X



【林檎悲報】Apple「M2」とAMD「Ryzen 7 PRO 6850U」を徹底比較したところAppleがボロ負けしてしまう [517459952]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM9f-S1xd)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:07:20.19ID:cSrPeG2jM?PLT(12001)

両方ほぼ同じ値段のPCなのに、、、🍎

Appleの「M2」チップとAMDの「Ryzen 7 PRO 6850U」を徹底比較するベンチマークレビューが公開
https://article.auone.jp/detail/1/3/7/48_7_r_20220822_1661169752811071
Appleが2022年6月に発表した次世代シリコンの「M2」チップを搭載した「MacBook Air」と、AMDの「Ryzen 7 PRO 6850U」を搭載したThinkPad X13 Gen 3を用意して、M2チップとRyzen 7 PRO 6850Uのベンチマークスコアを比較するレビューをテクノロジーメディアのPhoronixが公開しています。
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM9f-rs9D)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:07:29.30ID:cSrPeG2jM
Apple M2 vs. AMD Ryzen 7 PRO 6850U Performance In Nearly 200 Benchmarks - Phoronix
https://www.phoronix.com/review/apple-m2-amd-ryzen
Phoronixはベンチマークテストを行うに際し、M2搭載MacBook AirとThinkPad X13 Gen 3の条件をなるべく一致させるため、Apple Siliconで動作するLinuxであるArch Linuxを採用。また、各CPUのパフォーマンスを最大限に発揮させるため、電源管理やハードウェアの構成管理を行うための標準規格であるACPIのプロファイルを「パフォーマンスモード」に、CPU周波数スケーリングも「パフォーマンス優先」に設定しています。なお、M2搭載MacBook AirではLinuxの電力/温度センサーに対応していないため、「M2とRyzen 7 PRO 6850Uのワット当たりのパフォーマンスを正確に比較することはできていません」とPhoronixは記しています。
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fe8-SsyM)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:07:44.96ID:/WCFKkT40
消費電力何百倍だ?
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM93-SsyM)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:08:17.68ID:vFYLu4coM
スマホ用CPUとデスクトップ用CPU比べて勝ち誇るのか
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM9f-rs9D)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:08:19.08ID:cSrPeG2jM
◆Etcpak 1.0
オープンソースのベンチマークソフトであるEtcpak 1.0でベンチマークテストを行った際のスコアが以下。数値が高いほど「スコアが優れている」ことを示しており、「Max Perf」は「最大パフォーマンス」を意味しています。
マルチスレッド性能比較ではRyzen 7 PRO 6850Uが圧勝
https://portal.st-img.jp/detail/27c3efff0e05268ad5cb1e776d588ca3_1661169752_3.jpg

Appleの「M2」チップとAMDの「Ryzen 7 PRO 6850U」を徹底比較するベンチマークレビューが公開 - 画像

シングルスレッド性能でもRyzen 7 PRO 6850Uが2倍以上のスコア差を記録
https://portal.st-img.jp/detail/27c3efff0e05268ad5cb1e776d588ca3_1661169752_4.jpg
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM9f-rs9D)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:08:56.16ID:cSrPeG2jM
>>3-4
両方モバイルだし
TDP20W前後だぞ
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff28-Ovjp)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:09:36.81ID:1n6T3hMT0
Uはラップトップ向けの省電力モデルじゃね?TDP28Wぐらいだと思う
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8c-F7Ed)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:09:52.57ID:/CVca/og0
チーさんさぁ…😩
誰もそんなの気にしないよ?
それよりリンゴ🍎のマークはついてるのかい?
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM9f-rs9D)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:09:57.56ID:cSrPeG2jM
しかも実際の利便性考えると
動くソフトの数が比較にならんというね
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクペッ MMd3-fsky)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:10:27.50ID:tfOccwQFM
クソザコ林檎のカルト信者さあ……😅
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM9f-rs9D)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:10:27.88ID:cSrPeG2jM
>>3-4
ほんと恥ずかしい脊髄反射レスだよ
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa63-eVAo)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:10:30.56ID:7sTUmsnMa
ええやん
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM9f-rs9D)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:10:41.71ID:cSrPeG2jM
>>3-4
安倍晋三
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-xyao)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:12:12.85ID:6ApULE56d
結局は俺のM1がコスパ最強ってことだろ?
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-Cx7/)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:12:29.06ID:1sQg0y8gM
>Apple Siliconで動作するLinuxであるArch Linuxを採用。

バカすぎる比較
F1カーを一般道で走らせるようなもん
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f08-P+GZ)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:14:20.64ID:Gep74G070
値上げ前にM1 Air買っといて良かったわ
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM9f-rs9D)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:15:10.91ID:cSrPeG2jM
>>19
なお、どうF1でどう公道か一切説明できない模様
意味のない例えだよ
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff6d-760l)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:15:20.98ID:/PGSCijR0
>>19
どっちも最適化されてないからArchLinux採用したんだろうアホかよ
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp73-N/3W)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:16:14.90ID:I1jyLhqSp
>>27
一般車をレーシングに参加させるみたいな方が近いねえ
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f44-wT4W)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:16:42.69ID:TtQVHJdK0
x86という足かせあるのに勝てるのは凄いね
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9faf-vcLR)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:16:50.20ID:XXZuQZUr0
冷却が性能の鍵
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM9f-rs9D)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:17:38.56ID:cSrPeG2jM
>>29
>>23
その書き込みは林檎信者も
純ハード性能で見るとM2はAMD APUよりしょぼいと認めるということでいい?
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd9f-rQx3)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:17:39.29ID:kfDfPyQOd
intel13世代はどうなの?
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ff5-zMue)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:17:44.48ID:LRHL3w5i0
Ryzen積んだシンクパッドのノートPC見たけど
ブサイクすぎてこんなん人前に出せないだろ
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-Cx7/)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:17:46.83ID:621EMHVTM
>>28
お前ほんとバカだな
ArchLinuxはもともとx86-64向けに作られてるんだがw
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fba-cJK/)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:18:03.55ID:+5VoN8+/0
両方持ってればいいだろ・・
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f8f-/77a)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:18:40.96ID:Qtr4pOvE0
Arch Linux+M2でテストしても全く実際のMacと使用感違うだろ
同じ環境のやつなんて皆無の超特殊な環境でテストしてどうすんの?
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff6d-760l)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:18:59.09ID:/PGSCijR0
因みに次期intelのRaptorLake-Pは6850Uより全ての面を上回ってるという話だから、本当にM2だけゴミCPUが確定してしまうのな
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa63-6UtD)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:19:00.92ID:6X92qhtra
ん?
スマホのCPUでちゃんと比較しろや
ノートPC用とか中途半端すぎてどうでもいいわ
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff6d-760l)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:19:36.22ID:/PGSCijR0
>>37
え?w
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM9f-bOSF)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:19:56.33ID:1hD3gdd+M
よくわからないがレノボのx13のほうがいいわけね
この前x1買ったのでよかった🥰
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9faf-4PqI)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:20:04.63ID:w/3fnB360
アチアチ
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-Cx7/)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:20:18.56ID:621EMHVTM
>>44
バカには難しい話だったなw
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fe1-XvCx)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:21:51.85ID:42IU+xqx0
値段同じならあっぽう買うやつあっぽーだな
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff6d-760l)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:22:17.44ID:/PGSCijR0
基本的にはLinux自体は確かにx86をメインにしてるし、ArchLinuxもそうだけどARMで動かせるようにしてるのに最適化云々で文句言うのは筋違い
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp73-N/3W)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:22:41.03ID:I1jyLhqSp
m1が一年半前かぁ
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f84-IJ26)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:23:45.89ID:1+9EMdtI0
Arch LinuxはARM用あるだろ
それ使ったんじゃね
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fffd-W2GK)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:24:04.28ID:rBlfYGkX0
独自の石はゴミかも?と思ったけど発売直後ににM1Air買って本当によかった
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM0f-2PJU)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:24:35.05ID:oDvw0qjcM
漏れもRYZEN 7 6800U欲しいんだよな
まあグラフィック性能はM2に負けるけど円安で高くなってるし
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa8f-V1FC)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:25:47.78ID:YmcydxuOa
M2 MacBookair高すぎだろ
値上げ前のm1が良すぎたな
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr73-v9Ab)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:29:16.92ID:59ZTYr1qr
ryzenって消費電力低い割にノートだとインテルよりバッテリー持たないよな
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-PboE)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:30:53.19ID:RpHZS6zHM
M1はあの時点でのSoCとしては良い出来だったがM2は産廃だろ
2年経ってるのにクロックを上げて発熱を上げただけ
はっきり言って全く進歩していないしそりゃぶち抜かれるわ
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fcc-6qox)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:31:04.60ID:QMv1K9770
でもRyzenとかチーズ臭いんでしょ?
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM0f-2PJU)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:31:14.88ID:ufH7o8uhM
これ見ればIntel AMD Appleの特性がざっくりつかめると思う
https://pcfreebook.com/article/ryzen7-6800u-vs-corei7-1260p-vs-apple-m2.html

バッテリー持ちと動画編集はM2が圧倒的だけどインテルは消費電力も大きい割に微妙だからバランスがいいRyzen 7 6800Uはめっちゃいい選択肢
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa63-F6H9)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:33:20.37ID:kPygz0Iya
あんま意味ないかなぁ。
これだったらベンチマークソフト使った方がいいやろ。
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM0f-2PJU)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:34:49.73ID:6O0LDLLsM
>>69
新型ThinkPad X尻にIntelのCore i7の末尾Pモデルを選択すると発熱がヤバ過ぎてi5にスコア抜かされるとかw
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMdf-xGhG)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:35:09.78ID:/LxYZsekM
チカラisパワーだからな
消費電力ガーは的外れ
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr73-v9Ab)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:35:40.43ID:59ZTYr1qr
ようやくrdna2も出たしいい加減cpu性能でホルホルする時代終わってくれ
ゴミみたいなigpuのままcpuだけ進化してどうすんだ
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fa2-1BdR)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:36:05.48ID:rvMqg2P/0
x86でいい人はそうなんだろう
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa63-7hbw)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:36:56.76ID:SqApsytQa
M2って全力で回して3wとかでしょ
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f0d-xVVl)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:37:03.13ID:qvs4CNRv0
糞りんご死ねや
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffbf-SiT/)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:38:20.90ID:OezPR50f0
m2にはm2の良さがあるんだろ、リンゴ厨よ
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM73-i+Zf)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:38:52.47ID:GBcmhqc1M
Ryzenモバイルみたいな世代遅れが上なわけないだろ
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fd2-tEjH)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:38:56.39ID:zp3g9pYH0
>>58
asahi linuxって奴だね他に動くのないし
詳しくは知らんけど合わせたって事はarch系なのかな?
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f67-XD2Y)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:39:06.60ID:oeCHu5d10
Topaz videoが爆速になるかと思ってmac考えてたけど
30x0のビデオカード買った方がいいなこりゃ
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa63-uzX3)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:44:19.85ID:ycsTUrp+a
airが排熱でベンチ下がるの知っててやってんだろこの記事
比較真面目にしたいならせめてMac Proでやれや
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fd2-tEjH)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:45:58.57ID:zp3g9pYH0
>>70
この元記事のところはバリバリのLinux向けだからな
この人たちにとってはmacosとwindowsで比較することが意味の無いことなんだ
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM0f-2PJU)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:47:14.31ID:ungSGfsXM
製造プロセスも消費電力でもパフォーマンスでも内蔵グラフィックでも負けてるインテルってなんなんだろうな
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ゲマー MM8f-k4oC)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:48:42.45ID:LeHZ3SMnM
結局凄いのはTSMCって訳
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fdf-F6H9)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:49:55.60ID:iGre/tpo0
そもそもMetalを使わないとGPUの機能を発揮できないし、Linuxでベンチマーク取る意味は「Linuxを使うなら」というわけわからん前提になるしな。
だったら、EindowsとmacOSでBlenderのレンダリングのベンチとった方が公正だろとは思うわ。
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f4d-eXhW)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:50:09.97ID:qyByTtCu0
>>90
コア数は多いのにマルチ性能も劣ってる
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff6d-760l)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:51:45.06ID:/PGSCijR0
>>57
せやで。動画編集だけやたら早いのはそのおかげ
こんなの情報系の大学行ったやつはすぐ気づく

逆にこれでアップルマンセーしてるやつは自分は無知です。と言ってるようなもん
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f8f-OApV)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:52:29.50ID:H/ENGrn40
え、arch linux 動くのかよ、知らんかった
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM0f-eXhW)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:52:54.80ID:bWU1EKsRM
>>95
これがM2
https://i.imgur.com/q3seWJh.png
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f87-+Z8a)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:53:51.78ID:pILFusil0
あと、消費電力についても、バッテリー駆動時に全コア高クロックで動かすような使い方することはまずない
もっと一般的なユースケースでベンチマーク取るべきだな
グラフィック性能についても、ディスクリートgpu必要な人と必要でない人ははっきり分かれるんだから、ディスクリートgpuあるなしでベンチマーク取っても仕方ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況