X



なんで自然災害って田舎ばっかで、新宿や渋谷とかの都会では起きないんだよ??????????????????????? [713057268]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/08/04(木) 12:53:38.65?2BP(1000)

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2208/01/news158.html

渋谷駅前に“巨大な子犬”現る 1時間に30秒だけ
渋谷駅前に現れた“巨大な子犬”がテレビやSNSで話題になっている。ビルから顔を出したり、フリスビーをキャッチしたり……毎時0分になると約30秒だけ遊び回る。

 東京の渋谷駅前に現れた“巨大な子犬”がテレビやSNSで話題になっている。毎時0分になるとビルの上や壁面にある大型ディスプレイ(デジタルサイネージ)に3D CGの子犬が登場。顔を出したりフリスビーをキャッチしたりと遊び回り、見た人を驚かせている。


顔を出した子犬は「3Dからくり時計」(画像はイメージ)
 仕掛けたのは主に野外広告を手掛ける広告代理店のヒット(東京都中央区)。駅前にある8面の大型デジタルサイネージを使い、子犬が登場する巨大な「3Dからくり時計」の放映を7月29日に始めた。毎時0分になると約30秒間、子犬がビルから顔を出して愛嬌を振りまきながら時刻を伝える

 ヒットの担当者によると、きっかけは新しいデジタルサイネージ「シンクロ7シブヤヒットビジョン」が4月末に完成したこと。渋谷駅の宮益坂近くのビル3棟に合わせて7つの画面を持ち、各画面をシンクロさせ連続性のある広告映像を表示できる。「これを使って何か新しい表現ができないかと考えた」。

 ハチ公口前には単面デジタルサイネージ「シブハチヒットビジョン」もあり、8つの画面を使うシステムにできた。画面の面積は「バスケットボールコート約3面分」に及ぶ。
 キャラクターには渋谷駅のシンボル「ハチ公」と同じ秋田犬、それも子犬を採用した。「渋谷は近年の大規模な再開発プロジェクトにより、ビジネスの拠点にもなりつつある。幅広い年齢層をターゲットとした広告がマッチする」という判断だ。

 CG映像には錯視を利用した立体表現も加えている。映画のような3Dメガネを使う立体視技術とは違い、“だまし絵”に近い技法。「子犬が窓から顔を出した時などは(映像に)立体的に見えやすいパーツを加えたり、影を付けたりしている」としている。

 子犬の姿が見えるのは、渋谷スクランブル交差点やハチ公前広場の他、「宮益坂や渋谷ヒカリエ」などの渋谷駅の東側、渋谷警察署のある渋谷駅南側など。27年に完成予定の「スカイウェイ」(渋谷駅の東西をつなぐ歩行者通路)からも視認できる見込みだ。
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e05-dSCr)
垢版 |
2022/08/04(木) 14:10:22.97ID:H9niw9Wj0
>>1
新宿は低地
渋谷は谷と湿地帯
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7a-pokU)
垢版 |
2022/08/04(木) 14:19:37.56ID:aj4h52pfd
渋谷とか阿佐ヶ谷とか谷底の街は昔はよく水没してたし
神田川も善福寺川もしょっちゅう氾濫してた

でも地下に巨大貯水池や調整施設を、導水管を作ることで解決

東京は密度高いから大金かけて効果あるけど
田舎は巨額かけてダムや調整池作ろうとすると反対運動起こるし、中途半端なのじゃ意味ない
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 569f-dSCr)
垢版 |
2022/08/04(木) 14:20:09.61ID:5AGDT1F70
ハザードマップ真っ赤な場所は地価が安くたちの悪い住民が集まる
基本的に津波が来るおそれがある沿岸部は低所得者が住むようになる
家賃2~3万円のボロアパートの住民は「アレな」人が多い理論と同じ

津波、氾濫、土砂災害などのおそれがない一等地は上流階級が住む
そして上流階級のマネーを狙い様々な商業施設が作られる
この連鎖の結果が「都会」だ
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5daf-zORh)
垢版 |
2022/08/04(木) 14:20:48.04ID:pa0b0L8t0
関東大震災を知らないの?
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e05-dSCr)
垢版 |
2022/08/04(木) 14:21:11.44ID:H9niw9Wj0
>>134
田舎は山と山の間に集落つくるからだよ
見事にやられてんじゃん
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e05-dSCr)
垢版 |
2022/08/04(木) 14:21:37.05ID:H9niw9Wj0
地方は谷間好きだよな
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H5e-Ko2i)
垢版 |
2022/08/04(木) 14:32:08.69ID:/cB5HE88H
だって高級官僚や政治家が住んでるのが東京だからな
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H5e-Ko2i)
垢版 |
2022/08/04(木) 14:36:36.18ID:/cB5HE88H
関東大震災とかいつの話してんだよカッペはw
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e05-dSCr)
垢版 |
2022/08/04(木) 14:37:07.96ID:H9niw9Wj0
地方は川の整備はできない
覚悟するしかないね
川底を掘るようなことはしないから
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ae1-1wwR)
垢版 |
2022/08/04(木) 14:40:21.97ID:FMnPhc/j0
徳川の都市計画がキレキレすぎた
台風とか狙ったようによけていく土地だもんね
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa09-dSCr)
垢版 |
2022/08/04(木) 14:41:20.96ID:uxEvD1msa
ネトウヨが想像するスーパー堤防↓
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd67-HaXF)
垢版 |
2022/08/04(木) 14:54:15.97ID:sgpdGY370
まともな大学もまともな企業も大体が東京にあるからしゃーない
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMcd-Yvgr)
垢版 |
2022/08/04(木) 15:07:01.07ID:SCF+R1gZM
田舎なんてクソよ
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65af-NjaX)
垢版 |
2022/08/04(木) 15:10:51.85ID:TM5/aJye0
インフラ整備が行き届いてるからだろ
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMee-NjaX)
垢版 |
2022/08/04(木) 15:18:00.87ID:AlajaMafM
渋谷は洪水のメッカだろ。
関東で谷のつく地名は必ず水害が起こる。
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMf1-MnPH)
垢版 |
2022/08/04(木) 15:20:56.09ID:Dexu1v9fM
これほんとつまらん
たまには都内で堤防決壊してみろよ
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp05-51io)
垢版 |
2022/08/04(木) 16:18:22.65ID:4iwxSWhUp
都会は毎日が災害レベルだろ
悪臭、満員電車、熱い
すぐ電車ストップ 水は飲めない
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp05-CBzt)
垢版 |
2022/08/04(木) 16:22:24.46ID:AOJXYF7np
埼玉で今回の東北レベルの雨がついこの前降ったけど、大した災害にはならなかった
それだけインフラが強化されてるんだよ関東は
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 19dd-9Top)
垢版 |
2022/08/04(木) 16:23:49.12ID:HTBBykNj0
>>146
掘るぞ
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e05-dSCr)
垢版 |
2022/08/04(木) 16:26:43.24ID:H9niw9Wj0
>>162
それじゃ整備とは言わないんだぞ
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a56-/7U+)
垢版 |
2022/08/04(木) 16:28:35.78ID:D4JvTLRw0
大雨降ると都心はネズミが表に湧き出てくるよw
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM8a-kOw6)
垢版 |
2022/08/04(木) 16:44:26.44ID:+PKwczVIM
人が住むべきでない場所を宅地開発したから。都市部は災害が少ないから都市になった
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da1b-dSCr)
垢版 |
2022/08/04(木) 16:58:19.53ID:zvpfYjP60
人類の叡智でねじ伏せてるから
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMee-NjaX)
垢版 |
2022/08/04(木) 17:01:41.21ID:AlajaMafM
で江戸時代までは利根川がさいたま新都心と
東京中心部を流れてた。
毎年大洪水で人が住める場所じゃゃなかった。

それを人工の川を掘って
茨城に迂回させた。

https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000024638.gif
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイーワ2W FF62-12ip)
垢版 |
2022/08/04(木) 17:47:09.56ID:74svOpcJF
安倍時代に渋谷が水没してたと思うが
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ba44-Sa8g)
垢版 |
2022/08/04(木) 20:59:41.76ID:UqVNBCsH0
壁を背にしたんか?と思うぞ
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4144-wE+Q)
垢版 |
2022/08/04(木) 21:38:22.41ID:d/86B7vH0
渋谷は日本のごくごく一部であって、渋谷の渋谷以外だったら面積的に後者が何万倍も広い。
当然、渋谷が災害にあうのと、渋谷以外のどこかが災害にあうのは、後者が何万倍も多くなる。

それは渋谷が都会で守られてるからではなく、適当な田舎の町を選んで、
その町とそこ以外の日本全国と比較しても同じことになる。
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 45af-D7c4)
垢版 |
2022/08/04(木) 21:43:54.36ID:3py/3ST00
>>174
文句言うならダム反対派のパヨ市民だよ。
日本政府と電力会社はすべての川に作ろうとしていた。
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW baa0-EABZ)
垢版 |
2022/08/04(木) 21:48:02.30ID:MmW3E4ZD0
地震はわからんけどな
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9187-1wwR)
垢版 |
2022/08/05(金) 05:09:07.08ID:wWzaQefT0
>>37

たしかに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況