オラ、気付いてしまう。『PCチェアに肘置きは要らない』 [782460143]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
肘置きなんてほぼ使わないのに胡座かくときだけ邪魔になる
デスク周りがスッキリして腕の負担軽減にも。サンワダイレクトの「大型マウスパッド」がとても良かった
https://www.roomie.jp/2022/08/864047/amp/ オナニーしようとしたら肘のジーンとするところとアームレストがキスしはじめてワロタ
VRのフライトシミュレーター「VTOL VR」で
右手のモーションコントローラーで操縦桿
左手のモーションコントローラーでスロットル
の操作に肘置き必要なんだわ
https://i.imgur.com/C6ocX7d.mp4 肘置きがないと
モーションコントローラーを空中で静止させないといけないからね
>>110 これほんと意味わからんよな
車用シートなら横G対策で必要だが
あぐらかきづらいのは分かるが、
必要だと思っている
>>137 横だけどずっと椅子に座って足下ろしてると血行不良で足だるくなるときあるじゃん
そういうときは行儀悪いけど椅子の座面の上で片膝立てたり軽いあぐらかいたりしたい
>>77 そこらじゅうでボロクソ叩かれてるものを何故買ったのか
ハーマンミラーとか12年保証だからな
他のが欲しくなったりして買い換えるほうが早い
新幹線とかバスみたいに手すり出し入れできたらいいのに
有ると座り方が制限されるから無い方がいいな
座面も極力フラットなやつで
現状モノタロウのやつで肘付き無しで座面がでかいやつ使ってる
特に冬とかチェアの上であぐらかきたいから邪魔なんだよな
>>77 ウィルクハーンの中古オススメ
状態の良いのが安売りされてるし、ドイツ製だから信頼性や耐久度は高い
>>143 物によるのかな。安物のPCチェアだけど肘置きは背もたれ方向に上げられるよ
跳ね上げ式にしたわ
そしたらあぐらかいたときでも邪魔にならない事がわかった
跳ね上げだから邪魔にならないんじゃなくて、肘置きの前側が下に繋がってる部分が邪魔なんやなって
ちなみに肘置きがある無しだと体の負担が全く違うから~
できれば作業するならあった方がいいよw
まったく要らないわな
邪魔
あと座椅子の左右になんか狭めようと圧かけてくるクッションみたいなのあんだろ?
あれも邪魔
>>93 何このおっぱいマウスパッドの上位互換みたいなやつ
https://www.officebusters.com/items/360901 wizard2使ってるけど胡坐も組める
むしろ肘掛けが邪魔になる椅子を買うのが悪いだろ
肘置きにトラックボール置いてやってる
ギター 弾くときは上げてる
>>59 ゴミオブゴミ
机に体重計置いて、肘着いてから起き上がる動作で何キロ掛かるか見てみろ
5万のゲーミングチェアだけど前後左右上下に動くから要るぞ
座面広いからあぐらもかける
一息つく時に必要
いらないと言ってるやつは実作業時間が乏しい素人
釣り乙
肘置きがない椅子はQOLがダダ下がりだというのに
チースポーツでも肘置いてプレイしてる奴はいないなw
チーミングチェアに何でついてるんだろうw
リクライニングとかロッキングチェア機能も必要
仰け反ることによってスマホ顎関節症予防にもなる
肘置きがデスクにぶつかって苛つくんだよな
このために昇降デスクにすんのも馬鹿馬鹿しいしさ
肘置きが机にぶつかる高さが正しい座ポジションとされるが疑問である
>>167 普通肘掛けが立てられて邪魔にならないと思うがな
肘掛けが机に当たるか当たらないかって
普通椅子か机かどっちかに合わせるよね?^^
肘置き付きPCチェア=ゲーミングチェア
想像する人が結構いることに驚き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています