>>111
俺の引用したリンクを見てないのかいな。
アイツが「ホモ」というのは単に
「LGBTに寛容なのが進歩的」という流行が
使えるという計算で民主党主派がそれを
売り込んだだけのことで、あのホモの場合は
それよりも大企業フレンドリーの典型的な
ネオリベ政治観で動いてるってのが
奴を問題視してる連中の大方の見解てこと。

要はよく言う「99%につくか1%(ウォール街)につくか」
であのホモは確実にデモクラットを裏切って
ウォール街側に寝返りそうな匂いがプンプン
してるって話。