【悲報】バイデン政権、ペロシに激怒 [878970802]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
バイデンはトランプ以上の対中強硬主張してたから本当に怒ってるか怪しいもんだ
アメリカの三権分立は世界の秩序に超越するのか?
日本人のくせにわけわかんない価値観してるな
結果的にアメリカの強さどころかアメリカの蛮行に対して中国は冷静に対応したのもどっちが狂犬かわからん状態だしな
演習の口実にも当然されるし非難なんて口が裂けても言えねぇだろカスってぐらい秩序を荒しに来ておいて悪いのは中国なんです!みたいな面してたらマジでアメリカは自国を神か何かと勘違いしたイカれ野郎でしかないからね
シンパ国家はともかく、中庸に見てる多くの国がどう思うかとか一切考えてないんじゃない?
他国訪問するのが行政府の特権だとでも思ってる馬鹿おって草
今まで何見てたんだ
アメップダサすぎて笑う
これの腹いせにまたジャップ相手に相場以上に激高な兵器買わせんだろ?
>>17 ワーオ、アメップはボケ老人しかいないのかい?
>>13 これ何を約束したの?
内容によっては岸田許さんからな
だから言ったろ
アメリカが投げる侵攻ダーツが自分の国に刺さらないようにするしかないって
キチガイ国家だって
少子化で兵隊にマンパワー取られるようなことしたら民生品やインフラ農作物がどうなるかくらいわかれよ
岸田はもう少し上手く立ち回れんのかな。しかもメディアの前で仲良く並んでるし
ミサイルが台湾超えて着弾
は日本への警告だもんなあ。
とんだ議長卒業記念旅行になっちゃったな。歴史の教科書にはトンデモ議長としてなが残るぞこれ
防衛費3倍にするってよ
良かったなあ使えないポンコツ兵器が山ほど配備されるぞ
ペロシは他人の言う事聞かない婆さんだしこの政権でアジア旅行するのも最後だと思って焦ったんだろうな
中国としては、米軍の図上演習がそうなっている通り、今すぐ武力行使に踏み切っても軍事的には勝てるだろう
とはいえ、どうせやるなら、米国に決定的なダメージを与えられる機会を狙った方がいい
折しも米経済のバブル崩壊が秒読み段階に入っている
まして中国は、崩壊のきっかけ(対米貿易の制限、米国債の大量売却etc.)を作ることも可能
その上で軍事衝突を起こした場合、米国はまともに対抗できるんだろうかね
このタイミングで行ったら壺の者と思われても仕方ないよ
いつの時代も、こうやって白人が世界を無茶苦茶に壊してきたんだよ
白人はカス民族だぞ
日本の靖国参拝問題も似てるが
せめてアメリカ国家代表の肩書を外して
あくまで個人のバカンス先に台湾旅行するだけで
公人として行くわけじゃなくて
「台湾には遊びに行くだけだ。もちろん国交としてやるつもりもない。
台湾という地域に遊びに行ってグルメ食べて帰る」
と宣言して他の歴訪とスケジュール別にして
やりゃあいいものを
最後の最後までアメリカの議員議長として台湾に
踏み込むという形にこだわった以上
まあ当然その敵意こもったメッセージを
誰も読み違えない。
ヌーランドなんか雇うからこうなるんだぞバイデンちゃん
アメリカの老害同士のマウント合戦で大勢の人が死ぬんだよなぁ
まあこれで日本の排他的経済水域にはミサイルぶち込む訓練が定期的行われるんだからよかったよな
岸田はまだ総理の椅子に浮かれてるよなあ
想像以上に短絡的なんじゃなかろうか
台湾有事になれば火の粉を被ることになるのにガイジムーブで時計の針を進めたペロシに文句の一つも言えない日本の立場の弱さよ
結局あれだ不安定にさせて半導体技術者にアメリカに移住しませんかってやってるしか思えんな
>>7,93,142,203,211,289
ネトウヨ怒りの現実逃避w
ペロ女史叩かないと
ウクライナとアメリカが戦争を煽ったが成り立たないからな
中国が台湾侵攻始めても何も言えないし
肌の色を云々してるコメあるがベトナム人つっても華僑がいるんだよ
中越友好の証とか思っちゃうかもだが全然逆の表現だろこれ
中越戦争も華僑の扱いで揉めたのが一因だしな
>>413 安倍がアメリカの忠犬貫いて長期政権達成したから
その真似してる
完全にアメリカ追従外交
>>373 台湾を国として認めている国はほとんどない
パレスチナを国として認めている国は世界の半分ぐらいある
そのパレスチナに突然空爆したイスラエルをアメリカの人権派は経済制裁しない不思議
ペロシって82なのかよw
マジで現世最後の思い出づくりじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています