X



日本の歴史って「革命」要素無さすぎないか?明治維新は違うだろ? [966095474]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM33-+7HR)
垢版 |
2022/08/07(日) 20:37:58.04ID:2rUYEWw3M
>>375
むしろ昭和の軍人テロのほうがガチの革命さあるよな
0378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5389-N11w)
垢版 |
2022/08/07(日) 20:42:11.91ID:9H545Mmu0
中国では皇帝の威徳が失われると「命数を革める」ことの正当性が生まれる
すなわち中国で言うところの革命
これは市民が立ち上がって権力者を追放とかじゃなくて端的には統治者の交代
レボリューションかクーデターかどっちだといわれればほとんどがクーデターだろう
孫文の率いた革命だけが例外といえるかな?

ここには西洋文明=遊牧民族出身者たちが作ってきた文明と
東アジア圏の文明=農耕民族の上に立つ権力者たちが作ってきた文明
の性質の違いがあるよな

農耕民族は土地にへばりつき動きが鈍いのでそれを収奪する者に物理的精神的に支配される
文明のハンドルは支配層だけのものになり民衆に握る機会はこない

翻って中国では皇帝1人の人格に王朝の正当性の全てを帰するのでそれを支える理論的支柱が早くから必要とされ
諸子百家の中で最も受け入れられたのが儒教
儒教は政治哲学
日本は中国文明を輸入するとき儒教の精神をきちんと輸入しなかった
だから支配層には中国歴代皇帝が縛られたような儒教精神による監督が働かない
天皇家が形だけになったといっても1500年続いてる理由もそうした「支配することの責任の軽さ」にあるのじゃないか

支配者も被支配者も
天皇も貴族もその時々の統治者も
そしてここが大事だがあらゆる時代に塗炭の苦しみを味わってきた民衆も
全てが「日和見」「他者依存」「考えない葦」だったのだと知る

日本にレボリューションがない理由は
日本が中華文明のお粗末な縮小模型で
文明を支える哲学を磨こうとしなかったことにこそあると結論付けられるのであーる
0380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 89d2-oOR/)
垢版 |
2022/08/07(日) 20:57:14.55ID:moUOl0+R0
大勢が決したあたりで
天皇が「じゃあお前を支持するわ」って言って
勝者側も「じゃあ、天皇を一番上に置いといた方が話が早いや」ってなる。
結局日本では近代市民革命は起きていない、未だに中世国家
0381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 01af-woMg)
垢版 |
2022/08/07(日) 21:02:59.20ID:7P8nQnJ90
北朝鮮と同じで国民はめっちゃ従順なんだろ
0382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1356-sls4)
垢版 |
2022/08/07(日) 21:06:19.01ID:C0enwAH10
>>2
徳川軍事政権に反旗を翻したクーデターだな
0388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (プチプチ MMcd-v/0A)
垢版 |
2022/08/08(月) 15:06:48.82ID:gk4HAYEIM0808
関係無いけど今日俺の誕生日
覚えやすいから毎年祝え
0391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (プチプチW c186-+ou2)
垢版 |
2022/08/08(月) 15:19:36.86ID:UeaC32Kz00808
>>378
新しい社会的衝動や社会的必要性を
突き詰めて理論化して正当化する学問的作業を
創作ニセ学問だと思い込んでいる大学教員が居ることを思い出した

そいつの考える「科学」は、
観察や実証といった実世界から帰納される「実証学問」ではなくて
既存の理論の組み合わせだけで新しい発見をする「机上の理論」が科学だと言意出していて
有名科学者に「こいつは科学研究者ではない」と宣言されていた

そいつ自身、いわゆる理論科学系ではなく実験科学系出身だったり
そいつが指導教官の下から離れて教員になった後、学問的業績が上がっていない事実があるので
実は科学研究をする基本能力のない人が
指導教官のおんぶに抱っこで勘違いして教員になってしまった事例と考えるしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況