【悲報】日本人さん、投資にネガティブなイメージが強すぎる「ギャンブルみたいなもんでしょ?怖い怖い」 [965727192]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「 投資なんか危ないわよ、やめなさい」に隠されたたくさんの誤解とウソ
時代が変わりました。マネー環境は親の現役時代とは大きく違います。
上の世代をモデルにマネープランを立てると、のちのち「しまった!」ということに!
現代はネット情報が溢れていますが、なかには信頼性の低い情報もあります。まずはお金に関する間違いや思い込みをリセットし、正しい知識でマネー常識をとらえ直しましょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b869d6dd156d46a8c230ae0adb72cc9a843e5ca お前ら底辺は投資なんかやらず一生底辺労働者がお似合いだから
投資にかかわらなくていいよ
ギャンブルギャンブルと吠えてるピエロやってろ
【悲報】日本人さん、統一教会にネガティブなイメージが強すぎる「ギャンブルみたいなもんでしょ?怖い怖い」
個別は色々知識入るが積立くらいはやっとけよ
やらない理由がない
投資じゃなくて投機で億稼いだやつが得意顔て情報商材として宣伝しまくってるからな
最近の物価高とクソみたいな預金低金利で分かっただろ
銀行預金も実は元本保証でもなんでもなくて、金利による資産増が物価上昇による購買力を上回ることを期待する投資、バクチなんだよ
>>25 元々金融博打なんてのは、金が有り余った富裕層が余力でやるものだった
それを一般の労働者にまでやらせるようになったのは、20世紀のアメリカからだ
LGBTとかと変わらん
個人投資家の90%が負けるって聞いてるけど嘘なの?
本当なら勝率10%に賭けるのは馬鹿じゃないの?
投資がギャンブルって笑ってしまうわ
そりゃ投機の間違いだろ
>>35 意味不明すぎる
なんで税金で元本割れするんだよ
>>40 「切れてないですよ。俺を切れさせたら大したもんすよ」(長州力風)
>>38 いや、ギャンブルだから
株で資産が年初から2.8倍になってる俺が言うんだから間違いない
お前の成績見せてみ、俺より優秀なんやろ
https://i.imgur.com/fMI3Yc9.jpg >>47 意味わかってる?
どっちもギャンブルと同じだぞ
FXと混同しちゃうんだよな
あとはサブプライムのときにアメ公が
投資はギャンブルだ 俺はギャンブルはやらない
って言ってたの覚えてるんだろうな
>>37 学校でも教えられないからな
しかたないね
エスアンドP5百ってやつが良いって厚切りジャクソンが言ってたよ
「投資はギャンブル」という言い方はある意味「人生はギャンブル」という言い方に等しい
それは何にだってリスクはあるという意味だ
単に働いて労働賃金を得ることにだってリスクはある
投資は自己責任で多額の金額を預けるから、あるいは労働に比べてリスクがでかいから、それが分かりやすく感じられるだけ
投資は投資対象の将来性を見込んでするものとかいっても、いまの市場はそれ以外の不確定要因で大きく動くから一般人にとっては、予測不能なギャンブルでしかない
プロと胴元は賭場に素人が来た方が儲かるからしきりに賭場に誘う
>>52 お前こそ意味わかって言ってるのか?
積立すらやってなさそう
>>31 ドルコスト平均とかの
長期投資を指してるのなら
まぁアリだとは思うよ
この記事ではそこまで説明してる?
大半はじわじわ投資に耐えられなくて
FXとか走るからね
世界もアメリカも景気後退してる
メタの株価も年初来で半分になってるし怖いという感情を持つのは当然だろう
銀行に預けてたら金減るのにな
株はプラスサムなのに
>>58 指数に大きく食い込んでる銘柄じゃなきゃもっと素直に動くだろ
月収15万の奴が毎月10万を競馬とパチンコに突っ込む事は滅多に無いが
アメリカの騙された労働者は投資と称して株でそれを平気でやるんだよな
結果貧困層と犯罪者だらけになる
だから「言葉を誤魔化すな、ただの博打だぞ」とはっきり言い続けないといけない
日本人なんて脳死インデックス積立が関の山だろ
海外ではクソ馬鹿にされるけどな笑
売買で稼ぐもんだっていう認識が間違ってるんだよな
アマチュアはひたすら塩漬けして配当貰うのが正解
本当に投資が安定的に儲かるなら
素人で知能も低い国民にリスクとらせて投資させるより、金融機関が国民から預かったお金で投資していくらかでも預金に金利つける方が
世の中の仕組として合理的
黙って長期のインデックス積立
これだけで95%の人の投資はオッケー
投資の勉強が好きなやつだけ個別株やコモディティに手を出せばいい
444 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2006/05/01(月) 21:21:05.62 ID:iqnlsXMq
椎茸工場勤務ですが118.00L@100枚を113.00にストップ注文入れました・・・・。
ストップ引っかかったらコテハンにして心機一転やり直したいです。。。
原資が半分に・・(;;)(泣)
477 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2006/05/01(月) 21:24:53.21 ID:iqnlsXMq
ああああああああああああああああ!!!!!!!!
椎茸工場勤務らしく素直にポンスイLしとこう・・・・・
479 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2006/05/01(月) 21:25:09.55 ID:iqnlsXMq
>>474 市ね
491 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2006/05/01(月) 21:26:30.89 ID:iqnlsXMq
あああああああああああああああ!!!1
ぼくたんが貯めに貯めた500漫画トンで行くうううううううううううううう!!><
501 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2006/05/01(月) 21:27:28.06 ID:iqnlsXMq
このまま113.00に触れずに指標で爆上げを望む椎茸マンであった、くすん
779 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2006/05/01(月) 21:43:42.21 ID:iqnlsXMq
あひゃはややあああああああ!!!!!!!
500間ーんえんん!!!!!!!!!!
いっしょうけんめいためた500まーんえん!!!!
25歳にして酒もタバコmおギャンブルも女遊びもせずに必死に貯めた500まーんえねん!!!
>>73 お前頭いいな
実際年金でそれやってんだから、YouTube見て勉強した気になってるアホは年金払っておけと
俺も投資とか怖いって手つけてなかったが
今年からやったらプラス150万ぐらい
リスクが少ないものも当然あるし、やらなかったのただ後悔してる
小金貯めて死後国庫に没収され
マイヤンシンママのパチ代に分配されるまでがケンモロード
投資銀行もギャンブルって聞いてみたい
いやギャンブルみたいなもんだけどそれは違うとか言いそう
>>68 脳死インデックス投資「だけ」をやれば誰でも勝てるんだが、個別やETFやレバものやベア銘柄に手を出して負けるのが大半
種100万、株オンリーでやってるけど
一年ちょいで配当入れてプラス20万にはなってる
百貨店優待が1番ありがたいけどw
>>46 米国株インデックス投資なら15年で100%勝つんだが
FXも25倍とかしなけりゃ大してリスクないだろ
損切りちゃんと入れとけば普通に増えてくし
投資って結局資本家を肥えさせるだけだからなぁ
個人で少し儲かったとしてもその分資本家が儲かるから格差が広がるだけ
嫌儲民は投資に向いていると思うがな
儲け話を持ち出してくる奴を徹底的に疑うからな
それでいて言うほど頭が悪いワケじゃないしクールで合理的で自分で調べ考えて納得した上で行動する
大丈夫だろ
どこの業者でもレバ100でやれた時代は夢があったよ
木元みたいな話ばかりニュースになるから余計そのイメージが強いんだろうな
俺はお外怖いと言いながら日本円握りしめて沈む船に乗ってる方がよっぽど怖いと思うが
>>31 20年気絶する勇気があればやればいいよ
でもたいていお金の入用はその20年以内になる
そうなると短期、中期の取引を繰り返して市場から退場する奴のが多い
日本市場とかダーティーすぎる
官僚になってVIP口座で損失補填ありでやるもの
>>93 まあキツい話だがそれな
日本自体がヤベえから、何もやらないと多分老人になっても働き続けることになる
余剰資金でやるものだけど収入に対して生活水準が高すぎるから、余剰が無いんだよな
余剰ある人でも、わかんないなら全世界かアメリカのインデックス積み立てておけばいいと思う
東証では個人は殺人AIの相場操縦に屠殺されるだけだからギャンブルでさえない
コロナショック時に株に突っ込んだおかげで
いま配当金だけで数百万もらえてる
無数にある銘柄の中から、自分の眼力でダイアモンドの原石を見つけるのが投資の醍醐味。これが大きく成長した時は本当に嬉しい(*´ー`*)
投資はギャンブル!
↓
競馬競艇パチンコ楽し~♥💸
宝くじで一攫千金!
これなんで?
30年間経済成長出来ない国なんだからイメージ悪いの当たり前
>>107 まじめに働くより資産家が儲かるこんな世の中じゃ
→そうだ、自分も資産家になればいいんじゃね?
後ろめたいとか嫌悪感があるなら「まじめに働く労働者兼資産家」になればいいよ
壺や宝くじ買うよりはリターンあるよ
銘柄の知識より先に、金融政策と選挙が値動きにどう影響するかだけは調べておくといいよ
時期の良し悪しは大体それだから
株式投資をギャンブル扱いするとリーマンはその部品になるがそれでいいのかな
ラーメン屋だってトヨタの社長だってギャンブルだ
奴隷じゃないってのはそういうもんだ
ボラティリティ高い荒れたところをハゲタカがかっさらっていくやつでしょ?
聞いたことあるよ
個別やったら70%も下がったよ
ギャンブルだろこれ
投資雑魚が投資することで投資プロもしくは売るやつが儲かるんだろ?
そしていざ投資しようと思ったらyoutuberの言いなりで年初レバナス一括とかやるんだぜw
>>111 儲けることはかまわないけど資産家だけ儲かっても仕方ないんだわ
ちゃんと国に分配する機能があればむしろ金稼ぎが好きな人は稼いでほしい
今の国民に投資しろっていうのは分配をあきらめて元々資本がある人だけが稼げるようにしてるからクソ
投資に参加させるというよりまずはiDeCoあたりやらせるよう促進したら?投資信託のドルコスト平均だから大火傷はしないだろ、
リテラシーない奴に個別株始めさせるのはどうかね
>>105 3年で50万しか稼げないのか
寝てたほうがマシだな
>>119 ここで偉そうなレスしてるやつ全員youtuberの受け売りだと思う🥹
投資前の日本人「投資ってギャンブルでしょ?怖い」
投資後の日本人「グヘヘ、一発当てて億万長者や」→投機的取引
ギャンブルより効率悪いぞ
設定1を7枚交換で勝負してるようなもん
投資で儲かってますと言って商材やサロンやってる方が儲かる
どういう理由で株式投資がギャンブルだって言ってるの?
結果が予測できないから?
元本割れが起きるから?
まあその程度の知能のやつは投資やっても天井で買うマヌケだから何もしないのが正解ではある
>>131 「無能な働き者」という言葉もあるしな
常に動き続けることが正解ではない
日本は投資の規制が緩いからなあ
欧米中韓宇等先進国では、元本保証年利20%くらいの金融商品がいっぱいあって、厳しく規制されてるのになあ
投資を嫌ってるやつって貯金しかしてないから為替や海外のインフレで生活費が値上がりしる今リアルタイムで苦しんでるってことすら分かってないのかね
日本円が10000円のまま数字が変わらないことになんの意味があるんだか
投資民は筋トレ民と同じぐらい女々しくて陰湿だから嫌い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています