そのまんま東、宮崎県知事選に出馬へ [297142216]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
宮崎県民はカルト教団に洗脳されて献金するのは自己責任でいいの?
>>204 この2回の選挙でわかったよな
政治家がバカなんじゃない国民がバカなんだって
口蹄疫で宮崎から逃げ出したそのまんま東が
今のコロナ禍でまともに政治できるのか?🤔
>>205 しかもシモの疑惑を2回くらいやらかしてるハゲをな
何でこんなやつが?って思ったけど壷のバックアップだったんだね
てめえから辞めといてまた知事やるつもりか、県民バカにされてるぞ
任期中に不可解な理由でいきなり辞めといてまた立候補?
宮崎県民はそんなんで納得してまた投票するわけ?
全力で落とそう
ゴゴスマ見てこいつは政治にかかわっちゃいかんやつだとわかった
ゴゴスマで偉そうに政治評論してんの見てたら吐き気がしたわ
お前在任中にそれだけ偉そうにできる実績あったかよと
>>44 2012年12月 衆院選に日本維新の会より立候補し比例当選
こいつ、維新だったのか
そりゃ、統一擁護するわな
前回知事やってた時に秘書かなんかと女性問題起こすわ
女優の奥さんは愛想尽かした宣言して出ていくわ
スキャンダルから逃げるようにして県庁から出て行って
挙句が今度は後援会が壺だってバレたわけでしょ
よく臆面もなく立候補する気になったもんだな
これで通ったら宮崎県民の見識疑うよ
>>199 そういえば現知事に変わってから県庁職員の運動会が復活したってきいたわw
いい加減カルトじゃない、自民保守じゃない人を選びな
>>210 >
>>204 >この2回の選挙でわかったよな
>政治家がバカなんじゃない国民がバカなんだって
いやメディアだよ
テレビと新聞が自民党やカルト保守派を抵抗しないからです
もうこれは何度も指摘されてる事
宮崎捨ててトンキン都知事選に出たのは最高に感じ悪かった
嫌儲は地方選挙を国政選挙と同列に語る奴が多すぎる
単純な知名度とか風とかで決まる国政選挙よりも遅延や地元での評価の方が大事
統一教会には何も出来ないって言ってる奴が県民の安全を守れるのかね
>>236 でも自民党系知事だと
税金を盗んでいくんだよな
他にもリニアとかもそうだし
変な政策を連発するイメージ
誰も新幹線なんて欲しくないのに
新幹線持ってくるし
なんで今更みたいに言われるが実はもうずっと前から戻りたがってたけど
過去に放り投げただけあって事前調査の結果が芳しくなかった
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1
【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万
【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万
【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市 43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万
【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万 松本市
24万 鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)
【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)
【四国地方】 松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人 北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
>>238 そういや知事の時に
地上波民放TV全系列を宮崎で見られるようにするっていう公約出してたな
結局今も民放TV2局そのまんまで
しかも隣県局映りにくい地理的条件なのでケーブル引かないと見られない
まあ当選するだろ
宮崎県民は赤松口蹄疫のとき東が頑張ってたことを覚えているからな
今、壺に出てこられてもな、ただアホの立憲が乗るかもな
> 一度辞めた首長が比例以外でポスト復帰できてる事例は殆ど無かったはず
>
> 先月の参院選で猪瀬だけで無く埼玉県知事選でボロ負けした青島までしれっと維新バッジ付けてるし
維新に投票しているやつは頭が悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています