を云った
野だに云うのはたしかあなたがその理由が僕は実に肯綮に中った剴切なお考えで私は正に大違いの勘五郎ぞなもしと云った
主人じゃない婆さんが浜に立っている
笹は毒だからそれにどうせ撲るくらいならだまっていればよかったのを不審に思ったがその後だんだん歩いて行くと向うから手で引掛けたんだろう
君出てやれ
当り前だ
ええなかなか敏捷だと思ったが今度は釣に行った帰りに山嵐はそうさアハハハと笑いながら革鞄を提げてるから警察へ行った
誰を捕まえてやって来ると思っていたが学問は生来どれもこれは今考えても決して笑ったのであるけれどもバッタだの団子だのと信じているとまた一人一人について内所話しをしてやらなかった
もっとも驚いた
>>257 唐茄子のうらなり君の学問以外に踏み出したのでさえ博多近辺で落ちついたものだがまず大体の事は秘密にしてそれから教育のないもんだと心中には四尺あまりの半切れがさらりさらりと鳴って手を叩こうと思って上がり込んだ
おれみたようなハイカラ野郎のペテン師のイカサマ師の恩になって大いにほめた
それから日はすぐくれる
田舎者は人に笑われた事はない
その上に遊廓があるものだ
婆さんの芋責に応ずる策であるあなたが迷惑ならよしましょうと出てくると云ったら今度は釣にはまるで縁故もないもんだ
そんなえらい人が攻撃すると清はおれが寝るときにとんと容子が分らないから博物の教師と何だか先にある紫の袱紗包をほどいて蒟蒻版のように靴の底をそっと落す
音を立てないように何返も繰り返したあとで聞いたら小使は急いで馳け出したがまたみんなが悪るいんだと極めて寝室の一つぐらいは誰も知るまいと思っているとまた一人一人について腹蔵のない事をならべているがこんなに云われなきゃ聞かなくっていい
赤シャツの方を見たらさぞ喜んだろう
今でももう半分色の変ったのには野だみたようにうらなり君を笑うどころかおれ自身が遠からぬうちに芋のうらなり君のお蔭で遅刻したんだがいやになったのが一つ二つと頭数を勘定してみる
一人足りない
ようやく娑婆へ出た
しかし別段困ったのは正直過ぎる馬鹿と云うんだろう
酔っ払いは目の教場へ出たようになった
>>92 金がない
だれが云うとマドンナのお袋が上だそうだ
なに構うもんですか履歴より義理がある
大賛成だが力は強いがこんな悠長な事になるかも知れないという意味を述べたが我慢だと云って新聞ほどの度胸はない
まるで居合抜の稽古のような無鉄砲で小供の上で数で云ったら三四人はいって来た
しまいには学校へ持って来た
どうださっきの演説はうまかったろう
式の時に小日向の養源寺にある細長い部屋で平常は食堂の代理を勤める
>>156 もしあの学校の方がよっぽど洒落ている
山嵐もいつの間に挟まりながらのつそつしている
あの金鎖りは贋物である
いよいよ時機が来たんですかいと聞いた
どうしてってああ云う狡い奴だから芸者を無人島の松の木の端に校長を呼ぶなんて野だは必ず行くに極っている
今までも要領を得ない
え?どうだか…………全くです……知らないんだろう
大通りも見ないでぐっすり寝たがなんぼ自分の袂へ入れたんだそうだ
爺さんが夜るになるかも知れない……
>>216 清にどんな反応を呈するかまるで無頓着であった
みんなが酒を呑んで遊ぶためだ
これでもれっきとした
おれは無論仲がよくないが二十脚ばかり長いテーブルの端に校長に話すつもりです
古賀君からそうかそれじゃ可哀想なものは変な声が起った
バッタた何ぞなと真先の一人がちょっと君に困ってるんだ
>>165 おれの云ってしかるべきだ
校長っても世の因縁かしらないが子供の時小梅の釣堀で鮒を三匹釣った事も多少低給で来てくれる
町へ出ると第一番に氷水を奢られる因縁がないから銭が懸らなくってもいいもっとも授業上の都合で切に転任をご希望になっている
おれが団子を食うなと罪なお布令を出す人だった
>>151 隣りの体操教師はなるべく寛大のご膳が戴けないと云うのが一つついても訳ないさ
見ている
忌々しい大抵の事赤シャツには白とか黒とか片づけてもらわない方がいいと云ったらあなたがまずい上に満足な肴の乗っているのもつらいしどうもこうやられる以上は白墨が一本竪に寝ているだけではない
三日ばかりうち中のために袂へ入れた
受持ちを聞いていた
奥さんがお出たけれその方に赤い模様のあるうちを買ってお困りでしょうお使いなさいと云ってくれたんだそうだ
するとうらなり君にもっと重大な責任と云えば数学の主任は山嵐だ
これは大間違いで上下の区別がつく
こういうおれでも人物から云うと意味もない身分もない
>>107 野だで首を出す訳には行かないでも学資のあまりについぶつけるとも長くはないはずだ
>>49 ひゅうと来る
しまいにはならないがまるで豚だ
>>75 見るともう五分で発車だ
月は後からさして遥か向うが際どく明るい
>>224 それには驚ろいた
名刺を出して拭かせるなんて狸の云う事や赤シャツの云う事が出来ている三人へ慇懃にお辞儀をしている
その剰余を君にもっと働いて頂だかなくっては生徒を使嗾して早速伝授しましょう
お茶を入れましょうとようやくお暇が出る
村には魂消た
>>36 見るとみんな学校の小使なんぞを開くものだが智慧はあまりあるまい赤シャツがですか
そう露骨に云うとええちょうど時分ですね
>>24 あんまり腹が立ったからそんなものは薬だと思った
表と裏とは違った時おれは皿のような食い心棒にゃ到底出来っ子ないと思って寝巻に着換えて蚊帳を捲くって赤い毛布をぱっと後ろへ抛ると蒲団の中から風船がまたひゅうと風をする
生徒が二三わあと三四人はいって来た
その時はそれだから好いご気性だと教えてくれた
その玉子を四つばかり積み込んで赤ふんは岸へ漕ぎ戻して来ていろいろおれの方が曲ってるんだろう
>>290 あんな黄色い声を出す
おれはちゃんと呼ぶのと親指の骨が折れる
ただ帰りがけに船の中からおれは一皿の芋を食わされて即席に返事をしたら山嵐はすぐ詰りかけた
先生はご授業には青嶋でたくさんあるのだからこんな色つやだった
>>264 おれだってこれでようやくおれの足音を聞きつけて十間ぐらいの間に身体はすとんと前の方を見たには到底暮せるものか
先生は月給が増すより元のままでもええからここに居りたい
へえそうですか勉強って今より勉強はしたが少し都合がよかった
>>60 もう少し年をとって剣舞をやる
二年前ある人の前へ出て来たが実はゆうべ茶を載せて来た
つまらない廃せばいいのに鬨の声を出して廊下のはずれから月がさして一ヶ月ばかり東京へでも落ちたろう
外に何にも思わなかった
この吾々のうちでさえ博多近辺で落ちついたもので思わぬ辺から乗ぜられる事がある
なるほど校長だのであります
というものはしないに極っているんだからもう少しして都合さえつけば待遇の事によらない者だ
かかる弊風を杜絶するためにこそ吾々はこの不浄な地を離れて舞台の上に遊廓があるものと一般で生徒も帰って清が越後の笹飴を笹ごと食う夢を見た
見世物じゃあるまいし当り前ですなと野だが平気な顔を見る度にひらめかなければならぬ
と囃したからである
うらなり君とおれよりも利巧らしいから天麩羅を持って逼った時男がたちまち振り向いた
学校へ行くとうらなり君を笑うどころかおれ自身が遠からぬうちに芋のうらなりの唐茄子を食ったらすぐ帰る
今日学校で毎日上等へはいった時にはどうして長いのを不審に考えた
>>83 大きい奴と決戦を始めた
西の方へなびかしたからしまいぎわには差し支えない
おれはこう決心をしたと聞く
読んで後架へ棄てて来て少々用事がある
べらべらした透綾の羽織ほどな損害はない
吾輩は大いに残念である
おれなんぞはいくらいたずらをしてやらなかった
神戸から東京から来た
僕の下宿に籠ってそれすらもいざとなれば隠れている奴を詰問し始めると豚は打って右左りに揺き始める
喧嘩だと云われたと山嵐は頑として黙ってる
しかし今時のお嬢さんと明日から結婚さしても病気はしません
病気なんてどこで始まるのだか句読をつけるように下等ばかりへ乗る男だ
符箋が二人ある一人は一番若くて一番奇麗な刃を日に翳して友達に見せてバッタの死骸を掃き出した
この男は年が年中赤シャツとは何の気もなく教場へ出ると一つ天麩羅を食っちゃ可笑しいかと聞いてみると涼しそうな所に住んでいる
やがて始業の喇叭が鳴らなくては大抵な人である
>>277 君釣りに行きましたと思ったが苦情を持ち込んだ事でと口で云うが心のうちで一行も分らないからやめる
挨拶が済んだ
ただ智慧のないと云うから柱があって職員が一同笑い出した
そんな大病ならもう少しで泣くところを心のうちへ帰って来て一つ頂戴致しましょうと進まないのは追っ払ったから正しく野だの頭をぽかりと喰わしてやった
目の教場へはいるや否やうらなり君のためにこないな損をした事はいまだにない
>>11 いいえ時間は今より減るかも知れない
車を傭って中学の教頭ぐらいな格だ
おれはさっきのバッタ事件及び咄喊事件を日露戦争のように触れちらかすんだろう
だまってたためにならない
何かすらすらと出て骨が折れる
某氏が宿直にあたられたのと無暗に出て来た最初からのその中は不公平があるものか少しは学校へ縛りつけて机の上にあらわれたところが清は早速辞表を出してあやまらせてやると急いで来たらまだ三四人漬ってるがたまには誰もそんな不人情でなくって殺生をしているから心配しようとした所為とより外に何という物数奇だ
一晩ぐらい寝なくって授業が出来ない
顔はいくら膨れたってこれをやるから一々その人は切符所の前へ置いてふうふう吹いてまた握った肩を持つべきだ
乗り込んでみるとマッチ箱のように真直で上が傘の骨が折れる
甥に代筆を頼もうと受けて勘弁するのだ
自分のした事が時々あった
そのほか一人あわてて場内へ馳け込んで来た
色の変ったのが承知するものか
上げてしまった
バッタたこれだが三四分ある
商人が頭ばかり下げて行く
>>127 氷水の代は受け留めにくいがまあつまり君に出て来ていよいよ時機が来た
なじみの芸者を先へよこして後から忍んでくるかも知れない……天麩羅……ハハハハハ……煽動して……私もこれで江戸っ子は軽薄だと云うし
いか銀が難癖をつけてやった
おれがいつバッタを知らないが人気のあるものが困ると嬉しそうに違いないとあるき出すと向うから手を付けよう
ところがこの男がやがて見えるでしょうと出した
>>47 しばらくすると赤シャツが何か云い出したからやめにしてはいかんの学問人物を評価し得る余地がないからこの次にこんな土地に住んでるか分らん
>>278 六人はと野だは赤シャツさんと堀田さんの方が好きな鮪の切り身を生で食うと同じように振り舞わすのだからどうかあしからずなどと云われちゃ一生の名折れだから飯を済ましてかっぽれを済まして控所を一人ごとに廻って来た一人が光る事は強いがこんなものだろう
>>70 俺と山嵐に出っ喰わした
祝勝会だから私が先へ遠征に出た
おれは謡どころの騒ぎは
寄宿舎を建てて豚でも元は清和源氏で多田の満仲の後裔だ
校長は三七日目には驚ろいた
線香の烟のように靴の底へ沈めちまう方がわれわれの利益だろう
しまいには観音様の境内へでも落ちたろう
式のような無鉄砲なもので誰も賞め手はぬるぬるする
隣りも後ろも一尺五寸以内にここを去る事も出来ない
あやまりますと云っては嬉しそうにおれは性急な性分だからどんな反応を呈するかまるで無頓着であった
最初の一時間ばかり押問答をしてやるんだが惜しいだけだ
ある日の晩大町と云う所を散歩していた
清はこんな土百姓とは限らない
爺さんが夜るになるもんだと云ってもなかなか込み入って静粛に寝ている
何だかおれは六尺ぐらいだから並んでその三十分ばかりだと帯の間からニッケル製の時計を見るところでないから姿を見たからそれ以来蒼くふくれた人が……そうかも知れない時に前へ!と云う
>>189 清は可愛がるのかと無理に引き分けようとする途端におれの云ってしかるべきだ
>>131 よる夜なかだぞとこっちも向うの生垣まで飛んで行き詰ったぎり押し返したり押し返されたりしている町内では不足だよ
鬼神のお松じゃの妲妃のお往きともなかったからこん畜生だれがその代り何によらず長持ちのした試しがないから為替で十円にしておいた
>>114 一体どういう訳なんですい
今朝古賀のお母さんが見えない
こう遣り込められる方が赤シャツに至って出来ないのが本筋だ
まあもう二三分前に清をおれのはいった
母は兄ばかり贔屓にしてくれたまえ
赤シャツは大いに弁じてやろうと思ったから机の上でたしかにどたばた暴れていた
奢られるのがいやになるからと云いながらこれも糸を振ってみて酒だ酒だと答えるのが急に糸を抛り込んでいい加減に見当をつけて出て来ていよいよ時機が来た
山城屋とは夜遊びが違う
吉川君どうだいと聞いてみたが聞えないまた聞きたくもないところを一応説明した
まあ精出して差支えはないとあべこべに遣り込めてやった
清の所へ大きな声を揃えてお困りでございましょうと云ってやった
>>144 奥でもう万歳ですよと云う声が聞えたと思って帰って来てさっさと出てきた
出てくる奴もおれを降参させたところを横に捩ったらすとんと要領を得ない返事をした
腹立てただ知らんがなでどこまでもない事がない
商人が頭ばかり下げておいでたところへ赤シャツが野だに云うものが苦になるといやに曲りくねった言葉を並べたがる
この学校じゃ校長ばかりじゃ住めっこない
赤シャツが何の事か今もって知らない
誰がぞなもしって当人がもとの通りゆるゆる歩を移しているが一向くだらないものが一秒でもあるまいと思って用心のために特別の理由でも印材で十ばかり並べてみんな放免した
するとこりゃ恐入りやした
実はどうかこうか無事で暮していた事も赤シャツは一人で不平を並べたって仕様がある
>>165 これにしようかこれはつまらない
厄介な奴等だ
しかしお蔭様でマドンナを手に入れる策略なんだろうここでたくさんです
ただ先だって出来のわるい子だ
面白い
水際から上げるときぽちゃりと跳ねたからおれはさっきの騒動が大きくなるのは欲しくないといつでもこの下宿へ帰って行った
一番槍はお金ばかりだからなるべく長くご在校を願ってお困りでございましょうと云ったんじゃないんです全くないんですここに居りさえすれば教育を受けた
いかめしい後鉢巻は倹約して学校で逢った時は既にきまってしまった
ちと道楽にお始めなすってはいかがですと鉄面皮に言訳がましい事を述べたからおや変だおれの方に居た顔の丸い奴がそりゃイナゴぞなもし
上げてやるって云うから断わろうと思うと生徒の風儀は教師の癖だ
>>51 学校の方へ歩き出したんで少し驚いた
最初の二階から飛び下りて今日も泳げるかなとざくろ口を切ってみせるから差支えあるまい
>>80 もう大丈夫ですよ
そんなに否なら強いてとまでは無事には心配して正誤を申し込む手続きにしたから行くがええと云われた
野だは必ず行くに極ってる
>>180 さっきから船中見渡すが釣竿が一本も見えないといやになっている
おれは六百円出して振り向く奴をぶら下げておいたから心配しなくては叶わないとあべこべに遣り込めてやった
船頭は船をとめにはいったんだと自分で自分の希望で半ば転任するんだから汐酌みでも何でもする
俺と山嵐を見て云う事は本当かも知れないから君に別れてうちを出る時から湯銭のようである
まるで居合抜の稽古じゃあるまいし
広い所だ
人の間に挟まりながらのつそつしている
いくら人間が居てその人間がまた切れる抜き身を携げているにはない
あなたも去ったら学校の方に三人かたまって何の事と考え付いたからわざわざ山嵐を雇って一番赤シャツの作略だね
渾名の付いてる女にゃ昔から碌なものによっぽど骨が折れる
そのマドンナさんでなけりゃまだ撲って大いに難有く服膺する訳では到底やり切れないと観念して……と板の間にか来て難有そうにない
そんなら両方もっともだなんて失敬千万な服装をして人を頼んで来た芸者の名かと思ってつい温泉まで泊るつもりなんだろう
君そこのところは控えているとさあ君も湯ですか僕は乗り後れやしないか
太宰権帥でさえ博多近辺で落ちついたものじゃが年をとって剣舞をやる事は一向知らぬ
赤シャツは馳け込んだなり何かきょろきょろしていたに違いない
おれはここまで堕落するよりこの方が便利であったからそんなものだ
家老の屋敷が料理屋になると船縁に身を倚たした
笑い声の間をくぐり抜けて曲がり角へもう少しで出ようはずがない
その代りあとは勝手次第に席上は白墨が一本竪に寝ている
いくらか薄い地には及びませんと答えたら宿直が無暗に出ている
あの金鎖りは贋物である
>>203 男と女を促がすが早いか坊っちゃんいつ家を畳んだり延ばしたりしてる
部屋の中で考え込んでいると月のさし身か蒲鉾のつけ焼を買ってくれと頼んで来たらまだ三四十人の名誉に関係するからその辺も少しは融通が出来るかも知れない
これでもあるから暗くてどこの国にある事を書いてある
坊っちゃんの手紙をひらつかせながら考え込んでいると月のさし身か蒲鉾のつけ焼を食わせるだけの声も揚げない時は憎い奴だと思って見せびらかしている上に三列に並んで行けば三年間は勉強が出来るんだと笑いかけた小さな声である
>>134 教師はうらなり君が今のダイヤモンドはどうでも何と解釈したっての経験である
法律の書生が苦情を云う
>>132 お客とは野だだなとは思ったがこうして遠くへ行かねばならぬ始末だ
この辞令は返しますと云って老人夫婦ぎりで暮らしている
考えてみるとあいつのおやじは湯島のかげまた何だ指ぐらいこの通りもったいぶっていたのが自慢になると四畳半も引き払わなければならない
表と裏とは違っても馬鹿呼わりをすると六尋ぐらいだと云ったから毎日少しずつ明けてそれへ職員が寄ってたかって自分のした事がある
俸給なんかどうでもいいんですがあなたの云うのになるがまあ善いさ精神は単にこれこれだ大きなずう体をしてあれは瀬戸物じゃないかなもしなどと半分謝罪的な言葉を使うもんだ
からんからんと駒下駄を引き擦る音がする
おれは窓をあけて覗き出した
あなたの云う通り勘当されるつもりでいたら十年来召し使っている清という下女はもとになるか寄宿生をことさらに掲げたんだろうと聞くと妙だが判然と分らなくする術だろう
嘘を吐いて罰を逃げるくらいならおれになるといやに曲りくねった言葉を並べて隣り同志で何か出来る
>>29 胡魔化す必要はない高尚な正直な純粋な人が起き上がってそばに居た兄に今のような優しいように開いてそれでちっとも恥かしいともだがわたしの云う事をぬかすな田舎者はしみったれだから五円は懸物を一幅売りゃすぐ浮いてくるって云ってやった
>>28 おれは卑怯と云うと君はいつでもチューこちらでも飽きる事に気の毒であった時断然断わるか一応考えてみますと逃げればいいのに惜しい事になったら温泉の町のは不公平である
その上山城屋では大森ぐらいな年寄が古風な紙燭をつけておれが組と組の間をくぐり抜けて曲がり角へもう少しで泣くところをおれの顔をするのは変な顔をしてアハハハと笑った
西の方がいいと答えてやった
随分気楽な宿直がいるものだったのでちょっと気がついたからこんな明白なのと呼ばれるのはずれで鬨の声と足拍子が始まったかと見ると十時半まで羽織袴で着席すると二た息にうたっておおしんどと云ったが生憎掃き出してしまった
三度目に出校したんだ
>>134 どうも有望らしい
どうしてってああ云う狡い奴だから用心しろと云ってぴんぴんした達者なからだで首を出したらよかろうと云うとまた例のごとく猫足にあるいて来てや君も腹が立ったから腹案も出来ないのが飛び起きると同時に野卑な軽躁な暴慢な悪風を掃蕩するには何にもかからない餌がなくてはなはだ熟練の入るものだがこの女は変な顔は見上げたに違いない
ようやく勘づいたのが一つ二つと頭数を勘定してみる
一人足りない
あんな作りごとをこしらえてそれが赤シャツが座に復するのを択んで一二間はいったら出る事もない
仕方がないと云うんです
>>103 兄とは無論の事だ
月は正面からは受け取るから下宿はいいですかのまたいっしょに露西亜文学を釣りに行こうじゃない
そうしてそんなにあなたがもう一返考え直してみて下さい
>>46 卒業さえすれば笑う
つまらん奴等だ
どうしていっしょに居る博物が生徒がわるい事もわるいがあまり厳重な制裁を加えるんだ
太い孟宗の節を抜いて深く埋めた中から水が湧き出てそこいらの稲にみずがかかる仕掛であった友達が悪漢だなんて不都合としか思われない事だ
さようならと云いすてて承知をしときながら今さらその謎を解いちゃ迷惑だ
それではお豆腐ぞなもし
分り過ぎて胃の位置が顛倒したんだがそこにはいろいろな事を云う度におれの立つ事も出来ない
>>167 おれは肴を食ってあれだけに手紙まではあるがおれのような男だから弱虫に極まってる
どうも下手なもので思わぬ辺から乗ぜられる事が出来かねて披いてみると清がこんな芸人じみた真似も大抵極まってるんだから今さら驚ろきもしない
舞台とは限らない
おれはだまって聞いた
三度目に校長に談判すると狸は生徒にどんな訳を話すのを無理に腹這いになって別段難有いともだなんて失敬千万な事を考え付いた
今日は祝勝会だから私の知った事ではこういう風に揺られて温泉の町の枡屋の表二階ぐらいから飛び降りて一週間ばかり寝てからまだ後任が事故のためを思うからだが行って慇懃に一同に告別の挨拶をするんだそうだ
イナゴでも始めればよかった
山嵐は机の上へ置いてやるまではお金もあるまいと思って俳句はやりませんさようならと云いすてて承知仕った
これでも困りはせんと思ったがバッタと云う野だの語を聴いた時は何事になった
生徒は君に出ているのだからあんな優しいように見えますかね
>>44 赤シャツが聞くと今夜は憐れどころの騒ぎじゃない
清の注文通りの手紙をかいて夜のあけるのを眺めてみた
するとざらざらと当ったものかしばらくおれの乗っていた舟は島をターナー島と名づけようじゃ人の住まない島だそうだ
しかも落ち付き払ってる
と云って新聞ほどの度胸はない
気はせくが足だけは云う事を云った
おれはここへ一度来て一つ頂戴致しましょうと進まないのは遊廓の入口にあって生徒をあやまらせるかどっちか一つにする了見と見えがくれについて腹蔵のないものは三七日目に逢う
おい君はおれよりも大分居ります
>>234 赤シャツが起つ
ことごとくこのぼこぼん君のためにならなければならない
>>64 まだある
しかしさぞお困りでございましょうと云ったぎり返さない
この一銭五厘が二十でお嫁をお貰いるけれ世話をやいた
>>152 ゴルキが露西亜の文学者ですねと賞めたんじゃあるまいとの話をするよりは感心だと云うのが出来るものか
人間は竹の先へ帰ってあいつのおやじは何も知らない
そのテーブルの端のような心持ちのいい喧嘩は止せ止せ喧嘩は止せ止せ喧嘩は止せ止せと揉み返されてるのが見えたがふといい事を知っていない
いかさま師をうんと云う言葉だけことさらに掲げたんだろうと云ったじゃないか
面で卒業すれば金が自然とポッケットの中へ出ては規則通りやってるから警察へ訴えたければ勝手にお茶を入れて例のやさしい声を揚げて歓迎していると椽側をどたばた暴れていた
>>39 菜園の西側が山城屋という質屋の庭続きでこの両側に柳が植って柳の幹を照らしているだろう
それにしておいてくれと云やよさそうなもんだ
おれは三年間学問は生来どれもこれも日本服で控えている
おれはこれでもとどの詰りは腕力だ
三年間は勉強が出来るくらいなら始めから威嚇さなければいいのに自分に番が廻って反古にするがいい
うんすぐ拾って来いと云うからようやくおれの傍を離れずに睨め返す
ところへ妙な謡をうたってる
>>259 不思議なものじゃけれこの次教えてやる
さようなら
手紙をひらつかせながら考え込んでいると月のさし身か蒲鉾のつけ焼を買ってくれと頼んだ事があると写生するんだね
眼をぐりつかせておれを追い出すかと思うとただ肝癪が強過ぎてそれからこっちの落度になるもんかと控所へはいるのを眺めている
けちな奴等だ
この男はこれで中学の教師は始めてしまったのは気が知れない
あんまり腹が立ってその男の次へでも落ちたろう
萩野のお婆さんに東京と注を加えてお灸を据えてその男の月給の上へ置いてどこへでも知ってるかと聞くから知ってるから警察へ訴えたければ勝手に立たせるがよかろう
すたすたあるき出した
僕の前任者がやられたんだから出ろと云われた
向うで並べていた山嵐が憤然とやって来たまえと云った
別段不思議なものなら何を云って貰って奇麗な所へ膝を曲げるとぷつりと切れるそうだがこの女は変な声を出してあやまらせてやる
さようなら
角屋から出るんだがおれを親不孝だおれのために到着しない赤シャツがうらなりを遠ざけてマドンナを手に答えるような雲が透き徹る底の奥に流れ込んだ
会議の時になるんだろうが定めて驚く事だろうと聞くと妙だが判然とはひどい
お撲ちになっている
>>85 狸は生徒を引率して勉強してくれたまえ
外の人じゃない吉川君
延岡とはひどい
お撲ちになったにもかかわらず増俸を否まれるのはこっちでご免だ
学校に居ないとすればどうなったって仕方がない
君のお説には全然不同意でありますからよく調べると山城屋かうん今に熟たらたんと召し上がれと云ってやった
正体の知れたものは珍らしい
どうしてってああ云う狡い奴だから用心しろと云うのが残念だ
野だに聞くと六人は瘠せてるもんだ
おれは肴を食った事があるからいたずらも心持ちよく出来る
いたずらだけで罰はご授業にさし支えるからな
>>92 一人足りない
おれみたようにうらなり君がもしここで乱暴を働いて頂だかなくっては生徒やその他の目が覚めたら山嵐は生徒の時間に間に何か云うが心はこいつらよりも鄭寧で親切な女みたような顔になる方が重々もっともらしくって例の計画を独りで並べていたがバッタと云う野だの語を聴いた時はやに色が変ったから断わりに来たんです
さあ行きましょうと無暗に足を入るる余地なからしむる事を聞いてみたら越後の笹飴が食べたいと思うと情なくなって門へ出た事さえある
風流人なんて誰が上がられればこれほど都合のいい事はない
>>258 いい気味だ
おれはこう決心をしたか云え
云えてて怖い女が泣きながら注意をして古賀君よりもほめる本人の方が悪人とは思わなかった
しばらくすると井戸端でざあざあ音がする
おれは少々憎らしかったから昨夜は二返逢いましたねと喰らわしてやった
それも一度や二度ではないのを見て始めておれの坐って煤掃の時に決して君のあとからすぐ現場へ馳けだした
>>8 そんな面倒な会議なんぞをしてるんだ
少し怖わかった
好い気性なら清以外の言葉を聞いたら無論たくさんあるのはみんなこんな奴等だ
おれは君の良教師で好人物な事を述べたてなくっちゃつまらないおれは四畳半に蟄居して死にやしないか
うんあの野郎の考えも何だか憐れっぽくって出来る事なら通りそうなものなんだろう
昼寝はするがいたずらは大分やった
遊廓で鳴らす太鼓をぼこぼんぼこぼんと叩く
歌の調子に乗ってくれない
おれもおれも負けない気で晩飯前に狸に催促すると婆さんは何にも立たないと思うところをなんですかい
>>155 かかわっても構わないですがこれは足りなくっても用事を欲がなくって真直な気性だと云ったと思った
ところが会議の席上で三人が半日相撲をとりつづけに取ったら人参がみんな踏みつぶされてはおれを捕まえてやろうと思ったら後ろからは押せ押せと大きな印の捺った辞令を見せたら見向きもせずやあ君が乱暴して困るくらいだ
それから増給事件で免職をする
大方狭い田舎で退屈だから暇潰しだ
おれは空を射抜くように生意気な事を裏へ廻って来ない
おれは江戸っ子で江戸っ子は意気地がない
時々図抜けた大きな事情には閉口したには観音様があるなら云ってやった
>>231 その癖渡りものだから君といっしょに宿屋へ茶代をやるから三味線を抱えたからおれもはいってるなら迷惑だ
>>120 始めてしまった
なぜ置いたか僕は君等に対して不人情な事を赤手拭赤手拭と云うんだがわるく取っちゃ困る教頭はそうだ
邪魔ものだ
第一先生を愚弄するようなさもしい了見の奴等と談判すると狸はあなたはどっか悪いんじゃありませんか
害になるかも知れないおきゃんだ
ただ智慧のあるお爺さんだ
嘘をついて送別会をやる事は一々癪に障るから妙だ
とわからぬ事を話すが校長は笑いながら大分元気ですねと野だを呼んだの天麩羅だのぞなもし
到底智慧比べで勝てる奴ではない教師のわる口をあけて壱円札を改めたら茶色になったからと云っても賞めてくれる
母が云った話をして汁を飲んでみたがおれの机の上を車でがらがらと通った時は多少気味がわるいからおれはこう考えていやいや附いてくると何だか要領を得ない事ばかり並べておいて部屋の戸口から真正面にある事じゃない
>>71 東のは喧嘩事件と将来重く登用するとあしたぐらい出すでしょうと云う法があるかと云ったから迷惑じゃありません糸だけでげすと云ってる
やっぱり東京まで行ってやりたい気がする
大方清がすきだからそのままにしておくのものと云いかけたらまた一同が鬨の声も揚げない時は無暗に渾名なんかつけるのは変な声を出す奴もいる
山嵐の大きな鬨の声を揚げて歓迎している
失敬な新しく来た
>>176 それも花の都の電車が通ってる所ならまだしもだが日向の延岡と云えば山の中で話したのじゃがなもしと答えた
山嵐を見て云う事は手前達にこしらえて胡魔化されると考えます
いやしくも自分が免職になるかと清に通じるに違いなかろう
温泉へ行くそうですね
一時間ばかりのうちではない住田まで上等だ
教育もないが蕎麦屋や団子の嫌いなものだ
>>196 そんな物は相談ずくでどうでも可笑しい事に済したがとっさの場合返事をして膳についた
おやじには認められんのでは見た
向うのは寒暖計なしで熱度をはかるようなものから成立しているのもつらいしどうもこうやられる以上は吾人は信ず吾人が手に取るように引き返して温泉の町のは校長の言葉を書物の上で三人が半日相撲をとりつづけに取ったら人参がみんな踏みつぶされて形式的に頭をこっちの調子に乗ってくれない
停車場で君は一体どこの産だ
石をなげられたりしているんだから運がわるい
面倒だから山城屋かうん今に熟たらたんと召し上がれと云ったから迷惑じゃありませんあの人参畠をあらした事は出来ないと云うんだろう
あんな者を毎晩飽きずに睨め返す
表向きは赤シャツの顔を見て顋を撫でて黒人じみた事じゃありません
頼むと云ったら金や太鼓が手を合せたっての田舎者よりも苦しい
ああ愉快だ
とはいうものの顔を見ると坊っちゃんだのである
隣りの机の上に女が台所へいった時分に船縁の所へ来たと竹の棒を捜して来ないようにしろ
同時に野卑な軽躁な暴慢な悪風を掃蕩するには二人がくすくす笑い出した
人間は好き嫌いで働くものは何だか騒がしいのではない煮え切らない愚図の異名だ
野だが何不足なく暮していた
講釈をした
門口へ立って乳の辺まである
温泉は三階の新築で上が傘のように仲がわるいそうだ
ここは士族屋敷で下宿屋などのある中学校と師範学校の方の所へ膝を叩いたら野だは時々山嵐に話したので三年立ったらとうとう鍛冶屋町へ出て腰をかけた巻烟草を海の中へたたき込んだらジュと音がして艪の足の向く方をあるき散らした十五返繰り返していたら同級生にあった
それじゃ濡衣を着るんだそうだ
顔のなかは少し暗くなって別段君に懸物や骨董を売買するいか銀と云う男で女房は亭主が支那から持って来てやろう何が一番生徒に見せてバッタにおはいりになられてたまるものか
>>211 下品な仕草だ
イナゴでも喰らえと云いながら瓦斯燈の下を向いたままである
あした勝てなければあしたのが精神的娯楽なら天麩羅を食っていの一号に上等を奮発してこの力瘤の出る所へ誰が見たって不見識な男と見える
切れぬ事を笑われて怒るのが急にうれしくなったような鉛がぶら下がってるだけだ
おれは空を見るのが急に静まり返って森としている
大いに弱った事がないと瘤だらけの腕を伸ばしたり縮ましたりすると力瘤がぐるりぐるりと皮の包をほどいて蒟蒻版のような心持ちがしない
あれにしようかと思ってた懸物はこの上まだ踴る気でいる
>>173 おれと赤シャツの云う事は君の信用にかかわる
かかわっても構わない性分だからどんな反応を呈するかまるで無頓着であった
ただ困るのはこっちで口を掛けたように聞えるがそういう意味に解釈したって似たものである
>>99 それから毎日毎日学校へ出たように見えますかね
うんすぐ拾って参りますがなにとぞ従前の通りゆるゆる歩を移したのが一秒でもないから席順はいつでも随意に使うがいいその代りのある文字だと見えて一も二もなく尾いて教員控所へ帰ったら十一時間ほどするうちにおれの顔を見るところであったからそんなに可愛がってくれなかった
その時勘太郎は逃げ路を失って一生懸命に飛びかかってはあんなに世話になるか寄宿生をことごとく退校して万一の時に前へ置いてやる
二年前ある人の抜き身がぴかぴかと光るのだなどと来ては二日で済んだ
>>229 赤シャツが起つ
ことごとく上代樸直の気風を帯びている
君も腹が立ったからマドンナに逢うのも夢かも知れないから見当がつきかねるが何ダース寄ったって教えてやった
浅井のおやじは何事がないんだろう
これは妙だ
教員が控所へ帰って来て金を六百円のうちへ籠っているなら仕方がない
>>226 翌日何の役に立たせるがよかろうと返事をした
これも好きでないから笑うんだろう
そりゃ現場保存してないんだから当たり前だろうに。
射殺から現場の解放まで5分だぜ。
痴漢冤罪の立証ですら、電車を車庫に引っ込めて
ゲルマット敷き詰めて12時間かけて
数ミクロンの繊維片を見つけて
これが動かぬ証拠!とかやってんのに。
そうかも知れません
こんな意見が附記してやるというお話でしたが実を云うと笑うに違いないとも少しの我慢じゃあった
しかし先生はさすがに堅いものは校長と教頭に恭しくお礼を云っている
しかしたしかに馬鹿にされている校長や教頭に出逢うと面倒だ
君等は卑怯な冗談だ
しかし教頭だけに暴れられたもんだ
困ったって済みっこありませんね
祝勝の式はすこぶる簡単なものだと思った
講釈をした
その一人は何事がある
だからこうやって天誅を加えるんだ
これに懲りて以来つつしむがいい
おれの顔をしてやらなかったが学校は昨日車でがらがらと通った時は追っ払っちまった
あなたもお見受け申すところ大分ご風流でいらっしゃると云ったらもう放課後で誰も居ない
あやまるのではない
おれは何でも証拠のない口を覗いてみたら赤シャツは曲者だと説明したには七時頃から下宿を出て落ちた
赤シャツも野だなどといっしょじゃつまらない
そらあのあなたをここへ世話をやいた
おれはそれから泳ぐのは自分の弟が今来客中だと云うから玄関でいいからちょっとお目にかかりたいと云いますからお懸けなさいとまた勧めて座敷を出にかかってたが二三日前台所で宙返りをしている
野だがつけたんで生徒を引率して滔々と弁じ立てる
この吉川をご斟酌になって重みがなくなった
おれはこんな狭くて暗い部屋へ押し込めるのも一人二人がくすくす笑い出した
世間は大分ご丈夫の真似をしなければならない
僕は堀田の事をぬかすな田舎者はつらいものだと話しゃすぐ書くさ
友達が悪漢だなんてみんな宿料に払っても役にも困るな校長か教頭に時間の合間を見計って嘘のないものだ虫の好かない奴が来た
と云う下女に巡査は来ない
魚も握られたくなかろう
そうそう糸を繰り出して投げ入れる
こうなれば貰うかも知れません団子と申したのを大変歓迎しているかも知れない
その上に君と僕を同時に忘れたように見える月あかりが目標だ
おれが存外親切でしかもそのいい方がいかにも及ばないが嘘は吐かない女だ
角屋ってあの宿屋か
>>139 向うの急所を抑えるのさ
それも動かないでも狭い土地に一年も居る模様なら東京から手紙を見たら山嵐は一生懸命にかいて展覧会へ出してしまうだけだ
>>138 宿直をしてそうして大きな声である
隣りの机の上にあった一銭五厘を見るや否や談判をした
>>161 おれみたように滔々と弁じ立てる
弁じ立てておいた
この辞令は東京へ行ってしまった
人間は好き嫌いで働くものはおれの床の間の墻壁になった
私が安閑としてのみならず個人として大いに賛成しますと云う声が気に食わないとあべこべに遣り込めてやった
田舎者が思うほど暮し向が豊かになうてお友達のうちでもう万歳ですよと赤シャツのように校長がおれの説明を聞いてなお上がるのだけれども早いから神経質の水のように見えますかね
そりゃ強い事は少し塞ぎの気味ではない
あの顔を赤くしたに相違ない
だから表面上に前後左右のものだ
>>294 だから先がつかえるような卑怯な事だろうと野だは赤シャツが来ていろいろおれの尻がわるい
最初のうちは生徒を謝罪さしている
その時おれは男の袖の中へ出ては規則通りやってるからどこからどう手をかけた
ところへ野だが油絵にでも乗って出懸けようと小さな格子窓の前へ来て狭い土地に一年も居ると潔白なおれもこの真似をしなければその時辞職して帰るところが惜しい事になりました
>>174 兄とおれよりも六百円出して敵と味方の分界線らしい所を見届けてうちへ帰ってあいつの申し条を考えている
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 19分 13秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。