X



「3秒ルール」、誤りだった「落ちてすぐに大量の細菌が付着する」 [687522345]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e9d2-GWDc)
垢版 |
2022/08/15(月) 19:40:33.49ID:cVz7E1Ax0●?2BP(2000)

 私たちは子どもの頃から、ある疑問につきまとわれている。落とした食べ物は、はたして食べても安全なのだろうか? 答えのひとつに、素早く拾えば大丈夫というものがある。いわゆる「3秒ルール」だ。

よく似たルールは世界中にあり、米国では「5秒ルール」と呼ばれている。それだけに、こうしたルールにさしたる根拠があるとは思えず、世界各地の家族のいざこざや科学展でもおなじみのテーマになっているが、2500回以上も科学的に測定を行った決定版ともいえる実験の結果があるので紹介しよう。

 米ラトガーズ大学の食品科学者ドナルド・シャフナー氏らが、2016年に学術誌「Applied and Environmental Microbiology」に発表した論文によれば、食べ物が細菌だらけの地面に置かれている時間が長いほど、多くの細菌が付着することは間違いなかった。しかし、地面に落ちてすぐの時点で、食べ物にはすでに大量の細菌が付着したという。したがって、3秒であれ5秒であれ、ルールとしては誤りであることを示唆している。

 むしろ問題は、時間ではなく水分だった。水分のある食品(実験で使われたのはスイカ)には、パンやグミのような乾いた食品よりも多くの細菌が付着した。また、タイルやステンレスに比べると、じゅうたんの方が細菌の伝播(でんぱ)は少なかった。これは、実験のために細菌が含まれる液体を塗布したところ、じゅうたんが細菌ごと液体を吸い込んだためだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8e9a5d3c3a90f8fcc2c2b38fad1a6f21fa118a7a
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e4e-Khd/)
垢版 |
2022/08/15(月) 19:41:22.94ID:ftih45bu0
そりゃそうだろ
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM26-gKrg)
垢版 |
2022/08/15(月) 19:42:22.00ID:X8JKca0cM
腹を壊さなかったら間違いじゃないだろ
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e9d2-Iq4y)
垢版 |
2022/08/15(月) 19:42:58.19ID:0+gM6t9l0
じゃあさっき落とした饅頭と1ヶ月前に落としたピザまんどっち食うかって話
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e9d2-Iq4y)
垢版 |
2022/08/15(月) 19:45:57.98ID:0+gM6t9l0
>>7
床オナしてるやつは地面に日常的に擦り付けてるけど平気
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e0d-AJ+J)
垢版 |
2022/08/15(月) 19:47:10.83ID:WRacvZW20
>>3
3秒とかちゃんとタグ付けしてるのか
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4569-57ew)
垢版 |
2022/08/15(月) 19:48:58.70ID:JfAsmon/0
( ´・ω・`)そんなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況