X



梅田の右上、天神橋筋六丁目~扇町・天満あたりの魅力 [736698877]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd2-QUWY)
垢版 |
2022/08/20(土) 06:57:31.39ID:j7KVppgc0?2BP(1000)

いかにも大阪なカオスさがムンムンしているのに道頓堀や新世界に比べて今イチ観光的には知名度がないような気がする


天神橋筋商店街
天神橋を起点として、北は天神橋筋七丁目まで伸びる、全長約2.6キロの商店街。長さは日本一といわれ、歩くのには約40分かかる。
入口上部には、お迎え人形が飾られており、アーケードへ一歩踏み入れると、昔ながらの大衆食堂、惣菜屋、代々刀鍛冶の刃物屋、
明治元年創業のお茶屋、豆腐、コロッケ、陶器に着物......と、およそ800店舗が連なっている。
江戸時代、二丁目にある学問の神様・菅原道真を祀る「大阪天満宮」の門前町として栄えたのが始まりで、明治時代に入ってからは、現在のような商店街として発展。

https://osaka-info.jp/spot/tenjimbashisuji-shopping-street/
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fd2-MK7q)
垢版 |
2022/08/20(土) 07:03:27.95ID:oHeReOrf0
>>4
チャリでいけ
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff87-CyFy)
垢版 |
2022/08/20(土) 07:04:42.45ID:HvL2b4u10
>>4
天満から環状線で大阪
天六から東梅田
どっちでも行けるぞ
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fff9-l0kv)
垢版 |
2022/08/20(土) 07:06:12.98ID:gTe+eqRR0
俺んちやんけ
なんもねえぞ
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM1f-s+yL)
垢版 |
2022/08/20(土) 07:07:09.42ID:skv3LtqKM
テンロクか・・・昔と変わらんなあ
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f22-BF/x)
垢版 |
2022/08/20(土) 07:07:53.51ID:uIPZ4Z0z0
>>11
飲み
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況