アニメ『チェンソーマン』マキマだけ解釈違い?ラブライブ声優・楠木ともりに寄せられる不評…タコピー以下の再生数… [712093522]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今年10月より放送される予定のTVアニメ『チェンソーマン』だが、はやくも原作ファンの間では不安要素が生まれつつある模様。8月5日に主要キャラクターの担当声優が明かされたのだが、マキマ役・楠木ともりが賛否を呼んでしまったのだ。
解釈違いを訴えるファンたち
「チェンソーマン」は、フリーのデビルハンターとして孤独な人生を送っていたデンジが、とある事件をきっかけに、公安対魔特異4課で働き始める物語。マキマはその組織の上司にあたり、作中の第1話から登場する重要人物となっている。
そんなマキマを演じるのが、ソニー・ミュージックアーティスツに所属する22歳の若手声優・楠木ともり。『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』の優木せつ菜役などの代表作をもち、オタク界隈ではかなりの人気を誇っているが、世間的な知名度はあまり高くないフレッシュな立ち位置だ。
キャスト公開と同日に公開されたPVでは、さっそくマキマのセリフが収録されており、その演技をチェックすることが可能。かわいらしい声質を活かした、魅力的な演技を披露している。
しかしこのキャスティングに対して、原作ファンからは《マキマの声イメージとマッチしないな》《マキマもっと大人っぽい声が良かったよ…》《マジでマキマの声納得いかない。全然声質からして合ってないじゃん。なんでこの人になったの?》《ごめんやっぱマキマさんの声は解釈違いだ》といった声が巻き起こっている。
事務所絡みの邪推も広がる
マキマは見た目こそ可憐な女性だが、どこか得体の知れない部分があり、一筋縄ではいかないキャラクター。“萌え”の気配を感じさせるかわいらしい声質が、解釈違いだという反応を招いてしまったのかもしれない。
また、さらに過激な人々からは、《声優にソニーミュージックのゴリ押しを感じる》《ゴリ押しソニー枠に屈してんじゃねえよタツキ》《マキマの声優事務所のごり押しだろ…》《マキマさんの声優、事務所のゴリ押しとかだったなら嫌だな》といった疑いも。
実は今回発表されたキャストの内、マキマ役の楠木と主人公・デンジ役の戸谷菊之介はソニー・ミュージックアーティスツに所属している。売り出し中の若手声優が2人抜擢されていることで、不信感が生まれてしまったのだろう。
とはいえ、ゴリ押し云々に根拠があるわけではなく、楠木はもともと「チェンソーマン」のファンだったことを公言している。8月5日放送の特番では、「原作読んでる時からマキマが大好きすぎて、自分の思い描くマキマをとにかく表現しようというところ」とも熱弁しており、やる気は十分といった印象だ。
気迫の演技によって、現在の評価をひっくり返してくれることを期待しよう。
https://myjitsu.jp/enta/archives/109894 邪神ちゃんと同じで声優信者くらいしか買わないだろこれ
まっとうな声優なら演じ分けくらいするだろ
作品出てくる前から文句付けんのどうなんよ
最近チーズ牛丼の間で「解釈違い」ってワードが流行ってるの?
ゴリ押しでも何でもいいけど
萌え声だけはやめてほしかった
他に誰かいなかったのか
よりによってマキマの声優間違えるとかアホだな
これだけで円盤の売上が数倍変わる
ラブライブ声優とか言われるとヘタクソのイメージしかないな
さすがにOPED楽曲ははソニー歌手以外からだろ・・・・・な
ただ今後10年やっていくつもりだろうから
名前のあがってる声優は歳を取り過ぎてる
岡本信彦や坂本真綾なんてのは
オタクは最後まで読んでるからイメージと違う!っていえるんだろ
デンジもパワーももうちょいキチガイみたいな声がいいよ
全体的に小綺麗すぎる
漫画読んだことないけど、映像とキャラ見ただけで声が合ってないことはわかる
>>24 これ読んでるチー牛は萌えアニメとか下に見てそうだから適当な新人で良いんじゃないの
まあ英語圏でも中韓でも声が可愛すぎるってイメージと違った奴らがかなり居るからな
検索して意見を探してみるといい
>>15 この期に及んでシンガーソングライターともりる様が担当しようものなら最早カ゚ーニバルだ
楠木ともりさんは実力あると思うけどな
まさか嫌儲にデカダンスを観てないモグリはいないよな?
チェンソーマンのpv見てるとセンコロール思い出す 特に音楽
声も見た目もかわいいのに実態はアレっていう演出にしたかったとかじゃないの
チェンソーマン好きなチー牛って盛り上がってるラブライバーとか見て(俺はアイツらとは違う…)とか思ってそうだからキャストにガチで発狂してそう
合ってる合ってないとかそういう話の前に根本的に演技下手って話だと思うのよ
>>36 あれと同時期にやってたスカトロスライムでウンコを主題にして1話まるまるやったよな
全然違和感ないわ
つーか原作者でもないのに声が合わないとか言ってるバカはどこから目線なんだよwww
まあ中身が支配の悪魔で推定年齢が20代中頃なんだから幼い声は合わないわな
小比類巻カレンちゃんだけは知ってる
EDの曲はよかったよ
>>36 数多の萌えアニメタイトルにも積極的に異様な出演数で出しゃばってくるんだからアーティスト楽曲の音楽性とは違ってそのような慰み者要員ではなかったのか?萌えアニメ以外にも欲張り過ぎなんだよ20代前半風情が
アラサーに差し掛かる頃には声優としてのキャリアの何も擦り切れて再起不能していてほしい
>>12 これ好きなチー牛は「アニメは配信の時代だ」とか言い訳してグッズも円盤も買わずに結局ラブライバーが買い支えることになるんちゃうか?
昨日YouTubeでPV見たところだわ
やっぱり他の人もそう思ってんだな。すげー違和感だった
最初、想像と違いすぎてマキマの声なのかどうかわかんなかった
チェンソーマン読んだことないけど
政治的キャスティングを隠す努力すらしなかったのか
さすが天下のソニーですなあ
>>57 音楽活動の方が事前にそのようなイキリ感でしかないんだから現時点においても逆にガス抜き出来ているということだ
ゴリ押しな出演数の割には上田麗奈程度なセールスのアーティスト風情でしかなくとも公然と자위ってればそれだけで満足
俺も斎藤千和でイメージしてたからかり違ったが
綾波レイに似てるてレス見て聴いたらたしかに綾波レイの声だった
原作者が選んだということはマキマは綾波レイが元ネタだったんだろう
見てきたけど言うほど違和感無かったな、まぁ歳に似合わず可愛すぎるってのはある
でもチエンソーのヒロインはパワーちゃんだからパワーが合ってりゃ問題ねぇわ
坂本真綾のイメージだけど若い声優にも頑張ってほしいし
見てるうちに慣れるだろ
声はいいんだけど映像がなんかしっくりこないんだよな
俺はこの声でよかったと思う オバハン声でモテモテキャラは無理がある
つか作者も監督もOK出してんだからええやろ
パワーのほうが解釈違いだわ
アリスペペロンチーノちゃんじゃかわいすぎるだろ
もっとダミ声を想像してた
>>68 でもマブラヴAのように叭の消費者側からも全力で誹して構わんよね
主人公と準主人公に素人使うほうがギャンブルだよ
かといってイツメンでも代わり映えしないし
どんだけミスっても全肯定してくれる信者だけどラブライブ声優は謎の選民意識が許さないのかな
なんで声優に文句言うんだろうな
いろんな音出せるのに特定の音色を選んだのは監督や音響監督だろうに
そいつらの指示ミスを声優に責任転嫁するなよ
>>8 腐女子用語だと思うんだが
女オタが男を騙ってアピールしてんのかな
まあ、素直にマキマだけ違和感あったけど
みてりゃ慣れるんだろうなとも思う
ともりる今期のプリマドールでちょいお姉さん系のキャラデザやってるからマキマもそこまで酷い出来にはならんと思う
>>61 それだとあと10年戦えない
例えばジョジョの億泰はゲームで原作の声だったが
4年後のアニメではジジイになった
>>76 ぶっちゃけ演技の上手い下手も監督の責任だと思ってる
>>76 SMA・アニプレ乁びソニーを自民党扱いしかしないんだから銃の悪魔・숙청の悪魔だけを望み続けて一生涯ヘイトし続けるだろうに決まってる
声なんて誰でも良いだろ原作あるんだしw
オタクの思考は本当に面倒くさいよな
自分の中のイメージやら価値観やらを人様に押し付けて決まった事に対して文句しか言わねえ
>>84 ソフトポルノアニメ出演にも駆り出されて同情を哘おうとも通用などしない
メンヘラでサブカルなアーティスト楽曲にまるで需要は無く布施などしないだろう
ていうかジャンプ+が水曜日なのに更新されてないんだが?
何時にされるの?
>>86 ドラクエのアリーナにそれ言える?
なぜか急に人気が無くなったんだが
>>52 そこまで悪くないな
記事読んでもっとひどいのを想像してた
そう?マキマっぽくね?
どんな声がよかったの?チェンソーオタは
つうか、優木せつ菜とかGGOの巨人とかワンダーエッグプライオリティの黒人とか
落ち着いた低い声の役多いやん
マキマは坂本真綾か早見沙織の二択だろ
それが全人類の総意だ
>>100 それだったら楠木ともりでええわってなる
じゃあ誰が良いの?って聞いたらしょーもないヤツ挙げてきそうなのがチェンソーマンオタ😄
マッパ公式のPVを見ないと評価できんだろ
https://youtu.be/jk7QSGwupPA 冒頭喋り始めるのがマキマ役
>>52 我慢はできるけど
もっと冷淡さが欲しいよな
言うほどひどくないな
むしろパワーがもっと変な声で脳内再生してたから解釈違いだわ
>>100 早見はあり得ない
全く合ってないだろ
個人的には伊藤静が良さそうだと思ってたよ
最後までの展開知ってるから冷徹な声想像するんで
完全初見ならこんな感じの印象だと思うわ
やたらすごい漫画扱いされてるけど全く見る気にならない漫画ナンバーワン
鬼滅も見てないけどあれは機会があれば見ようかなくらいには思える
いうほど気にならんな
デンジがガチの新人っぽいのだけ気になる
悪くないけど純粋に下手くそなんじゃねぇかな
デンジとパワーはキチゲェ感だ足りねえ
>>126 萌えキャラでないにしてESFみたいな演技力ではな
自分の中の声のイメージを大切にして今後も漫画を読みたい人はアニメを見ないほうが良いな
別におかしくないやん声豚の好みじゃなかっただけじゃね
>>129 いかにも逆だからいいように責め立てられるんじゃん
マンネリなキャスティングに抗うのは決して明田川サイドでいうサクラ革命な輩のまるで需要の無いゴリ押しなどではない
楠木はマキマとヘブバン主役で完全に元SMAの水瀬いのりを超えた
水瀬はここ数年おさまけ、ソマリ、現国、、、爆死アニメしかやっとらん
ともり好きだけどマキマの声には全く合ってねえよな
ともりるキャンドルの恋だよお姉さんみたいな感じになるんだろ
他の声優の方が絶対に良かったと思うわ
チェンソーマンの恐ろしいところは海外人気が死ぬほど高いこと
全世界からボッコボコに叩かれる恐怖はとんでもないぞ
耐えられるのか?
なんじゃそりゃ
アニメごときにチェンソー信者相変わらずキモイな
>>134 海外のオタクの間でもチェンソーマンのファンボーイは攻撃的って言われてるからな
4chanでは既にミスキャストって叩かれてるし
読んだことないからどんなキャラか知らんけどゆかりんでいいだろ
声質は問題ないと思うけど
ドスの利いた声出せるかどうかじゃない
マキマは怖いからな
死体が喋ってるとか本性出した後とかの薄気味悪さとかこの声で出せるんかな
>>52 別に普通じゃねぇか
だから声豚っていわれるんだよ
>>108 まあ、マキマのセリフなんだけど、PV初見時は
謎の少女がなんかそれっぽいナレーションしてるのかと思ったわ
>>142 ×マス豚
◯虹ヶ咲のライブで欠けることに納得してないラ豚
俺の脳内のマキマはもっと冷たい感じの声だった
キャスティングした奴も演者も原作読んでないだろ
>>119 知らないという事を意気揚揚と宣言する心理はなんの表れなの
可愛らしさが出過ぎちゃってる声質だな
水谷優子みたいな声を想像してた
どうでもいいが解釈違いとかいう気持ち悪いワードは死語化してほしい
元は腐女子用語か?
2部でメインとなるであろうマキマの生まれ変わりみたいな子供出てきたろ
それと同じ声優にする必要があるからこの声なんでしょ知らんけどw
若手で推せるのが楠木ともりくらいしかいないってことだろ
楠木より若い世代が全然台頭してこないから
今初めて見てみたけどマキマ解釈違いってほどでもなかったな
パワーも悪くない
デンジも変わりの効く汎用性声だけど別に外してはいないな
オッサン→カワイイ声みたいな解釈違いだとどうしようもないけど
この程度なら実際始まってみれば意外と慣れるんじゃね
どういう事だ?
野太い声が欲しいなら優木せつ菜で合ってるじゃん
ラブライブ見た事無いのか?
あれ?なに?この人デカダンスのナツメの声やってんのか
ナツメは声綺麗なのにな
低い声だと駄目な人なのか
>>154 どちらも売れすぎてキャラを声優に染めてしまうし
最後までアニメ化すると16歳を演じる40代になってしまうが
アフィが話題にするために特定の声優標的にして叩くんだよね
まとめやすいから最近多い
>>162 楠木もファイルーズも合った声出せるのに出せてなかっただけだな
本編で修正してくるでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています