X



そもそも「政党」って必要か? ニセの多数派勢力が国家を支配するという最悪の制度だろこれ [653462351]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb13-nlQQ)
垢版 |
2022/08/10(水) 23:02:14.38ID:pJpvlRJn0?2BP(1000)

> 米国憲法の起草者たちの本来の意図は、
> 議会多数派による国家支配を「抑止」するということでした。
> つまり権力分立制は、多数派の圧制(the tyranny of the majority)に対する、防波堤だったのです。

> 米国においても政党政治というのは、特殊利益が国家を支配すると元来考えられていたのです。
(三谷太一郎・著『日本の近代とは何であったか』岩波新書 p.75)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6078f51abad37ad50ea111968d864cc73938bfb3
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb13-dL3M)
垢版 |
2022/08/10(水) 23:02:50.66ID:pJpvlRJn0
究極的な理想を言えば議員選出は「くじ引き」が正しい
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91d1-GDWu)
垢版 |
2022/08/10(水) 23:02:55.92ID:Dd0h1if50
インターネットの力があればもっと直接民主主義にできるよねえ…
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5300-wVeQ)
垢版 |
2022/08/10(水) 23:03:02.39ID:fbvH5vzX0
全部国民投票で決めればいいよな
それが真の民主主義だわ
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 998f-dqIP)
垢版 |
2022/08/10(水) 23:03:17.91ID:y0Jlk3Dr0
負け犬のほざきそうなことを言うなあ
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 518b-KsqT)
垢版 |
2022/08/10(水) 23:06:23.14ID:p3jVXFe10
俺も疑問に思うけど

ギリシア的民主主義の限界がアゴラの広さだったけど
本質的にインターネットで結べればアゴラの制約はないので
代議制がいらないのでは
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-7T8a)
垢版 |
2022/08/10(水) 23:06:53.14ID:3/+Xnlqjd
分かるで
安倍・コロナ・ロシアウクライナと経てワイもアナーキズムに目覚めたわ
この世界の問題の多くは政治権力にこそ諸悪の根源があると強く思うようになった
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb8f-IU+Z)
垢版 |
2022/08/10(水) 23:07:16.40ID:LgILYVM90
そもそも民主主義というものが成熟されていないし悪用されてるよな
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5d-QGB7)
垢版 |
2022/08/10(水) 23:07:20.04ID:zu+O7+m6r
なんでネット投票しないの?
強制される?
そんなもん選挙行ってない50%と比べたら誤差以下だけらどうでもいいだろ
壺で扇動できない層に投票されたくないからだと認めろ
ゴミども
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 133a-woMg)
垢版 |
2022/08/10(水) 23:07:54.54ID:DAh1llgu0
>>12
ディミントゥーが票数操作できなくなるじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況