X



中国とかアメリカ「いちいち日本のアニメの許可取りするより自分でそれっぽいの作ったほうが早いよね?」 [857186437]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8c-WRtj)
垢版 |
2022/08/23(火) 05:27:58.84ID:H4EQTvIU0
だが、日本の漫画・アニメファンがある程度確立した現在において、日本コンテンツをそのまま海外で垂れ流しているのは非常に危険である。
日本のサブカルチャーファンを最も多く抱える国の一つである中国やアメリカでは、日本で人気になったコンテンツを自国に輸入する際の「デメリット」を負担に感じるあまり、
「日本風」のコンテンツを自国で自作するという動きが出始めているのだ。

 『ニンジャスレイヤー』(アメリカ・Bradley Bond&Philip NinJ@ Morzez)や『RWBY』(アメリカ・ルースター・ティース・プロダクション)、あるいは
『原神』(中国・mihoYo)、『アズールレーン』(中国・上海蛮啾&厦門勇仕)などが海外産の「日本風コンテンツ」の代表例といえる。

 また、原神やアズールレーン、ドールズフロントライン等のように、企画段階から日本風イラスト、日本風ファンタジー、戦艦や銃器の擬人化を意識、強調した作品もある。

 世界のアプリゲームの市場調査を行うセンサータワーによると、日本における中国産ゲームの市場規模は、2018年第1四半期で1億7000万ドルだったのが、
2021年には9億ドルにまで急成長している。日本の人気ゲームアプリトップ100のうち、中国企業が開発したものは29もランクインしており、市場全体の25%を占めるまでになっている。
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f55-oRvC)
垢版 |
2022/08/23(火) 05:34:51.20ID:g7fGgotk0
>>3
アメリカ国内ではそれがウケるんだから問題ないだろ
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fd2-OpeD)
垢版 |
2022/08/23(火) 05:35:26.96ID:dCqXipS90
とここ何年も言われてるけど未だに微妙な作品しか出て来ない
待ってるんだけど
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa9-+4aT)
垢版 |
2022/08/23(火) 05:36:18.26ID:gN/Y9yeo0
この流れアニメーターの国外流出が加速するやつや
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-24Uo)
垢版 |
2022/08/23(火) 05:37:11.64ID:WL5q+iib0
ジャップってそんなことを許可制にしてんの?
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9faf-XvCx)
垢版 |
2022/08/23(火) 05:37:44.70ID:J2ieYhWn0
中国はエロ規制
アメリカはポリコレ
まあ根本的に無理だな
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9faf-cVcI)
垢版 |
2022/08/23(火) 05:38:09.57ID:5um55Zr00
アニメ風映画ならヒットするけどTVシリーズだと受けない
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff89-tEjH)
垢版 |
2022/08/23(火) 05:39:02.71ID:MostOlXA0
ニンジャスレイヤーを例に挙げてしまった時点で説得力が崩壊した記事
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM7f-CyFy)
垢版 |
2022/08/23(火) 05:44:14.32ID:o65tREWNM
>>3
お前らみたいなジャップの萌え豚チー牛を相手に作る訳じゃないんだよ
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H63-OHyh)
垢版 |
2022/08/23(火) 05:51:09.40ID:YspvLt/wH
それハリウッドにも言えるな
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H63-OHyh)
垢版 |
2022/08/23(火) 05:52:27.72ID:YspvLt/wH
国によって違う分野が栄えることはいいことだよ。その国の人材がその分野に集まるわけだし文化になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています