X



「NFTはゴミ」 あ~あついに言っちゃったよコイツ [206389542]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d667-XCLq)
垢版 |
2022/08/03(水) 02:17:27.68ID:QYW/5CqI0●?2BP(1000)

NFTがゴミである理由


NFTは著作権、翻案権をめぐる致命的な脆弱性をいくつも持っている。その大半は何の権利も所有者に与えない詐欺まがいの代物だ。そして複製可能でもある。NFTを扱うということは詐欺師と法律家を儲けさせるということだ。
https://www.axion.zone/nft-5/
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2105-AG60)
垢版 |
2022/08/03(水) 02:17:52.50ID:/FiaD+TD0
イケハヤが飛びつく=ゴミ
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99a2-rsFf)
垢版 |
2022/08/03(水) 02:17:52.68ID:LXHhERPd0
🕦 明 🦍 文 💋 サ 🦯 は 🤦 ン 🗝 タ 💌 鮮 ⛱

って言った一点だけを有り難がるだろ.
NFTと同じやろ。 作品をコピペ出来てもブロックチェーン組み込まれた本物は一点だけ
しかも素人でもそれがすぐわかるんだから画 ...

統.一.教.会.は.セ.ック.スカ.ル.ト.!
日.本.人.の.全財.産.搾.取&.性.奴隷.化.!

🐵 サ 🔩 ン 💥 鶴 🏡 は 👳 韓 🕜 タ 🛄 子 💦
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a00-/F0W)
垢版 |
2022/08/03(水) 02:18:29.75ID:7ODARnN50
最初から金の話しかしてないもんな
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a4e-mUOZ)
垢版 |
2022/08/03(水) 02:18:39.60ID:+2wsiJeP0
NFTに関わってる人間、全てがうさんくさい
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a89-f3CI)
垢版 |
2022/08/03(水) 02:21:10.94ID:I00zGRJa0
架空の土地www
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a89-f3CI)
垢版 |
2022/08/03(水) 02:22:52.97ID:I00zGRJa0
馬鹿に高値で買わせて終わり
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM8a-3U9B)
垢版 |
2022/08/03(水) 02:24:04.76ID:f0Xr+uCzM
情弱ビジネス
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cd95-dSCr)
垢版 |
2022/08/03(水) 02:24:10.26ID:fJ7g+STw0
絵画だっておんなじようなもんでマネロンの道具でしょ
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f1d2-LsoL)
垢版 |
2022/08/03(水) 02:24:34.70ID:GU30HbeB0
対象があまりに多くほぼ無限で元来の価値や機能から乖離しすぎてる
ふつーに美的感覚に従えば一瞬で矛盾に気付く
情弱カモの炙り出しに最適
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d5a2-bZBr)
垢版 |
2022/08/03(水) 02:28:37.01ID:FnkT+J5K0
儲かる話があるんやけど自分聴く?ねずみ講って言うんやけど?え?知ってる?NFTじゃないよ!
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 919d-d/sn)
垢版 |
2022/08/03(水) 02:31:04.32ID:bf1qXNq50
モメンならNFTもメタも流行らないと思ってたよな
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 155f-gYP6)
垢版 |
2022/08/03(水) 02:32:34.62ID:BpbKYrjf0
>>27
あとダイヤモンドか
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f1a2-+6T/)
垢版 |
2022/08/03(水) 02:32:40.14ID:GHbQO4w30
お互いが詐欺的だと理解してるならマネーゲームしてもいいみたいな風潮なんなんだろうね
作る側はもちろん乗っかる人間も普通にクソでしょ
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 164e-dSCr)
垢版 |
2022/08/03(水) 02:39:40.76ID:8bNgXXXu0
>>7
真逆で不具合やバランス調整失敗、サービス終了等のゲーム内アイテムの価値棄損という
補償含みの運営損が嫌で複製アイテムのゲーム内使用権の貸出っていう体裁取ってるのに流行るわけない
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9187-0/V6)
垢版 |
2022/08/03(水) 02:42:03.90ID:VvImSRHV0
>>19
結局は歴史こそが担保なんだよ
ダヴィンチの絵なら500年間最高値を更新し続けきたから
金持ちも安心してダヴィンチの絵なら買える

S&P500なら80年間
ダウなら140年間
金いたっては2000年間
常に最高値を更新し続けたって歴史があるが
NFTにはそれらの担保が全くない
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5978-NzPP)
垢版 |
2022/08/03(水) 02:44:18.91ID:F7xhXlsR0
>>30
ダイアモンドも作業員増やせば増やすだけ採掘量増えるもんらしいけど
アフリカで白人が完全にカルテル組んでるのとロビー活動でなんか価値高い物になってるらしいな
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f1d2-LsoL)
垢版 |
2022/08/03(水) 02:45:59.68ID:GU30HbeB0
美術品やプレミア品の中でもサザビーで好事家が買うようなのはまぁオークションだから…バカみたいな値段になるね
美術館の購入作品とかも正直糞みたいなの沢山あるよ
価値を醸成する評論とマーケットが結託してるわけだね
なお日本は業界狭いから笑えるくらい腐ってる

結局のところ仮想通貨と違って鑑賞価値も付いてくるのが邪魔なんよ
上でダヴィンチの話があるけど超有名作品だけをおまけでもう一回マネーゲームの対象にしたところでそれ以上流行りはしねえわ
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1d3d-0JLK)
垢版 |
2022/08/03(水) 02:46:40.60ID:73Bmzaoq0
まさに虚業
金出したやつはいねえよな
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMee-Ar6L)
垢版 |
2022/08/03(水) 02:51:26.24ID:gMToBK2HM
NHKがやたらこれの宣伝しててドン引きしたわ
明らかに反社と詐欺の温床だろこんなの
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 164e-dSCr)
垢版 |
2022/08/03(水) 03:01:14.68ID:8bNgXXXu0
>>41
上手く回ってる間はいいよ
いつかはサービス終了するにあたって資産価値ありならゲーム運営が棄損分補償だよ
それが嫌だから資産価値なしとする為にRMTやアカウント売買公式には否定して
やってる奴はそもそも不正として責任とらないでいい体制にしてる
外野の仲介屋だけ得してゲームの運営者に全く得がないもの流行りようがない
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2544-zGVG)
垢版 |
2022/08/03(水) 03:02:33.39ID:hbsM+Ahy0
>>41
そういうところから徐々に作りこんでいけば良かったのに
バカが先行投資だって言って大金としたせいで、何人も勘違いした
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 164e-dSCr)
垢版 |
2022/08/03(水) 03:06:20.13ID:8bNgXXXu0
>>44
そこじゃねえんだよ
プラットフォームとコンテンツごと全部自前でまず用意からなんだよ
余所のそれに乗りかかって一部データだけ付加価値ありですーなんてやろうとしてるんだから
RMT云々以前のところでダメなの
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f1d2-KjCH)
垢版 |
2022/08/03(水) 03:06:40.96ID:IZpKzCxt0
NFTに法的な権利は何一つないんだろ

画餅以上の評価はどうやっても無理なんじゃないか
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f1d2-LsoL)
垢版 |
2022/08/03(水) 03:07:35.61ID:GU30HbeB0
やってることのラディカルさに比べて金も少なすぎる
流行り始めにあと3, 4桁くらい多い金が入ってきてたら近代以降の美術館-オークション体制と価値観もぶっ壊せたのに
イタリアとかNFT国家はじまるw
(仮に好意的に見ても)メタバースと同じで数十年後に期待の概念だと思う

逆にネットの本当に一部で小口で流通する感じとかは確かにちょっと面白いし
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f1d2-LsoL)
垢版 |
2022/08/03(水) 03:08:36.15ID:GU30HbeB0
3, 4桁じゃ足りないか
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f5c6-0eUa)
垢版 |
2022/08/03(水) 03:10:10.58ID:HEbgO9hS0
ゲイツ曰く

> ビル・ゲイツ氏は6月15日(現地時間)、米TechCrunch主催のイベントに登壇し、
> NFT(代替不能なトークン)についての質問に対し、「私は関与しない。当然だ」と応えた。
>
>  NFTは「100%、Greater fool theoryに基づいている」とゲイツ氏。
> Greater fool theoryとは、金融業界で、過大評価された資産でも、
> 自分より愚かな誰かにさらに高値で転売できると踏んで購入することを指す。
> 現実的な価値との乖離が大きくなりすぎれば、価格は大幅に下落する。
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5978-NzPP)
垢版 |
2022/08/03(水) 03:11:10.06ID:F7xhXlsR0
>>43
NFTだと資産価値補償義務が生じるってのはどういう理屈なんだ?
あくまで半永久的に継続できることが考えられないネトゲ上のアイテム等の電子契約取引の強力なログを残せるってだけの話だろ
仮に運営会社が補償する商品として売ったとしても現実的には補償してたら事業継続できるわけないので運営子会社が倒産して終わり
RMT詐欺がし辛くなる程度のメリットしかない
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMfa-NzPP)
垢版 |
2022/08/03(水) 03:12:11.44ID:nT6t+uuzM
>>49
情報商材屋
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 155f-gYP6)
垢版 |
2022/08/03(水) 03:13:21.49ID:BpbKYrjf0
>>47
やっぱそうなるよな
コレ中央集権じゃんなぁ
そんならそのサーバのデータベースの中で取引履歴が追えるはずで
ブロックチェーンの意味ねえじゃんって思う
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f1d2-LsoL)
垢版 |
2022/08/03(水) 03:20:48.82ID:GU30HbeB0
表面しか見れない芸術学の者だから技術・法律・経済の他分野モメンのレス勉強になるなw
NFTへの違和感に向き合ってなかったけど
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 164e-dSCr)
垢版 |
2022/08/03(水) 03:25:23.77ID:8bNgXXXu0
>>53
2流3流の企業ならともかくそれを乗りかかりたい著名タイトル出してる上場企業のゲームメーカーができるかって話よ
マイクラでやらせろって奴はMSがそれやって株主や管轄官庁納得させられると思ってんのか?
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM8a-T0z3)
垢版 |
2022/08/03(水) 03:35:24.79ID:DJfZn4RvM
>>7
マイクラで禁止されたじゃん
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 164e-dSCr)
垢版 |
2022/08/03(水) 03:35:56.25ID:8bNgXXXu0
>>53
あとNFTだろうとなかろうと関係なくゲーム内アイテムの資産価値と所有権の関係の問題は
MMOの時代からガチャソシャゲから現在まで何かしら炎上する度に議論になってることで
ゲーム内のものに資産価値を持たせること自体がオンラインでゲーム提供・運営する側にとってフリーハンド失わせる重荷でしかないっていう話だぞ
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a00-/F0W)
垢版 |
2022/08/03(水) 03:36:16.75ID:7ODARnN50
>>60
アイディアはいろいろあるんだろうけど技術が追いついてないね
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5978-NzPP)
垢版 |
2022/08/03(水) 03:38:07.16ID:F7xhXlsR0
>>59
親会社としても支配してる子会社の株が無価値になるわけで、完全子会社みたいなところに運営権は渡すようなリスクは取らない
即ちそこまでの介入も出来る権利も持ってないわけだから親会社叩かれるとしても運営会社はよく考えて選べよなで終わり

それ以前の話で運営会社に補償義務があるってのがどういうことなのかよくわからんのだが
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 164e-dSCr)
垢版 |
2022/08/03(水) 03:52:04.76ID:8bNgXXXu0
>>64
将来そうだったらいいなのお前の妄想の話なんか知らねえよ
NFT屋がすり寄ろうとしてるようなどこの企業どのタイトルでもいいよそれがお前の妄想のような体制になんかなってない
そこから理解しろ
だからやりたきゃ信用のない3流からでもNFT屋が一からゲームもプラットフォームも作ってやれと言ってる
ゲーム内アイテムに資産価値がないこと前提で出来てるゲームに乗りかかられても既存ゲーム屋が損するだけだから
今現在拒否られてるんだぞ
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 213b-8sox)
垢版 |
2022/08/03(水) 03:52:35.86ID:xKjNyAn10
馬鹿しか飛びついてない時点でわかるでしょ
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa44-dSCr)
垢版 |
2022/08/03(水) 03:52:45.83ID:EIlpEwuy0
ゴールドや絵画や株券みたいに何の担保・裏付けも無しに無限に複製できるものに価値が与えられるわけないだろ
価値を認める奴がいればそれが価値だと言うアホに対して「そんなの詐欺師と法律家を儲けさせるだけ」というのはその通り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています