【悲報】立憲支持者「多分なくなるでしょうね、立憲は」 [407370637]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>375 そう言って消去法で自民とか言ってた結果が今の日本だぞ
岡田は近年で民主党系で更に共産党とも選挙区調整して一番議席獲得してる実績があるのはそうだけどね選挙成績良いんだよ岡田
>>369 頭悪そうって書こうとした
キラービーを倒すのにスズメバチを野に放つぐらい馬鹿げた考えだわ
>>374 いや覚えてるよ
立憲が希望に対立候補を擁立しなかったのは知ってるが排除リストだなんだ希望の党のネガキャンをして立憲が希望の勢いを削いだのは事実
共産票に足を引っ張られても勝てるような勢いが希望の党にはあった
枝野はせめて最終公認リストまで待てばよかったんだよ
なのに立憲を立ち上げてしまった
>>377 流石にその3つに入れるくらいなら壺自民でいいわもう
別に立憲でもいいけど
>>232 その当選第一だから壺にもなんにでも頼るわけでな
>>376 何となく防衛大臣やってりゃ防御に強いという風潮…もはや防衛大臣は飾りで防衛戦略委員会が防衛ガチの専門政治家は明白…石原ならコロナ感染者ぽこじゃか生産する東京をどうするのか、あの人ならと考える風潮…
結局国民の思想の大多数がリベラルより保守なんだから政権交代なんか永久に起こらんだろう
いくら名前を変えても烏合の衆が集まってもそこに投票はしない
維新、参政、N国と伸びてるのは結局全部保守系だからな
巨大な民進党が小池と若狭のたった2人に丸め込まれたんだから前原の責任は大きいよ
>>384 安倍政権、自民党政権をなんとしてでも打倒することが必要だったんだよ
小池百合子の方向性は民進党議員が握ってた
何故なら希望の党は民進党がただ皮を変えただけなんだから
>>380 だから選挙区被ってない上候補議員も一緒なんだから
立憲立ち上げない場合は選挙区分共産の自民アシストで野党側の敗けが増えるだけだよ
そして排除しますといったのは小池自身だし
リストをつくって煽ってたのは安倍晋三から派遣された上杉と産経
小池が糞馬鹿だったというほかない
次点は志位
ついでにいうと立希での比例2000万はあの時点の希望単独じゃ絶対とれてない
ハシゲ維新で1200万だからおそらく1500万がせいぜい
>>386 中道右派~中道左派以外で票得てる政党なんて共産ぐらいだしな
>>387 枝野は希望の党との合流に賛成してたのに土壇場で覆したのは枝野
前原は安倍政権を打倒して実質的には民進党が手綱を握るように作ってたんだから前原を攻めるのは間違い
立憲は見限ってる人のが多い
立憲では政権交代不可能
けど立憲があるかぎり立憲に票とられる
立憲に票とられたら他の野党が自民党に勝てなくなる
だから立憲はもう潰すしかない
存続が許されない
反論なし
論破済み
>>388 枝野と蓮舫って日本一安倍政権を終わらせたい人間だろうなという2019年までの風潮…小池だったら安倍ちゃん未だに総裁だったかも?党則変えてたよね確か、連続総裁3期まで可能とか
まともな野党がいれば政権狙えると思うが
そんな党ないしな
>>386 いや既に半数はリベラルだろうしこれからもリベラルが増えていくと思う
ただリベラルが自民に投票してたりする
>>395 今のところ統一が国政操ってる証拠ないからな
統一は徹底的に駆除すべきだが、ただそこそこ関わってるやつまで全員落選させたら日本の代議士の7割以上消えそうな気もするわ
だから、国益に反したやつ、重度に関わってるやつ、信者を落選させるのが理想
維新さんなら野党の臨時国会召集要求を無視してるぞ立憲共産れいわN国参政無所属国民の召集要求。日本維新の会は誰が為の是れ新たにの会なのかという風潮…
>>389 いや橋下は大阪だが小池は東京
この違いがある
希望の党なら共産党が対立候補立てようが自民党を上回れる力があった
確かに小池百合子の排除発言は迂闊だったなけど枝野には最終公認リストまで待ってほしかった
あそこは本当に政権交代できるかも知れない奇跡の年だった
>>393 連続3期はコロナの時で最後の3期目だったぞ
小池百合子のあの勢いがあったら政権交代が確実に出来てた
小沢一郎も確実に出来てたって言ってたからな
>>402 立憲挽回には
2024年までにある都知事選で
蓮舫都知事ぐらいしかないんじゃないの
自民党と似たような問題抱えてるんだから厳しいよ
エロにしても統一にしても立憲民主党議員もやってましたばっかり
権力を握るとおきる普遍的な問題かもしれんけどさ
>>402 希望の党とか発表時点で有権者は冷めてたじゃん。みんな露骨にすり寄ったなと感じてたわけで。チャーターメンバーのニヤニヤとか印象悪いし
そこにあの排除発言で終わった
>>405 蓮舫都知事はありだけど小池百合子がまだ続投する気なら勝ち目はない
蓮舫もやるならもっと前に出てほしかった
>>361 それを言い出すと細野も前原もまだ若いんだ
>>407 排除リストとか滅茶苦茶ネガキャンされてたのに比例がほぼ1000万票取れてた
確実に政権交代出来たよ
排除発言が無くて立憲を結党させてなかったら政権交代が出来たって小沢一郎が言ってたからな
他の野党議員も
熱狂的な立憲の支持者の俺が今回入れないくらいだからねえ
どうも支持母体のほうを向きすぎている
もっと国民のほうを見てください
>>404 都ファとか大阪維新とか特定政党を支持する者の為に行政を行う業界という無能という風潮…
慣例として党の拘束を受けない、治める市民の為の政治をする為に首長は無所属になってるのにアメリカナイズをパクる風潮…対立支持者は出てけというリスキーな風潮は“保守”ではないのよね少なくともね
二次規制とAV禁止はだめだったあれで多くのケンモメンさえも敵に回した
>>386 自民が若者に支持されている理由は「自民がリベラルだから」だぞw
「(例え後戻りでも)現状を変化させようとする者は改革者」
「(その後戻りを)阻止しようと現状維持を訴える者は頭の固い保守」
変化の少ない日本の政治を見てきた若者は、
政治は固定されたものと思いつつも、緩やかな変化を望んでいるのは確かなんだが、
政治が固定されすぎて「後戻り」と「前へ進む変革」の区別がつかないみたい
>>402 お前の妄想はどうでもいいんだよ
立憲立ち上げ前の比例先希望13%
立憲立ち上げ後の比例先希望12%
最終盤希望11%
自民は35%程度
つまり元より希望に別に地力なぞないので
反アベ団体として民進丸のみ以外勝ち筋などなかった
二次規制とAV規制に最も積極的なのが自民党だが立憲は誰を敵にまわしたのか
無くなってくれや
選挙の度に毎回野党票を引っ掛き回すだけ引っ掛き回して
結局全然勝てねえじゃん
自民勝たせる為にわざとやってんだろマジで
>>406 一度政権を取ってしまったことが今の旧民主の弱点になってるんだよなあw
自民の不祥事を追求しようとしても
お前も似たようなことやってただろうとブーメランが帰ってきてしまうw
情けない話だよ
もはやこの10年間、麻生ではなく小沢中村菅直人が主導してたら日本はどれだけ良かったかと反省するばかりだろ?
立憲て何もしてないよね
ただ文句言ってるだけ
何の力も無い
維新みたいに経済を立て直す能力も無い
>>421 安倍射殺前によく立ってた分断工作スレ懐かしいな
責任論も正しいけどでも野党は内ゲバや離合集散が批判されてきた歴史もある
ただこの国の形を壷からかえる大切なタイミングで幹事長に世界日報3回出た岡田を選択するのは全く国民の方を見ていないと思う泉。
やっぱり泉じゃ壺と戦えないよ、大ヒョうやめてほしい
>>419 政権取ったことが問題じゃない
中身とやりたいことが自民と大差ないのが一番の問題なんだわ
>>424 そんなに問題ならテレビでやるはずだけど、一度も放送されてないな
>>425 安倍射殺前によく立ってた分断工作スレ懐かしいな
>>268 総裁選で内ゲバしまくったのに「意見の多様性」と評価された自民党ってのがあってな
>>408 東京選挙区で生稲晃子にも負けての
5位当選じゃなかったかw
蓮舫が都知事になれるなら山本太郎でもなれそうw
>>416 希望の党は立ち上げ直後だったからその数値
もっとマスコミが小池百合子が立ち上げたと言って盛り上がる可能性が全然あった
>>268 代表戦で意見がまとまりすぎて気持ち悪いつまらないと批判されまくった立憲というとうがあってな
2017年野党獲得議席パターンは多い順で
希望民進丸のみ+社共連合
希望民進丸のみ-共産案山子
立憲立ち上げ枝野原則(実際に起こったパターン)
民進社共連合vs希望維新vs自公
立憲立ち上げ枝野原則なし
政権交代は1か2のみ実際は3なのでまあまし止まり
>>428 立憲の代表選が右に習えで
「変わり映えしない盛り上がりに欠ける出来レース」
と評されてたからスジは通ってんじゃん?w
>>429 蓮舫の力なのか党の力なのかどっちかが減ってるのは事実だな
蓮舫が100万票取ったのは民進党の時だから党かもしれん
小池百合子がやめるなら蓮舫が都知事になれる可能性は全然あるけどね
だって立憲は東京に二人候補者立ててたんだから
無料で単独インタビューは受けないだろうから金は貰ってるだろう。ただ憲法論を世界日報は聞きまくってるしそれを無料で議員に届けてる
敵と味方を探す材料として憲法論をインタビューしてたのか、ならば尚更唐突な改憲論者、または選挙公約の改憲は大きなチカラが働いているのだろうか
>>2 夕方ニュースでやってたな
支持者怒鳴ってたやん
というかこれだけ統一教会問題が報じられまくってて国民の関心も高く支持率下落で政権の打撃になってるのに
この問題に関して立憲の存在がまるで見えないんだよな
何もしてないわけではないんだろうけどあまりにも影薄い
先頭に立ってるとはとても感じられない
いくら野党に駄目な部分があっても日本人による日本のための政党なので
日本をサタン呼ばわりする韓国の宗教団体と日本の憲法を変えようとしていた与党には敵わない
公民権停止が妥当な処分
>>434 橋下が都知事になったら
史上最大の維新ブームが来る
>>437 7月8日の第一声からして立憲泉は腰が引けてただろ
>>430 まじで全然当時の状況調べてないじゃんお前
小池新党が盛り上げられたのは希望の党発表直後でそこが支持率ピーク
なぜなら不味いと思ってテレビでネガキャンをはじめたからだ
ピークになったのも豊洲ネタだけで一年ぐらい小池を持ち上げ続けたためだが
証拠に若狭は補選は圧勝
2017年本番は見事落ちた
労組も日教組も害悪だし医師会も宗教系政治団体も害悪だ。消えろ
>>439 無理無理、橋下はもう人気ないよあいつ
なるなら吉村じゃないの?
東京選挙区は蓮舫が4位で生稲が5位な
当たり前のように間違った情報で会話するな
立憲は特定電波を独占してないのでネットで見るしかないんだよ。立憲が“見えない”って定例会見再生数3000回が今は4500回くらいになってるくらいには動向に注目されてる
ちなみに参院選京都の枝野辻元蓮舫揃い踏みは30000回再生なので注目度の高さが伺える
>>405 蓮舫はもう人気がないからな。元アイドルに負けそうになるぐらいに勢いが落ちてる
テレビの前で青筋立ててイキリ過ぎた
>>441 結局小池でも無理だったのか
なんとかして自民党政権を変えたいんだけどな
とにかくなんでもいいから変化がないとこの国はずっと停滞してしまう
変わらないとどこでもいいから
>>446 あんまり人気ないゲーム実況者のチャンネルくらいの再生数だなあ…
つーかどうでもいいんだけど小川いっつも怒られてねえか?w
四国の野党支持者は熱量が高いとも言えるな
「野党共闘による政権交代」ならなんでもいいよって言う俺はあんまケンカすんなと言いたい
>>450 500万越えの都道府県の知事発信も東京大阪以外は3桁再生だから…
記者会見なんて基本誰だろうが余程面白い話題がないと興味ないからな
けど勝手にマスコミが切り取って報道してくれるから別に関係ないんだけど
>>437 そういう感じできちんと書いても
或いはムカつく感じに煽っても
「お前が知らないだけ立憲は〇〇をやってるぞ」
そんなこれ迄ならあった反応がホントないな
ホントに何もやってないんだな
>>449 だからまじで物事はしらべてからいえ
自称リベラルの連合を切れだのも実に下らない
今回の岡田人事も岡田自身は特に問題ないが
泉が責任をとらず西村にとらせてるのが問題
あと共産支持者が当時発狂してたが
民進共産連合で行ってた場合は小池が希望立ち上げた時点で自民圧勝
なので勝ちすじは小池が新党を立ち上げないor民進を丸のみしかない
2014年も似たようなことはやってて
民主維新で共闘したが共産が案山子立てて自民圧勝安倍晋三政権を磐石にした
>>426 自民が酷すぎるからだよ
立憲が政権交代に向かうムードになったらテレビでガンガンやるよ
まー政治家で居たいだけの奴の集まりだから政権取りには行かんだろうけど
つまり俺は熱狂的支持者か、あんまり実感ないけど。こういうのは代表と幹事長が会見するから基本的に投票した人間が見るもんだ
>>446 再生回数で
NHK党や参政党に負けてるじゃん
NHK党
【記者会見ライブ】8月19日(金)午後1時からこの会見はどなたでもご参加できます。参議院議員会館でお待ちしております。
64,764 回視聴
参政党
【アーカイブ】参政党記者会見!8/8(月) 11:00~
117,070 回視聴
>>446 目の敵にしてる
れいわ新選組に再生回数で負けてるじゃん
れいわ新選組
【LIVE 記者会見】山本太郎代表、大石あきこ衆議院議員、水道橋博士参議院議員、たがや亮衆議院議員、高井たかし幹事長(2022年8月5日 14時)
135,898 回視聴
>>461 思ったより一般の党員は
頭おかしくないんだなと思ったw
嫌儲にいるとバカばかりと錯覚するわwww
>>458 ガイジはまじでしらないんだろうけど
報道で役人のコメントが出るときは
野党がなんか聞いたときだけだぞ
まじでなにも知らないんだな
ネットの声、支持者の声、と国民の声は違うということを意識しないといけないぞ小川
ただ岡田を採用した泉は国民を見ていないのは確か。やめてほしい。
変わらなきゃ!
これは高度成長期やバブルの時に目指すもの
こんな世界全体が不安定な時代に変化しろなんてアピール
受け入れられるワケがないのに
>>467 岡田採用は手堅いからだし
小川はむしろネットの声なんてガン無視だよ
>>459 いや俺は連合切れだとか共産切れだとかは言ってないよ
取り敢えず政権交代するためにはどんな選択肢も捨てるなってだけ
維新と組むのも選択肢に入れてもいいと思ってるから
組めないなら予備選挙をやって野党候補者を一本化させろって思ってる
結局小選挙区を作った小沢一郎が言ってるように小選挙区は与野党一騎打ちに持ち込まないと勝てない
どうしても組めない党があるなら予備選挙すればいいと思う
民主党が与党だった時は民主党にすり寄ってたと思うで
>>466 そういうリアクションを世間では
八つ当たりって言うんだ
そもそもここのレスは
ここにいる支持者に問うているわけでマスコミ関係ない
報道に載らない立憲の活動を
JPW 0H93-5jkZが代わりに伝えりゃいいだけ
つーわけで立憲の活動報告しなよ
なんかあるんでしょ
>>463,464
民民が再生数多いとは見たことがある
若者向けなのか短い時間で解説する動画が再生は多い、ただ個人的にはもう国政では晩酌に1時間会見とか更に100回再生の知事会見1時間とか見てる裁判傍聴趣味の変わった趣味の域なので、きっかけからして投票した人間の監視だから自民党議員に投票した有権者にも同じくやって貰いたいけどね
ただ、イオン岡田は頭固いから苦労するだろうよw
機動的な奇手が打てるタイプじゃあない
手堅く負けるタイプ
>>6 統一自分のため党見てヤトウモーできるならもう自民党は国民虐殺しても養護されるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています