X



【悲報】演奏家「ラーメン屋さんで「タダでラーメン食べさせてください」って言えるのか?」 [802034645]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちーん
垢版 |
2022/08/02(火) 05:57:07.46?2BP(2000)

https://yorozoonews.jp/article/14683733
2022.08.01

ノーギャラ出演交渉に嘆く演奏家の投稿がSNS上で大きな注目を集めている。

「『ギャラは出ないんですが、、、、』という相談は本当にやめていただきたい。笑 同じことをラーメン屋さんに行って『タダでラーメンを食べさせてください』と言えるのでしょうか?笑」

投稿はフリーランスの演奏家でチェリストの玉川克さん。

筆者もミュージシャンなのでよくわかるが、日本という国は芸術への理解が浅いのか、けっこうなキャリアを持った相手に対しても平気でノーギャラで出演や作品提供を求める人が存在するのだ。玉川さんの投稿に対し、SNSユーザー達からは

「ギャラが出ないと言われたら、『あなたはレストランで"タダで食べさせて下さい"と言ったり、病院で"タダで診察して下さい"と言うのですか?』と尋ねないといけませんね…」
「私は絵を描けるのですが、知り合いから、『お店の広告かいて』とか、『地元のお祭りで、子供のほっぺたにペイントして』とか、『名刺に挿し絵かいて』などなど色んなリクエストがあり、できる限り応えていたら、経費がすごくかかり(画材道具も安くはない)辛くて絵を描く事自体辞めてしまいました。。」
「音楽に限らず映像や演劇等、ただ働きをお願いは絶えませんね、文化や芸術が安くみられているようです。」

など数々の共感の声が寄せられている。

玉川さんにお話を聞いた。

ーー演奏家として長いキャリアをお持ちの玉川さんですが、いまだにこういったオファーをしてくる方は多いのでしょうか?

玉川:この手のオファーは若い頃は随分ありました。さすがに最近は少なくなってはきましたが、たまにあります。もちろん自分で納得したチャリティーコンサートには出演しますし、自ら企画もした事もあります。ただ何のためかわからないのに無償の演奏は引き受けるべきではないのでお断りしています。

ーー音楽家として理想のオファー形式をお聞かせください。

玉川:やはり明確にギャランティーは提示されていて演奏の中身が決まっていることだと思います。

続きはソースをご覧下さい

https://i.imgur.com/gqRFTN2.jpeg
0473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa09-Eba1)
垢版 |
2022/08/03(水) 20:33:07.42ID:zcOrdYE8a
>>470
暇そうにしてるからそんな有象無象に気軽に頼まれるんだよ
引っ張りだこならそんなしょぼい仕事話は出ないだろ
0475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMee-mFVv)
垢版 |
2022/08/03(水) 20:45:43.78ID:jf1z2Tb5M
原価
0477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8e4c-Ucnl)
垢版 |
2022/08/03(水) 22:58:44.91ID:+jicoAB10
イラストレーターでもよく聞いた話だけれども
職業、職種ではなくお前個人が舐められてるだけやぞ、と教えてやりたい
0479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25a2-UEv3)
垢版 |
2022/08/03(水) 23:14:12.75ID:lmOaI0cK0
「本物の演奏とは何だ?」
0480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0109-G9mB)
垢版 |
2022/08/04(木) 03:45:38.69ID:aW/NsE910
現実から逃避したいかとは思わなかっただけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況