で江戸時代までは利根川がさいたま新都心と
東京中心部を流れてた。
毎年大洪水で人が住める場所じゃゃなかった。

それを人工の川を掘って
茨城に迂回させた。

https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000024638.gif