>>59
親会社としても支配してる子会社の株が無価値になるわけで、完全子会社みたいなところに運営権は渡すようなリスクは取らない
即ちそこまでの介入も出来る権利も持ってないわけだから親会社叩かれるとしても運営会社はよく考えて選べよなで終わり

それ以前の話で運営会社に補償義務があるってのがどういうことなのかよくわからんのだが