VW、EV推進のCEO更迭し内燃機関回帰へ EV化による雇用削減に労働組合が反発 [687522345]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fd2-MPCS)
垢版 |
2022/08/20(土) 08:55:45.51ID:HCESu/Pz0●?2BP(2000)

独フォルクスワーゲン(VW)のトップが9月に交代する。電気自動車(EV)戦略を強力に進めた現最高経営責任者(CEO)の更迭という見方が多い。

「歴代経営者はみな高圧的、独善的だった。なぜ彼だけが、振る舞いが不愉快だというだけで辞めさせられるのか」。2015年に起きた同社の排ガスデータ偽装事件、通称ディーゼルゲート。それを追ったルポ「フォルクスワーゲンの闇」の著者、ジャック・ユーイング氏(米ニューヨーク・タイムズ記者)は電子メールで今回の人事にこう感想をくれた。

CEOのヘルベルト・ディース氏は独BMWの出身だ。7年前、まさにディーゼルゲートの火中に栗を拾い、VWに移籍。門外漢としての「しがらみのなさ」を強みに社内改革を進めてきた。

米テスラの経営を信奉し、エンジンを一掃せんがばかりの急進的なものだった。21年には同社の「雇用の1割が余剰になる」とするメールが外部に漏れ、経営に影響力を持つ労働組合の反発を買う。

結局、これがあだになった。労使の関係悪化に対して、混乱の長期化を恐れた2つの創業家株主は労組の求めるディース氏の更迭に同意を余儀なくされた。

(中略)

VWには今後どんな振り子の動きがあるか。新CEOのオリバー・ブルーメ氏はVWの生え抜きで、今は子会社ポルシェのCEOだ。「30年に世界で50%以上をEVに」との従来目標は「約束する」と強調する一方で、注目されるのは「eフューエル」と呼ばれる、空気と水(正確には空気中の二酸化炭素=CO2=と、水を電気分解した水素)でつくる合成燃料の製造事業に同氏がポルシェでめどをつけたことだ。

ガソリンとディーゼル、どちらのエンジンでもそのまま使え、燃焼中にCO2を出すことはない。つまり、「内燃機関は捨てなくていい」「雇用も守れる」との論法が成り立つ。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD170880X10C22A8000000/
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f2e-Rh/G)
垢版 |
2022/08/20(土) 08:56:20.76ID:+bsvVSAj0
もう終わりだよこの国
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f89-R0+m)
垢版 |
2022/08/20(土) 09:03:15.01ID:Ij84AA6s0
efuelってw
作るのに莫大な電力が必要なゴミ
日本だと甘利が持ち上げている
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f08-MK7q)
垢版 |
2022/08/20(土) 09:08:32.69ID:qJdbOXj70
VWのことだからe-fuelとか言ってただのディーゼル売る方針なんだろう
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa63-sLMS)
垢版 |
2022/08/20(土) 09:10:50.28ID:KaUszKISa
>>5
再生可能エネルギー…風車や太陽光パネルを増やしまくれば電力はほぼ無料になる
イーフュエルは既存の貯蔵インフラを使えるのがデカい
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-ckuV)
垢版 |
2022/08/20(土) 09:14:52.23ID:eRd2jEdp0
ようは水素じゃんこれ
トヨタの後追いすんのか
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff85-LRYd)
垢版 |
2022/08/20(土) 09:14:53.44ID:oPpjQQ9c0
VWグループはピエヒ家の独裁状態だからな
ナチ協力者の家系なのに、糾弾されずに未だに支配し続けている
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM1f-s+yL)
垢版 |
2022/08/20(土) 09:18:34.11ID:pc7jOygzM
バッテリの基本性能が足りなすぎ
こんな見切り発車誰がはじめたんだよ
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f89-R0+m)
垢版 |
2022/08/20(土) 09:20:50.86ID:Ij84AA6s0
現代の赤旗法
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff85-LRYd)
垢版 |
2022/08/20(土) 09:22:02.34ID:oPpjQQ9c0
ヨーロッパにバッテリー技術がないのが問題なんだよね
現状、中韓日の東アジア3ヶ国が技術を独占してる
いわば、黄禍論的な悲壮感がヨーロッパに漂ったている
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f56-XR+T)
垢版 |
2022/08/20(土) 09:24:41.15ID:CR7dQxOe0
地球温暖化ヤバすぎて脱炭素しないと飢餓で車どころじゃなくなる可能性高いが
脱炭素したところで時に既にお寿司かもしれんけど
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM9f-zmlN)
垢版 |
2022/08/20(土) 09:25:05.82ID:hT+O4qreM
欧州のアホはクリーンディーゼルがダメになって方針転換してトヨタとかに頭下げてでもストロングHEVとかに力を入れれば良かったのに
結局トヨタより先にEV普及させて覇権取ろうとした結果「やっぱり難しい、無謀」という結論になりつつあるところだよな

トヨタ式HEVは燃費抜群だが確かに難しいしコストが掛かるからやらないのは分かるが、日産e-PowerみたいなシリーズHEVに注力すりゃ良かったのに・・・
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-ckuV)
垢版 |
2022/08/20(土) 09:29:08.89ID:eRd2jEdp0
ロシアの指先ひとつでEUの電力は簡単に干上がる
これが解決できない限り、EUはEVに踏み込むことはできないだろうねえ
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9faf-qUDU)
垢版 |
2022/08/20(土) 09:30:02.45ID:iQ3kej6s0
>>27
日本の環境保護カルト集団の妄想によるとヨーロッパは再生可能エネルギーの利用が進んでいるから問題ないとの判断でしたがw
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f4e-l4gh)
垢版 |
2022/08/20(土) 09:30:04.36ID:t9pcl1fp0
またウヨが正しかった
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMdf-F5hK)
垢版 |
2022/08/20(土) 09:32:37.46ID:H9uQNkNqM
欧州「次はトヨタ禁止」
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff85-LRYd)
垢版 |
2022/08/20(土) 09:34:23.29ID:oPpjQQ9c0
ロシアのせいで電力供給がー、って言う奴がいるけど、ヨーロッパは原油のほうがロシアに依存してるぞ?
北海油田を持ってるイギリスやノルウェーはロシア依存度は低いけど、北海油田は90年代から産油量が激減してて枯渇寸前
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f87-1/2z)
垢版 |
2022/08/20(土) 09:35:33.95ID:wQ117ucd0
走行中いきなり燃えて焼死する羽目になるのがEV
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sa7f-CjR+)
垢版 |
2022/08/20(土) 09:36:04.19ID:47wui6EQa
そもそもVWがディーゼルの可能性を潰しちゃったんだよね
エンジンは日本製使えばすべて解決するのに、EV路線に走って中国に乗っ取られたほうが良いんかな?
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff54-i2io)
垢版 |
2022/08/20(土) 09:36:43.43ID:HwQJSMwn0
トヨタも結局これだろ
下請け大量にいて切るに切れないから内燃機関ごり押ししかない
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMdf-F5hK)
垢版 |
2022/08/20(土) 09:37:34.53ID:H9uQNkNqM
プリウス大勝利
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-YYhj)
垢版 |
2022/08/20(土) 09:39:39.79ID:v6MnmEJHM
ラッダイト運動2.0っすか
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff85-LRYd)
垢版 |
2022/08/20(土) 09:46:42.79ID:oPpjQQ9c0
e-fuelなんて絶対にうまくいくわけないよ
電気分解したH2と工場から回収したCO2を高価な貴金属の触媒で反応させて作るなんて、コストがかかりすぎる
全く同じものが、天然ガスとか原油の改質で数十分の一のコストで作れるんだから、そうやって作った闇e-fuelが市場に氾濫するだけさ
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f4e-l4gh)
垢版 |
2022/08/20(土) 09:52:21.13ID:t9pcl1fp0
>>48
原発の方がまだ環境にいいからな
リベラルの偽善に踊らされてウヨ叩いてた連中の滑稽さよ
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fd2-tkWm)
垢版 |
2022/08/20(土) 09:52:55.87ID:HCESu/Pz0
>>54
メーカーはe-fuel用の車を作ることで環境義務を果たしたことになる
ユーザーが勝手に闇e-fuelを使うのはメーカーの責任ではない
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMdf-F5hK)
垢版 |
2022/08/20(土) 09:54:21.46ID:H9uQNkNqM
そして大量の新古車が出回る
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr73-R/Wy)
垢版 |
2022/08/20(土) 09:59:36.02ID:jInjQqwkr
毒ガス詐欺で潰れかけたのに
ここからさらに方針転換する余裕あるのかねえ
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffdf-amXT)
垢版 |
2022/08/20(土) 09:59:37.42ID:NjzmYJ380
ガラケーの時もこんなんでな
必死でiPhoneは流行らないって御託並べてたバカが大量にいたのが2chという痰壷だから驚かないけどよw
自動車産業は最後の砦なのに壊滅したらどーすんだろうね
あ、貧弱な充電インフラが非関税障壁として働くか
FAX、CD、ガソリン車www
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f37-/qks)
垢版 |
2022/08/20(土) 09:59:51.87ID:01NbMG3r0
EV推進している行政の連中は日頃車運転していないやついるんじゃないの?NA3リッターで冷暖房きかせてAWDでだいたいリッター7~8くらいだよ、タンクは80リッター弱だと思うけど、同じだけのエネルギーをEVでまかなえるようになってから実用化販売にしてくれ
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f3a-XvCx)
垢版 |
2022/08/20(土) 10:02:02.57ID:bH0AdrxV0
5年後は今よりBEV減ってると思うぜ
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fa9-l4gh)
垢版 |
2022/08/20(土) 10:03:30.03ID:DvBckdzp0
どんなにデカいバッテリー積んでも
それが切れれば1時間毎に30分の充電しなきゃならないなんて
こんなインフラじゃ普及するわけないじゃんw

充電待ちの30分交代も「善意」
イキりが一人いたら何時間待っても充電できないwww
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMdf-eASf)
垢版 |
2022/08/20(土) 10:04:21.32ID:9+B/SQHUM
日本はガソリン補助金のせいで現実が直視できていないバカが多い
ヨーロッパでは300円/l、アメリカでも200円/lまで暴騰して、急激にEVシフトが起きてるのに
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f3a-W1gX)
垢版 |
2022/08/20(土) 10:07:03.82ID:bH0AdrxV0
>>81
バッテリーの革命待ち?水素も発電して走るEVだよ
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa8f-ggkP)
垢版 |
2022/08/20(土) 10:07:43.90ID:RpZZ3jOMa
>>39
トヨタがそう言ってるのに
何ドヤ顔で俺は見抜いてるぞみたいなこと言ってるの
恥ずかしくない?
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f05-VrG+)
垢版 |
2022/08/20(土) 10:08:25.75ID:1ZpXgGWJ0
>>86
燃料電池とか高すぎやろ
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f3a-W1gX)
垢版 |
2022/08/20(土) 10:08:26.94ID:bH0AdrxV0
>>82
負け組みたいなお前が言ってもなぁ
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fd2-SiT/)
垢版 |
2022/08/20(土) 10:09:25.84ID:+jhe1I/u0
後10年で全部電気自動車とか出来るわけない
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f3a-W1gX)
垢版 |
2022/08/20(土) 10:09:40.07ID:bH0AdrxV0
>>88
水素を社会的に使うまでは現実的ではないな
現時点での水素カーは技術自慢大会
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f95-GFrR)
垢版 |
2022/08/20(土) 10:10:06.99ID:cxC2+iGN0
>>7
原発とセットにすりゃ夢の燃料に化けるな
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMdf-eASf)
垢版 |
2022/08/20(土) 10:10:22.65ID:9+B/SQHUM
カーシェアリングが普及して車を所有する時代じゃなくなるとか、無人運転でロボットタクシーが普及するとか、そいう時代が迫っている
なのに、排気音が無いとヤダとか、充電に時間がかかるのはいやとか、そういう観点で買う買わないを論じるのは阿保
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr73-R/Wy)
垢版 |
2022/08/20(土) 10:11:20.81ID:jInjQqwkr
自動車の出すCO2は全体のたったの9%なのに
ここまで叩かれる謎

EVを買う金で固定電源の脱炭素をやった方が
いいのでは🤔
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f3a-W1gX)
垢版 |
2022/08/20(土) 10:11:28.27ID:bH0AdrxV0
>>94
お前が買うまではBEV流行らないし、多分お前は買わない
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp73-NBVF)
垢版 |
2022/08/20(土) 10:12:03.31ID:8a6NG+tjp
日産のサクラはあれ馬鹿に出来ねーわ
軽の走りじゃないよあれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況