X



窓にトカゲが張り付く事案が発生 [399583221]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c289-a0uO)
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:48.10ID:hiOMxPCB0●?PLT(13072)

1メートル超えの巨大生物が“出現” 撮影者「ワニかなと思った」

飼育されている1メートル超えの巨大生物が、住宅の網戸に出現。謎な生物の撮影者は「尻尾が長くてワニかなと思った」と近くで見た感想を話している。

17日、東京都北区の住宅街にある、住宅の網戸を謎な生物がよじ登っている。生物の体長は少なくとも1メートル以上あるように見え、この巨大生物を動画撮影した人は「初めて見た大きさだったので本当に最初見た時はびっくりして、とても怖かったです。わきの道を通った時に近くで見たらすごい尻尾が長くて、ワニかなと思った」と話している。

巨大生物について、爬虫類に詳しい体験型動物園のiZoo・白輪剛史園長は「東南アジアに広く分布している、ミズオオトカゲという大型のトカゲです。まだ若いですけどね、大きくなると2メートル50センチ超えてくる。一番重い個体で90キログラムの個体を見たことがある」と明かしている。

白輪さんの動物園でも飼育されているミズオオトカゲは、ペットとして人気で、一昨年には約2500頭が輸入されたという。飼育に許可はいらないそうだ。

ミズオオトカゲについて、白輪剛史園長は「夏場は気温が高く、トカゲの体温も高いので活動が活発になる。そのため外に逃げても生存率が高くなるので逃げ出しやすい」と説明。

問題のトカゲは、この住宅の住人に飼われているもので、通報を受けた警察が約2時間後に保護した。飼い主は「旅行中で今は行けない、預かってほしい」と話しているため、しばらく警察が保管することになったという。(『ABEMAヒルズ』より)

https://times.abema.tv/articles/-/10035772
https://i.imgur.com/L6FiKGI.jpg
https://i.imgur.com/rOTzinc.jpg
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c289-a0uO)
垢版 |
2022/08/18(木) 20:48:02.85ID:hiOMxPCB0?PLT(12072)

「すぐ窓閉めた」網戸に“体長1m超”のトカゲ出没!住宅街が一時騒然 警察官が捕獲の事態に

8月17日、東京・北区の住宅街で体長1メートルを超えるトカゲが出没する騒ぎがありました。警察官が出動し、旅行で外出していた飼い主は謝罪と共に「旅行から帰ったらすぐに引き取りにいきます」と話しているということです。

近隣住民「びっくりしちゃった。ヘビみたいのが、にょろにょろいるから」

8月17日朝、東京・北区の住宅街に出没した体長1メートルを超える“黒い生き物”。住宅の網戸をよじ登り、時折、長い舌を伸ばす様子も。

警視庁への通報「アパートの2階に1メートル以上のトカゲかワニがいる」

この生き物の正体は、警視庁によるとトカゲの一種だということです。

近隣住民「昨日(16日)の朝も出てたので、顔と尻尾が。結構大きいなと思ってたのですぐ窓閉めましたね、怖くて」

トカゲはこの部屋の住人のペットだということですが、警察官が電話で連絡をとったところ…

飼い主「いま旅行中で、逃げだしたら困るのでつかまえてほしい」

飼い主から依頼を受けた警察官が、17日午前9時半すぎにトカゲを捕獲しました。

飼い主は「旅行から帰ったらすぐに引き取りにいきます」と話しているということです。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/127685?display=1
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/2/7/-/img_275809c7fe230396ada832393a3d5f8e196714.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/a/f/680mw/img_aff3fa09230e438da7c4bded30510a52153455.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況